ヤングマシン2023年10月号は8月24日発売! 鈴鹿8耐で先行公開されたホンダ新型CBR600RRにはじまり、ついに国内発売のスズキVストローム250SX、さらにはカワサキNinja ZX-4RRを初めて公道でテスト! 別冊付録は『CL250/500 スペシャルブック』です。
●文:ヤングマシン編集部
’24新車特報
暑すぎる夏の終わりとともに、熱すぎるニューがやって来ました! 日本発表前から話題沸騰の“シン油冷”Vストローム250SXに排ガス規制をクリアし再登場のCBR600RR、さらに期待の最強400、ZX-4RRは公道テストを敢行し、個性派の輸入車2機種にも初試乗……と、暑すぎた夏に負けない、ホットな話題を満載でお届けします!
ニンジャZX-4RR vs ニンジャZX-25R SE vs CB400スーパーフォア
前号でお届けしたサーキット試乗編に続き、今号では公道で“史上最強の400cc”ZX-4Rを徹底テスト。あらゆる状況を走らせたのはもちろん、対比が気になる2台の比較車両も同行させています。その結果は……。レプリカ全盛期からありとあらゆるヨンヒャクに触れてきた、本誌テスター・丸山浩の言葉をそのまま→「コイツは異常すぎる。本当にヤバい400だ!」
特定原付のすべて
巷で話題の電動キックボードを含む新モビリティ「特定原付(特定小型原動機付自転車)」が7月1日から解禁されました。乗り味や特性など、同じ公道を走るライダーとして無視できない存在。さっそく体験すると同時に、現在認可されている特定原付アルバムや、新ルールについても掲載しています!
新製品テスト TOUCH & TRY
タッチ&トライのコーナーでは、車両テストだけでなくパーツや用品もテスト! 今回は下記の試乗/試用インプレッションをお届けします。今回テストしたのは下記。
- GSX-8S [スズキ]
- トリシティ155 [ヤマハ]
- PM-01 [プジョー]
- FITT360PBα [ミツバサンコーワ]
- クローマワイヤレス&コンボ [オプティライン]
レーシング女子 岡崎静夏の「いつもバイクで!」
全日本ロードレース選手権に10年以上も参戦を続け、公道も走る筋金入りのバイクフリーク・岡崎静夏さん。オンオフ万能に楽しめてコスパ最高というCRF250Lについてじっくり語っていただきました。
鈴鹿8時間耐久ロードレース 2023
前評判通りの速さを見せつけHRCが圧倒的な速さで2連覇を果たしました。その立役者となった長島哲太選手は通算2勝目、高橋巧選手は通算5勝目となり、宇川徹が持つ最多勝利記録に並ぶ結果に。
持続可能なバイクライフへ──風間深志さん
コロナ禍によって起きたバイクバブルが終わり、新車・中古車や用品の販売状況もコロナ前に戻りつつあるいま、せっかく増えた新規ライダーを含む多くのライダーに、バイク業界側は何を提供できるのでしょうか。今回は、1万人以上のライダーが参加する一大イベントとなった「SSTR」を主催するバイク冒険家の風間深志さんにお話をうかがいました。
#ヤンマシ写真部 #灼熱マシン
Twitter連動企画『#ヤンマシ写真部』は、10年に1度という暑さを記念(?)して灼熱を表現しました。いや暑いって……。
〈別冊付録〉CL250/500 スペシャルブック
嗜好や文化を敏感に受発信するソーシャルネイティブが時代を担う今日この頃、昔とナニが変わったのか? おそらくそれは「時間の価値=タイムパフォーマンス」。短時間で高い満足感を得るには、出会った瞬間に自分のストーリーとして共感できるのかを見極められる存在(バイク)でなければならない眺めるだけでウキウキする、跨るだけでワクワクする走り出した瞬間にニコニコできる――そんなCL250/500は、スクランブラーという普遍的でタフなシルエットが新たな世代に共鳴します。
お買い求めは全国書店もしくはWEBで
目次です。興味のある特集・企画を探そう!
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ニンジャZX-4Rシリーズ)
16歳から取得可能な普通二輪免許で乗れる最大排気量が400cc! バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付以外[…]
ZX-25Rターボの250km/hチャレンジに続くZX-4Rターボ トリックスターが製作したZX-4Rターボは、2024年4月の名古屋モーターサイクルショーで初披露された。すでにZX-25Rのターボ化[…]
アラを探しても見つからない!? 完成度の高い並列4気筒エンジン 1980年代以降、250~750ccまでステイタス性とパフォーマンスの両面で高性能の代名詞となっていたのが並列4気筒エンジンです。とくに[…]
カテゴリーを独走する400スーパースポーツに新色 北米では出力未発表となっているが、日本で販売されるフルパワー仕様では最高出力77ps/14500rpm、ラムエア加圧時には驚異の80ps/14500r[…]
16歳から取得可能な普通二輪免許で乗れる最大排気量が400cc! バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付以外[…]
人気記事ランキング(全体)
根強い人気のズーマー 2000年代、若者のライフスタイルに合ったバイクを生み出すべく始まった、ホンダの『Nプロジェクト』。そんなプロジェクトから生まれた一台であるズーマーは、スクーターながら、パイプフ[…]
チーム・ロバーツの誘いを断った唯一のライダー 年末年始に5泊6日でお邪魔した、アメリカ・アリゾナ州のケニー・ロバーツさんの家。家族ぐるみで仲良くさせてもらっていますが、実は僕、現役時代にケニーさんが監[…]
元々はブレーキ液の飛散を防ぐため フロントブレーキのマスターシリンダーのカップに巻いている、タオル地の“リストバンド”みたいなカバー。1980年代後半にレプリカモデルにフルードカップ別体式のマスターシ[…]
126~250ccスクーターは16歳から取得可能な“AT限定普通二輪免許”で運転できる 250ccクラス(軽二輪)のスクーターを運転できるのは「AT限定普通二輪免許」もしくは「普通二輪免許」以上だ。 […]
プロトは国内導入を前のめりに検討中! イタリアで1911年に誕生し、現在は中国QJグループの傘下にあるベネリは、Designed in Italyの個性的なモデルをラインナップすることで知られている。[…]
最新の投稿記事(全体)
通勤からツーリングまでマルチに使えるのが軽二輪、だからこそ低価格にもこだわりたい! 日本の道に最適なサイズで、通勤/通学だけでなくツーリングにも使えるのが軽二輪(126~250cc)のいいところ。AT[…]
燃料タンクには昭和のヤマハ車を彷彿とさせるライン ヤマハはインドネシアで、日本でいう軽二輪クラス(126~250cc)にあたるネオクラシックネイキッド「XSR155」に新色のメタリックブラウンオーセン[…]
新型ホーネットのスペックをおさらい! 開発者インタビューをプレイバック! やっぱりホーネットは直4だ?! ホンダ:はい。欧州の期待も高いですし、直4のホーネットとして出させていただくので、その期待に答[…]
まったく本気を出していないマルク・マルケス 11月18日(日)に最終戦ソリダリティGPを終え、翌18日(月)〜19日(火)には、同じカタルニアサーキットで2025年に向けてのテストが行われた。チームや[…]
申し込みは3月下旬からスタート ホンダ4ミニ系の愛好者にとって、カフェカブと並んでお馴染みなのがモンキーミーティング。多くの参加者によって盛り上がりを見せる人気のイベントだが、通算17回目となる202[…]
- 1
- 2