ホンダが新型軽自動車「N-BOX」および「N-BOX Custom」を先行公開した。正式発表まではまだ少し時間があるようなので、ここでは現行モデルオーナーのヤングマシン編集部員が、写真の見た目だけで好き勝手に語ってみたいと思う。
●文:ヤングマシン編集部(ヨ) ●写真:月刊自家用車/ホンダ ●外部リンク:ホンダ新型N-BOX特設サイト
安心のキープコンセプト、これなら売れるっしょ
よくぞ余計なことをしなかった! ……というと偉そうで恐縮ではあるのだが、ホンダのクルマを何台か購入したことがあり、2022年型N-BOXカスタム(スタイルプラスブラック)のオーナーでもある筆者は、ホンダの四輪は人気があるクルマでも3代目くらいでよくわからないモデルチェンジして、従来のユーザーを失いがちだよなぁと思っていたのでひと安心である。
メジャーなところでいえば、自身でも所有していた初代~2代目フィットが、3代目で妙にスポーティになったわりに質感が変わらないかむしろ少し落ちたような気がしてガッカリしたものだ。申し訳ないが3代目以降を購入することはなく、別のメーカーのクルマを買ってしまった。のちに3代目はハイブリッド車のほうがトランスミッションのトラブルでリコール祭りになったことを記憶されている方もいらっしゃるだろう。
とまあ、四輪は門外漢なので勝手なことばかり言ってしまうが、姉妹誌の月刊自家用車スタッフに聞いたところ新型N-BOXは完全にキープコンセプトで、変わっているのはホンダセンシングのアップデートとインパネ周りが主だという。
では、それらに従いオーナー目線で違いを見ていこうと思う。撮影会の現場には行けてないので、あくまでも撮影素材とオフィシャル写真を見た印象のみであるが。
まず外観。スタンダード仕様のN-BOXは、あー誰が見てもN-BOXだよねという形に仕上がっていて、全体にスンとした印象に。N-VANと近くなったようなたたずまいの中にクールさがあって、一方で可愛い感じは少し薄れたかも。
N-BOXカスタムは、水平基調がテーマになっているようで、横一文字の灯火類が新鮮な印象。薄目でボンヤリ見ると前作とそんなに変わらない。
ホンダセンシングについては、急アクセル抑制機能と近距離衝突軽減ブレーキが追加された。これは筆者よりももう少し上の世代で運転に自信がなくなってきた方、もしくは初心者に役立つ機能だろうと思う。個人的にはこれが買い替える理由にはならない。筆者の場合、2022年モデルでアダプティブクルーズコントロール(ACC)が時速0kmまで対応したことが購入の決め手になったので、すでに要件はクリアしているのである。それ以前の年式の方は検討してみてもいいかも。
詳細未発表ながら特設サイトに装備表を掲載 ホンダは8月3日に新型N-BOXを先行公開。2023年秋の正式発売が示唆されているが、価格やスペックは明らかになっていない。とはいうものの、新型N-BOX特設[…]
細かいサポート機能の充実は嬉しい
インパネまわりはデザインが一新されていて、特に助手席側のドリンクホルダーが従来よりも使いやすそうだ。シフトレバー真下の小物入れがフタ付きではなくオープンな仕様になっているのと、グローブボックスが大型化したのも使い勝手の面でよさげであり、ちょっと羨ましい。
メーターは7インチTFTディスプレイになり、従来のアナログ2連メーター+カラー液晶からガラリと変わっている。また、現行モデルはステアリングホイールの上にメーターが見えるようになっていたが、新型はホイールの隙間からメーターを見る、一般的なタイプになった。まあ別に現行モデルで不満は全くないので、フーンという感想である。
ホンダコネクトというインターネット接続機能が付いたのは地味に羨ましい。特に緊急通報ボタンやスマホでのクルマの探知など、できることは多そう。車内Wi-Fiはどの程度使えるのかわからないが、スマホでギガが足りずに困ることが多い方には役立つかも。
インテリアまわりでは、基本的にシートまわりの形状は大きく変わっていないように見える。ドアノブのやドリンクホルダーの位置など、細かいところまで確認はできていないが、使い勝手は地味に向上していそう。
いいなぁと思ったのは、左ドアミラー前方に鏡が付いていて、それをさらに小型ミラーで反射させて車両左側面を見ることができる“ピタ駐ミラー”が地味にアップデートされていたことだ。従来は左側の死角に何か隠れていないかを確認することはできたものの、左リヤタイヤの接地点が見えず、本当のギリギリまで寄せたい時などは一工夫が必要だった。この数少ない残念な点が、新型では前側のピタ駐ミラーを生かしたまま、リヤ側を新たにドアミラー下部に移設することで改善されたわけだ。これならリヤタイヤの軌跡までバッチリ見えるはず。
個人的に、見やすさだけでいうならハイエース(貨物ナンバー)やトラック系の大きく張り出した縦長ミラーが最高だと思っているので、デザイン優先のドアミラーであっても可能な限りの工夫はしてほしいところ。それができないなら、カッコ悪くてもいいからフェンダーミラーでいいじゃん、と思うくらいだ。なので今回の工夫はいいんじゃないかなと思う。ルームミラーももう少し大型化してるといいなぁ……。
もうひとつ、メーカーオプションでマルチビューカメラシステムが搭載できるようになったのはトピックだろう。前後左右に設置されたカメラの映像を統合し、疑似的に上空から見下ろしたように周囲を把握できる「グラウンドビュー」を合成してくれる優れものだ。これも正直ちょっと羨ましい。
以上が、基本的にバイク乗りでN-BOXカスタムも普段の足として乗っているよ、という専門外の人間から見た新型N-BOXの速報である。
