2024年のホンダは大型スポーツの年になりそうだ。電子式クラッチ搭載の新型「CBR650R/CB650R」は先にお伝えしたが、既報のストリートファイター「CB1000ホーネット」にも新たな情報が飛び込んできたうえ、このホーネットがベースと思われる「CB1000タイプX」なる機種の存在まで!! アンダー400ccで無双の強さを見せるホンダが…ついに大型も制圧に掛かる?!
●CG作成:SRD
【CB1000ホーネット】SC77エンジンでフルチェン?! 身近なプライスで登場か
“ネオスポーツカフェ”をコンセプトに2018年に登場した現行型CB1000R。このフルモデルチェンジ版としてスタンバイ中とされるのが「CB1000ホーネット」だ。1000Rはセンターアップマフラー時代のCBR1000RR(SC57)をベースとするエンジンを搭載していたが、ホーネットは1世代新しいSC59/77型CBR1000RRのエンジンにチェンジするという情報だ。
SC77型CBRは192psを発揮していただけに、我々も当初は「ホンダからBMWのS1000Rやドゥカティ・ストリートファイターV4に比肩する超速プレミアム・ネイキッドが爆誕か?!」とお伝えしたが、新情報によると”速いけれども手の届く”コストパフォーマンスに優れたリッター級ネイキッドとなりそう。立ち位置としてはスズキGSX-S1000あたりのライバルといえば伝わりやすいだろうか。
2022年、ひと足先にホーネットの名を復活させたCB750ホーネットは、クラストップの91.8ps(欧州仕様)という最高出力を発揮しつつも「かなり意識して価格を抑えた」と開発責任者自身が語っている。となれば同じ名前の兄貴分が急にプレミアム路線を採るとは考えにくいし、そもそも“ホーネット”というモデル自体、ヨーロッパでは俊足と優れたコスパで人気を博してきた過去を持っている。
となればCB1000ホーネットも競合車を圧倒するパフォーマンスを有しつつ、戦略的プライスで幅広いユーザー層に訴求してくる1台になりそうだ。スタイルも弟分と足並みを揃えた最新ストリートファイタールックに刷新されるはず。主戦場は欧州、しかも2024年モデルとなれば11月7日に開幕するEICMA(ミラノショー)での公開はほぼ確実。ホンダ・ストリートファイターの頂点に立つ“ビッグ・ホーネット”の登場はもう間もなくだ!
【CB1000タイプX】ホーネットに隠し玉?! 4気筒クロスツアラーも存在か
そして、ホンダの大型4気筒にはさらなる隠し玉が存在する模様。2024モデルとして「CB1000“タイプX”(またはCB1000X)」という機種がスタンバイしているというのだ。
現状で得られた情報は車名だけで、具体的な車両情報は不明。しかしビッグ・ホーネットと同じ2024モデルとして登場し、CB1000という車名を共有するからには車体やエンジンは共用だろうし、「X」というアルファベットからはNC750Xや400Xなどと同様のクロスツアラー系と想像が付く。つまりCB1000タイプXの正体は、ヤマハのトレーサー9 GTあたりを仮想敵とする快速足長ツアラーではなかろうか。
このトレーサーをはじめ、クロスツアラー系はミリ波レーダーによるアダプティブ・クルーズコントロールを備えるモデルが多いが、ホンダは現時点ではミリ波レーダー装備車をラインナップしていない。このCB1000タイプXに装備される可能性は高いだろう(その分、CB1000ホーネットよりも価格は上がりそうだが)。こちらもEICMAで公開されると予測する!!
