プジョーの2輪部門であり、現存する世界最古のバイクメーカーであるプジョーモトシクル。今回紹介するのは、’23年にスタイリングを一新したハイホイールスクーター、ツイート125GTだ。空冷ながら11.4psを発生し、ブレーキは前後ディスクなのもポイントだ。
●まとめ:ヤングマシン編集部(大屋雄一) ●写真:柴田直行 ●外部リンク:プジョーモトシクル
プジョー ツイート125GT 概要
[◯] 空冷ながら力強い走り。段差でふられにくいぞ
フロントホイール径が16インチでフラットなフロアボードを採用する車種が、一般的にハイホイールスクーターと呼ばれる。公道で開催される自転車ロードレースの中継を観ていると、確かにヨーロッパの田舎には古い石畳など荒れた路面が残っており、段差を乗り越えやすい大径ホイール車の需要の高さが分かる。
プジョーモトシクルのツイート125GTは、そんな欧州で鍛えられたハイホイールスクーターで、兄弟モデルとして170ccのエンジンを搭載した200GTもある。125GTのエンジンは空冷SOHC2バルブ単気筒で、最高出力は水冷勢に迫る11.4psを公称する。
空冷ゆえか、全域でややメカノイズが大きく感じるものの、気になるのはその程度。スロットルを大きく開ければ上り坂の途中からでもグングン加速し、交通の流れをリードすることも可能だ。空冷の原付二種スクーターと言えば、アヴェニス125などスズキから3機種が登場したばかりだが、およそ2psのパワー差は伊達ではなく、ツイート125GTの力強さはあなどれないと言えよう。
そんなパワフルなエンジンを余裕で受け止めるのが、前後16インチホイールを採用するシャーシだ。200GTと車体を共有しているだけにフレーム剛性が高く、強いブレーキングでもヘッドチューブのしなりはほとんど感じない。ハンドリングは微速域から安定指向で、大径ホイールならではの慣性モーメントの高さが伝わってくる。一方、速度が上がるほど小径スクーター以上に旋回のきっかけ作りが求められるが、前後タイヤが110mmと細いので、慣れれば軽快なスラロームも可能だ。
16インチホイールによるメリットは、荒れた路面だけでなく、歩道の段差を乗り越えるときですら感じられるもので、スッと腰を上げるなど抜重しやすいライポジも含め、欧州で人気が高いことが分かる。ブレーキは前後ともディスクで、制動力は高めながらもロックさせにくいという絶妙なセッティングだ。スタイリングに目を奪われがちだが、基本的な性能も非常に優れているのだ。
[△] 装備だけで比較すると原付二種としてはやや高め
日本で最も売れている原付二種スクーター、ホンダPCXが水冷エンジンにアイドルストップやトラクションコントロールを装備し、さらにフロントABSやスマートキー、大容量トランクを導入しながら約3万円も安いので、やはり輸入車はお高めという印象に。
[こんな人におすすめ] このスタイルは唯一無二だけに惚れたら買いだ
プジョーのハイパーカーと同様にライオンズクローをアイコンとするツイート125GT。装備面ではやや劣るものの、ハイホイールならではの走行性能と、この個性的なスタイリングは値段以上の価値あり。プジョーファンにぜひ!
