
秋葉原に本社を置くアーキサイトは、イスラエルのバイク用インカムブランド「カルド(Cardo)」の正規輸入販売代理店として、フラッグシップ機種の「PACKTALK EDGE」をはじめとする全6製品を、Amazon、ZOA、家電量販店などで2023年9月19日より発売すると発表した。
●文:ヤングマシン編集部(ヨ) ●外部リンク:アーキサイト
高性能・高品質のインカムブランドとして20周年を迎えたカルド
ヘルメットに取り付け、ツーリング中などに仲間やパッセンジャーと無線で会話できるワイヤレスインカムヘッドセット。これを2004年に世界で初めてBluetooth対応のバイク用としてリリースしたのがカルド(Cardo)だ。イスラエルで開発され、現在100以上の国で年間100万台以上が販売されている。
JBLと共同開発!
これまでに投入してきたテクノロジーは、例えばメッシュ技術搭載インカム、JBL搭載プレミアムサウンドシステム、音声対応機器(すべて業界初)と先進的だ。専用アプリで簡単に操作でき、アプリでのアップデートも容易。今回発表された6機種のうち、SPIRITを除く5機種が受信周波数76-108MHzに対応したワイドFMラジオを搭載している。
そんなカルドの製品は、今まで岡田商事によって主にバイク用品店に展開されてきたが、ここにアーキサイトが加わることでAmazonをはじめとしたオンラインストア、そして東北、関東、甲信、東海、近畿に店舗展開するPC・バイク用品ショップのZOA、そして家電量販店へと販路が拡大される。
2023年9月19日に発売されたのは、フラッグシップ機種の「PACKTALK EDGE」をはじめとする全6製品。今後は製品や機能の詳しい紹介、ユーザーガイドやサポート体制の強化を実施していくという。
取り扱い製品は6機種
PACKTALKシリーズ
【PACKTALK EDGE】パックトーク エッジはマグネット式マウントやメッシュ通信、ボイスコマンドなどを搭載するフラッグシップ機。業界最強クラス・IP67規格の防塵・防水設計だ。■ユニバーサル接続対応■通話人数最大15人■ユニット間最大通信距離1600m■最大通話時間13時間 ●6万3900円
【PACKTALK NEO】気軽に使えるハイスペックモデル。エッジからコア技術を残しながら機能をそぎ落とし、リーズナブルな価格を実現した。防塵・防水設計は同じくIP67規格。 ■ユニバーサル接続対応■通話人数最大15人■ユニット間最大通信距離1600m■最大通話時間13時間 ●4万9800円
FREECOMシリーズ
SPIRITシリーズ
カルド製品を販売する店舗
ZOAの実店舗は全14店舗で取り扱い予定、うち5店舗にて展示機を設置する。
展示機 設置予定店舗:ZOA 厚木店、OAナガシマ 志太店、パソコンの館 福井店、パソコンの館 富山店、パソコンの館 金沢店
その他取り扱い店舗:OAナガシマ 掛川店、OAナガシマ 静岡本店、OAナガシマ 御殿場店、OAナガシマ 富士店、OAナガシマ 浜松本店、OAナガシマ 浜松西インター店、OAナガシマ 沼津卸団地店、パソコンの館 姫路店、パソコンの館 秋田店
※これまでカルド製品を取り扱っていた店舗については継続して販売
【動画】Cardo – PACKTALK EDGE
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(インカム)
Screenshot シンプルという直感操作の新インカムが登場! オートバイ用インカム・MIDLAND日本総代理店の株式会社LINKSは、オートバイ用Bluetoothインカム「BT R1 (Adva[…]
なぜハイエンドの性能が「半額水準」なのか ASMAX F1 Proは、次世代バイク用インカムブランド「ASMAX」のフラッグシップモデルで、2025年9月上旬から販売開始される。F1 Proがライダー[…]
高音質サウンドはそのままに軽量化を実現! 「BT MINI Plus RCF」は、まさしくライダーのニーズに応えるべく開発された新モデルだ。まず、インカムとしては気になる音質についてだが、「BT MI[…]