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
あなたにおすすめの関連記事
ビッグ・ホーネットの派生で待望のネオクラが来る! ホンダが2025年モデルとして「CB1000」という名称のバイクを登場させる。本誌が掴んだ最新情報である。……が、事情通の方なら既報のビッグ・ホーネッ[…]
革命的装備も価格差はヒトケタ万円以内?! スーパースポーツ系を除くと唯一の国産ミドル直4スポーツ・ホンダCBR650R/CB650Rに「電子式クラッチ」が導入される見込みだ。ホンダは2022年11月に[…]
”PREPARE FOR TAKE-OFF”って……オイ! 最初に言っておきたい。これは光栄にもバイク界の東●ポと呼ばれるヤングマシンが、妄想力を逞しく発揮した記事である。カワサキが直列6気筒ターボ搭[…]
グッドウッドに試作機登場! XSR GPは発表間近か 1982年のWGPレーサー、YZR500に初めて採用され、衝撃を与えたアルミデルタボックスフレーム。その3年後、公道市販車のTZR250に初導入さ[…]
CB400SFのリニューアルではなく、完全新設計の可能性 ヤングマシンでは以前より、ホンダが400〜500ccクラスのミドル4気筒を開発中と報じてきたが、それはCB400SF/SBを最新規制に合わせア[…]
最新の関連記事(ホンダ [HONDA])
126~250ccスクーターは16歳から取得可能な“AT限定普通二輪免許”で運転できる 250ccクラス(軽二輪)のスクーターを運転できるのは「AT限定普通二輪免許」もしくは「普通二輪免許」以上だ。 […]
1位:ホンダ新型「CB1000」8月時点最新情報まとめ ホンダがCB1000ホーネットをベースに、CB1300の後継機として開発を進めているというウワサの新型CB1000。その8月時点のスクープ情報ま[…]
大型二輪免許は18歳から取得可能! バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付以外には“AT限定”免許も存在する[…]
しっかりとした防寒対策をすれば冬ならではの魅力が楽しめる! じっとしているだけでも寒い季節…さらに走行風を浴びるバイクって何が楽しいの? と思われる方も多いかもしれません。たしかに寒さの感じ方は、人そ[…]
6速MT仕様に加えEクラッチ仕様を設定、SエディションはEクラッチ仕様のみに 2017年4月に発売され、翌年から2024年まで7年連続で軽二輪クラスの販売台数で断トツの1位を記録し続けているレブル25[…]
最新の関連記事(CB1000R/ブラックエディション)
大型二輪免許は18歳から取得可能! バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付以外には“AT限定”免許も存在する[…]
大型二輪免許は18歳から取得可能! バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付以外には“AT限定”免許も存在する[…]
リッタークラス(1000cc以上)のスーパースポーツマシンは多くのライダーの憧れとなっているバイクだと思います。しかし本気のスポーツバイクは用途が限られてしまう場合も。 そこで挙がってくるのが、スーパ[…]
大型二輪免許は18歳から取得可能! バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付以外には“AT限定”免許も存在する[…]
ビッグ・ホーネットの派生で待望のネオクラが来る! ホンダが2025年モデルとして「CB1000」という名称のバイクを登場させる。本誌が掴んだ最新情報である。……が、事情通の方なら既報のビッグ・ホーネッ[…]
人気記事ランキング(全体)
アッパーカウルはフランスで882.5ユーロ 1980年代のGSX1100S KATANAをモチーフにしたスペシャルモデルを製作することは、S2コンセプトのスタッフが何年も温めていたアイデアだった。それ[…]
【’09VMAX開発秘話】2リッター「音魂(オトダマ)」は失敗だった 新VMAXの開発には実に十数年の歳月が費やされた。このプロジェクトを長い間推し進めてきた中心人物は開発の経緯をおよそ次のように語る[…]
ライトグレーのボディにライトブルーのホイールが新鮮! ヤマハが「MT-25」の2025年モデルをインドネシアで世界初公開した。欧州で発表済みの兄弟モデル・MT-03に準じたモデルチェンジ内容で、現地価[…]
従来は縦2連だったメーターが横2連配置に ヤマハは、2004年に欧州で誕生し、2017年より日本を含むアジア市場へ(250として)導入されたスポーツスクーター「XMAX」の2025年モデルを欧州および[…]
欧州&北米で昨秋登場した新型YZF-R3の250cc版 ヤマハはインドネシアで新型「YZF-R25」を発表した。2024年10月に欧州&北米で登場した新型YZF-R3と同様のモデルチェンジ内容とした2[…]
最新の投稿記事(全体)
2001年登場の先代1800/2018年登場の現行1800に適合 ミシュランが新型スポーツツーリングタイヤ「MICHELIN ROAD W GT(ミシュラン ダブリュー ジーディー)」を発表した。20[…]
レーシングマシン「R90S」を彷彿とさせるシルエットとオレンジカラー BMWは、BMWモトラッドのヘリテイジカフェレーサー「BMW R12S」を国内200台限定で発売すると発表。1月22日より200台[…]
126~250ccスクーターは16歳から取得可能な“AT限定普通二輪免許”で運転できる 250ccクラス(軽二輪)のスクーターを運転できるのは「AT限定普通二輪免許」もしくは「普通二輪免許」以上だ。 […]
先日、バイク好きな友人と車でドライブしているときに(私は助手席だけれど…)ライダー同士がすれ違う際に、ピースをしあっている光景を見た。なんだか楽しそうなことしてるなーと思い、「あれって、車に乗ってる俺[…]
スパナプライヤー:刻みのないジョーが平行にスライド。スパナのように使えるプライヤー ストレートのスパナプライヤーは、細部の形状や仕上げは異なるものの、ヒンジの仕組みや特徴はクニペックスのプライヤーレン[…]
- 1
- 2