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(試乗インプレッション/テスト)
2018 カワサキ ニンジャ400:250と共通設計としたことでツアラーから変貌(2018年8月30日公開記事より) 2018年型でフルモデルチェンジを敢行した際、従来の650共通ではなく250共通設[…]
リグニスによるカスタムコンプリートのニューモデル『フリスコスタイル』とは 「これこれっ、これなんだよなぁ」と、エボリューションVツインを知る人はもちろん、もしかしたらハーレーダビッドソンに乗ったことが[…]
ジクサー150でワインディング 高速道路を走れる軽二輪で、約38万円で買えて、燃費もいいというウワサのロードスポーツ──スズキ ジクサー150。 まだ子どもの教育費が残っている50代家族持ちには(まさ[…]
ワイルドさも残る洗練のクロスオーバー スズキの量産バイクで初めて電子制御サスペンションを採用したGSX-S1000GX(以下GX)は、前後17インチホイールを履いたクロスオーバー・アドベンチャー。欧州[…]
1990~2000年代に栄えた『ビッグネイキッド』の末裔 巨大な4気筒エンジンを積み、威風堂々の体躯から想像するよりもスポーティな走りを披露するのがCB1300シリーズの持ち味。その源流は、1992年[…]
最新の関連記事(新型バイク(外国車/輸入車))
CFMOTOショールームを展開するクロニクル(千葉県松戸市)は、水冷DOHC単気筒エンジン搭載のフルカウルスポーツ「250SR-S」を2025年2月1日に発売決定したと発表した。 この軽二輪フルカウル[…]
プロトは国内導入を前のめりに検討中! イタリアで1911年に誕生し、現在は中国QJグループの傘下にあるベネリは、Designed in Italyの個性的なモデルをラインナップすることで知られている。[…]
タンクのカラーは“Benny Yellow Special” マットモーターサイクルズジャパンは、軽二輪ロードスターの「GT-SR 250」をベースとした特別仕様車「BENNYʼS.LTD.×JAPA[…]
R750スタイルでフレンドリーなサイズ感と価格を実現したX350に新色 1970年代初頭から40年以上にわたってフラットトラックレースで活躍してきた伝説のマシン XR750をオマージュした「X350」[…]
最短2日間で修了可能な“AT小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付を除い[…]
人気記事ランキング(全体)
私は冬用グローブを使うときにインナーグローブを併用しています。防寒目的もありますし、冬用グローブを清潔に保つ目的もあります。最近、長年使い続けたインナーグローブが破れてしまったこともあり、新品にしよう[…]
アクセルワイヤーが長すぎた!というトラブル ハンドルを交換して長さが合わなくなってしまったり、はたまたケーブルそのものが痛んでしまったり。こうしたアクセルワイヤー(スロットルケーブル)を交換する際、「[…]
白バイ隊員はバイクバカ⁉ 白バイに乗りたい、白バイ隊員になりたい、と白バイ隊員を目指す警察官のなかでバイクに関心のない人はいないと言い切っていいかと思います。少なくとも私が知るなかではひとりもいません[…]
2018 カワサキ ニンジャ400:250と共通設計としたことでツアラーから変貌(2018年8月30日公開記事より) 2018年型でフルモデルチェンジを敢行した際、従来の650共通ではなく250共通設[…]
高回転のバルブ往復にスプリングが追従できないとバルブがピストンに衝突してエンジンを壊すので、赤いゾーンまで回すのは絶対に厳禁! 回転計(タコメーター)の高回転域に表示されるレッドゾーン、赤くなっている[…]
最新の投稿記事(全体)
グローバルサイトでは「e-アドレス」「アドレス125」と表記! スズキが新型バッテリーEV(BEV)スクーター「e-ACCESS(e-アクセス)」、新型スクーター「ACCESS(アクセス)」、バイオエ[…]
従来は縦2連だったメーターが横2連配置に ヤマハは、2004年に欧州で誕生し、2017年より日本を含むアジア市場へ(250として)導入されたスポーツスクーター「XMAX」の2025年モデルを欧州および[…]
時期が合えば水仙と桜の共演も 日本の三大水仙群生地と呼ばれているのが、福井県の越前海岸と、兵庫県の淡路島、そして千葉県の南房総:鋸南町である。鋸南町の水仙は12月中旬から1月下旬が見頃で、2025年も[…]
しっかりとした防寒対策をすれば冬ならではの魅力が楽しめる! じっとしているだけでも寒い季節…さらに走行風を浴びるバイクって何が楽しいの? と思われる方も多いかもしれません。たしかに寒さの感じ方は、人そ[…]
TRIJYA(トライジャ):カフェレーサースタイルのX500 パンアメリカやナイトスターなど水冷ハーレーのカスタムにも力を入れているトライジャ。以前の記事では同社のX350カスタム車を掲載したが、今回[…]