RCFプレミアムサウンドはそのままに オートバイ用インカムMIDLANDの日本総代理店・株式会社LINKS は、「BT MINI PlusRCF」を2025年7月下旬に発売した。 MIDLAND至上最[…]
価格はそのままで、バッテリー交換+メンテナンスサービスチケットが付属 株式会社サイン・ハウスは、オートバイ用インカム「B+COM」シリーズより、 「B+COM SB6XR(シングルUNIT)バッテリー[…]
最新の関連記事(バイク用品)
マストバイな防犯/セキュリティアイテム コミネ KK-903 バイク用ドライブレコーダー:36% OFF 本機はSONY製イメージセンサーを採用し、独自プログラムにより走行中の振動を低減させ、夜間でも[…]
お手頃価格のヘルメットが目白押し! 【山城】YH-002 フルフェイスヘルメットが38%OFF コストパフォーマンスと信頼性を両立させた山城の「YH-002」フルフェイスヘルメット。大型ベンチレーショ[…]
EFFEX(エフェックス)のグリップヒーター初代が発売されてから約7年が経ちました どうも、商品担当の ぐっちーです! EFFEX(エフェックス)のグリップヒーター初代が発売されてから約7年が経ちまし[…]
首元の防風でツーリングを快適に 冬のライディングウェアで全身を固めても、どうしても生まれてしまうヘルメットとジャケットの隙間。そこから忍び込む走行風こそが、ライダーの体温を奪う大敵だ。 特に無防備にな[…]
MOTOFIZZシートバッグ愛好者にとっては意外な情報 数か月前に当サイトでお伝えした通り、僕(筆者)はタナックスが販売するMOTOFIZZ製品の愛好者で、最近はミニフィールドシートバッグEXとサイド[…]
人気記事ランキング(全体)
世界初公開のプロトタイプ&コンセプトモデルも登場予定! ホンダが公式素材として配布した写真はモーターサイクルショー展示車および鈴鹿8耐時点のもの、つまりミラー未装着の車両だが、JMS展示車はミラー付き[…]
YZF-R1/R6のレースベース車が受注開始! ヤマハがロードレースやサーキット走行専用モデル「YZF-R1 レースベース車」と「YZF-R6 レースベース車」の発売を発表。いずれも期間限定の受注生産[…]
夏のツーリングで役立つ日除け&雨除け機能 KDR-V2は、直射日光によるスマホの温度上昇や画面の明るさ最大時の発熱を軽減するために日陰を作る設計です。雨粒の付着で操作がしにくくなる場面でも、バイザーが[…]
通勤エクスプレスには低価格も重要項目! 日常ユースに最適で、通勤/通学やちょっとした買い物、なんならツーリングも使えるのが原付二種(51~125cc)スクーター。AT小型限定普通二輪免許で運転できる気[…]
ウィズハーレー掲載記事のウラ側がわかる 俳優/タレント/サックスプレイヤーとしても活躍する武田真治さんが、故郷・北海道を同級生たちと結成するハーレーチーム「BLACK NOTE」とともに駆け抜けた!ハ[…]
最新の投稿記事(全体)
フレディ・スペンサー、CB1000Fを語る ──CB1000Fのインプレッションを聞かせてください。 とにかくすごく良くて、気持ちよかったよ。僕は何年もの間、新しいバイクのテストをしてきた。HRCのテ[…]
まさかのコラボ! クロミちゃんがホンダバイクと出会う ホンダがサンリオの人気キャラクター「クロミ」と、まさかのコラボレーションを発表した。クロミがバイクに乗りたくなるというストーリーのオリジナルアニメ[…]
後発のライバルとは異なる独創的なメカニズム 近年では、日本製並列4気筒車の基盤を作ったと言われているCB750フォア。もっとも細部を観察すると、この車両のエンジンには、以後の日本製並列4気筒とは一線を[…]
マストバイな防犯/セキュリティアイテム コミネ KK-903 バイク用ドライブレコーダー:36% OFF 本機はSONY製イメージセンサーを採用し、独自プログラムにより走行中の振動を低減させ、夜間でも[…]
新型「アドレス125」がコスパ最強で登場! 原付二種スクーターのド定番「アドレス125」が、9月10日にフルモデルチェンジして発売された。フレームを新設計して剛性を上げつつ軽量化し、エンジンもカムシャ[…]
- 1
- 2