年式の新しいN-BOXオーナーであれば無理して買い替える必要はないかなというのが正直なところ。でも、ぼちぼち買い替えようかなと思っている方は、安心して新型に乗り替えていいと思います。他メーカーのユーザーについては、ライバル比較を語れるほどの知識が筆者にないので、月刊自家用車WEBなどをご参考に。
価格やスペックは未発表ながら、下記の特設サイトでグレード別の主要増備一覧などを確認できる。
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(自動車/クルマ)
トライクは転ぶ? 素朴な疑問 二輪(バイク)に乗っている方や、四輪(クルマ)に乗っている方から聞かれる質問のひとつが、「トライクって転倒しないの?」というものです。 トライクには3つのタイヤがあり、二[…]
高負荷気味の軽トラなら、早め早めのオイル交換を ハイエースをトランポに使っているユーザーに対して、軽トラをトランポに使っているユーザーの方が、エンジンに対するねぎらいの念を抱くべきだろう。2000cc[…]
40万キロ手前だから油汚れも凄かった このサンバーを自宅に持ち帰ってから最初に行ったのが、車体各部の洗浄。廃車から2年半、草むら放置によってエンジンルームやフロア下はクモの巣だらけ。 赤帽仕様から白色[…]
1分でわかる記事ダイジェスト ゲームセンターで「頭文字D THE ARCADE」にハマって、クルマのMT免許を取りたいと思っているアズリム。そんなアズリムが最先端の技術や未来の乗り物が語られる展示会に[…]
じつは人気ラーメン店より身近な乗り物?! その理由をキムコジャパンの統括部長・平井健三さんは「ノーブランドメーカーの4輪バギーはそもそも耐久性の低いものが多いうえ、部品が入手できないことがほとんどで、[…]
最新の関連記事(ホンダ [HONDA])
大型二輪免許は18歳から取得可能! バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付以外には“AT限定”免許も存在する[…]
しっかりとした防寒対策をすれば冬ならではの魅力が楽しめる! じっとしているだけでも寒い季節…さらに走行風を浴びるバイクって何が楽しいの? と思われる方も多いかもしれません。たしかに寒さの感じ方は、人そ[…]
6速MT仕様に加えEクラッチ仕様を設定、SエディションはEクラッチ仕様のみに 2017年4月に発売され、翌年から2024年まで7年連続で軽二輪クラスの販売台数で断トツの1位を記録し続けているレブル25[…]
大容量ラゲッジボックスやスマートキーシステム、USB-Cなど充実装備は継承 ホンダは、原付二種スクーター「PCX」および軽二輪スクーター「PCX160」にマイナーチェンジを施し、2025年モデルとして[…]
市販バージョンは750ccオーバー!? ホンダが世界に先駆けて量産直4マシン=CB750フォアを発売したのは’69年のこと。つまり、今年は直4CBの生誕30周年にあたるってわけ。そこで、提案モデルとい[…]
人気記事ランキング(全体)
私は冬用グローブを使うときにインナーグローブを併用しています。防寒目的もありますし、冬用グローブを清潔に保つ目的もあります。最近、長年使い続けたインナーグローブが破れてしまったこともあり、新品にしよう[…]
TRIJYA(トライジャ):カフェレーサースタイルのX500 パンアメリカやナイトスターなど水冷ハーレーのカスタムにも力を入れているトライジャ。以前の記事では同社のX350カスタム車を掲載したが、今回[…]
高回転のバルブ往復にスプリングが追従できないとバルブがピストンに衝突してエンジンを壊すので、赤いゾーンまで回すのは絶対に厳禁! 回転計(タコメーター)の高回転域に表示されるレッドゾーン、赤くなっている[…]
従来は縦2連だったメーターが横2連配置に ヤマハは、2004年に欧州で誕生し、2017年より日本を含むアジア市場へ(250として)導入されたスポーツスクーター「XMAX」の2025年モデルを欧州および[…]
2018 カワサキ ニンジャ400:250と共通設計としたことでツアラーから変貌(2018年8月30日公開記事より) 2018年型でフルモデルチェンジを敢行した際、従来の650共通ではなく250共通設[…]
最新の投稿記事(全体)
「キミ、暴走族なの?」 これはもう昭和の定番。40代以上の方は一度くらい聞いたことあるという方も多いのでは? ちょっとアグレッシブな走り方をしていると「暴走族なの?」と挑発的に言い放ってくる警察官はけ[…]
大型二輪免許は18歳から取得可能! バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付以外には“AT限定”免許も存在する[…]
[◯] Vツインの味わい不変。Xはスタイリッシュだ 初出は1999年という非常に長い歴史を持つスズキのSV650。国内の新排ガス規制に対応した結果、最高出力は76.1→72psに、最大トルクは64→6[…]
突然の交通取り締まり! 違反をしていないときでも… 交通ルールを守って安全運転に努めているのに、とつぜん取り締まり中の警察官に止められてしまった経験がある方は多いはずです。 「え? なにか違反した?」[…]
グローバルサイトでは「e-アドレス」「アドレス125」と表記! スズキが新型バッテリーEV(BEV)スクーター「e-ACCESS(e-アクセス)」、新型スクーター「ACCESS(アクセス)」、バイオエ[…]
- 1
- 2