
ついに始まった2023年のAmazon最大級のセール、Amazonプライムデー。さまざまな商品がセール価格で販売されている上、ポイント還元率も普段より高く、Amazonで買い物をするならまず間違いなく今がおすすめだ。バイク用品やツーリング用品も数多くラインナップされており、目についた一部を紹介しよう。
●文:ヤングマシン編集部
Amazonセール常連のヤマハ/デイトナ/コミネ
ヤマハはゼニスシリーズの各種ヘルメットや小物類のほか、クシタニとのコラボモデルもセール対象として販売(7/11時点)。ヤマハ/クシタニファンならチェックしておきたいところだ。バイク用品メーカーのデイトナからは、電装品を含めさまざまなグッズをセール販売。ヘルメットやプロテクターなど信頼性の高さで評価の高いコミネも、夏季/冬季モデルを問わず多くのアイテムをセール対象としている。
ヤマハ YJ-21ゼニス
安全性と”顎を展開する”という複雑な機構を両立するため、高価になりがちなシステムヘルメット。「YJ-21ゼニス」はその上バイザーも内蔵するが、高いコストパフォーマンスを実現。手を出しにくいシステムヘルメットを試してみるいい機会だ。
ヤマハ×クシタニ フルメッシュパーカージャケット
ヤマハと老舗クシタニのコラボジャケット。フルメッシュタイプで真夏の走行時も涼しく快適。しかしそれ以上に、身体にフィットする軽快な着心地がライダーの動きを妨げず、上質なツーリングを味わえる。
デイトナ スマホホルダー3プラス
以前から評価の高かったデイトナの”スマホホルダー3″と、振動軽減ユニット”バイブレーションコントロールデバイス”が一体になった待望の製品。カメラに悪影響を与える高周波振動を最大約85パーセントカットするほか、3つ爪構造でサイドボタンも使用できる。
デイトナ ブラックカバー ウォーターレジスタント ライト
ウォーターレジスタントの名の通り、高耐久/高耐水がウリのバイクカバー。耐水圧2万mmの生地を使用し、縫い目をシーム処理することで徹底的に水の浸入を抑止する。車両に応じて多サイズを展開し、オリジナル裁断パターンで車体にフィットしてくれる。
コミネ プロテクトレイングローブ
信頼のコミネからは、プロテクター内蔵のレイングローブを展開。雨の中、ぐずぐずに濡れながら走ったことのある経験のあるライダーなら、その不愉快さ加減がよく分かるだろう。透湿防水素材を採用し、操作性も高い。
コミネ モーターサイクルドームF
設置して使用するコミネの簡易ガレージ”モーターサイクルドーム”。開閉式で車体を完全に隠すことができ、防犯性も十分。バイクカバーとは異なり直接車体に接触しないので、擦れによる傷やマフラーの熱を気にせずバイクを保管できる。
洗車用品といえばシュアラスター 高圧洗浄機のケルヒャーもセール対象
シュアラスター ゼロシャンプー
泡切れがよく、洗車時間の短縮に一役買ってくれる”ゼロシャンプー”。希釈タイプの中性洗剤で、きめ細かい泡立ちで汚れを包んでしっかり落としてくれる。肌に優しいのもマル。
シュアラスター バイクシャンプー
シュアラスターのアルカリ性バイク洗浄剤の代表がバイクシャンプー。油汚れをしっかり落とす反面、バイクの塗装やアルマイト処理したパーツに優しく、安心して使用できる。
ケルヒャー K3 サイレントプラス
ドイツが誇るケルヒャーの高圧洗浄機。こびりついた泥などの汚れを強い水流で洗い落とせる、雨天後のケアにはぴったりのアイテムだ。最新モデルは静音性も高く、洗車以外にも家の壁面やベランダなど便利に使えること間違いなし。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(バイク用品)
Schwabing(シュヴァービング)ジャケット クラシックなフォルムと先進的なデザインを合わせた、Heritageスタイルのジャケットです。袖にはインパクトのある伝統的なツインストライプ。肩と肘には[…]
ミリタリー系のウエアと相性抜群のモスグリーンは汎用性にも優れる クラシカルなフォルムが人気のフルフェイスヘルメット、グラムスターのソリッドカラー(単色)のラインナップは、現在、オフホワイト(白)、ブラ[…]
ソリッドカラーにもグラフィックモデルにもニューカラー登場でますます魅力アップ ソリッドカラー(単色)の新色モスグリーンは、つやを抑えめにした深い緑で、ミリタリー系ウエアとのコーディネートがしやすく、落[…]
2024年の日本GPでマルクが着用した日本文化をリスペクトしたグラフィック 2024年シーズン、レプソルホンダからグレシーニ・レーシングに移籍、ドゥカティを駆って年間3位に入る活躍を見せたマルク・マル[…]
新色追加でソリッドカラーは全7色豊富なモノトーンからどれを選ぶ? Z-8に追加される新色チョークグレーは、GT-Air3やJ-Cruise3にも採用されているカラーで、やや黄味がかった明るめのグレーだ[…]
最新の関連記事(ニュース&トピックス)
小椋&チャントラの若手が昇格したアライヘルメット まずは国内メーカーということで、アライヘルメットから。 KTM陣営に加入、スズキ、ヤマハ、アプリリアに続く異なる4メーカーでの勝利を目指すマー[…]
春からの新生活&バイクライフを応援だ! YZF-R15/YZF-R125/MT125の3機種を対象としたこのキャンペーンは、3月1日(土)〜5月31日(土)の3ヶ月間に、キャンペーン協賛店で前記3機種[…]
いざという時に役に立つ小ネタ「結束バンドの外し方」 こんにちは! DIY道楽テツです。今回はすっごい「小ネタ」ですが、知っていれば間違いなくアナタの人生で救いをもたらす(大げさ?)な豆知識でございます[…]
ヤマハの基幹事業を歴任。プライベートでもバイク趣味人 3月25日付で新社長に就任する設楽氏は1962年生まれ。ヤマハ入社は1986年で、以来、国内の2輪営業や商品企画/事業計画/ブランド推進事業などを[…]
ライダースカフェで展示を実施 2021年から日本での販売をスタートしたサンダーモーターサイクルズは、ハーレーダビッドソンのカスタムビルダーとして知られ、イベントでも数多くの賞を獲得している車坂下(くる[…]
人気記事ランキング(全体)
いざという時に役に立つ小ネタ「結束バンドの外し方」 こんにちは! DIY道楽テツです。今回はすっごい「小ネタ」ですが、知っていれば間違いなくアナタの人生で救いをもたらす(大げさ?)な豆知識でございます[…]
王道ネイキッドは相変わらず人気! スズキにも参入を熱望したい 共通の775cc並列2気筒を用い、ストリートファイターのGSX-8S、フルカウルのGSX-8R、アドベンチャーのVストローム800系を展開[…]
小椋&チャントラの若手が昇格したアライヘルメット まずは国内メーカーということで、アライヘルメットから。 KTM陣営に加入、スズキ、ヤマハ、アプリリアに続く異なる4メーカーでの勝利を目指すマー[…]
V3の全開サウンドを鈴鹿で聞きたいっ! ここ数年で最も興奮した。少なくともヤングマシン編集部はそうだった。ホンダが昨秋のミラノショーで発表した「電動過給機付きV型3気筒エンジン」である。 V3だけでも[…]
おじさんライダーにはおなじみのテクニック 本来、クラッチケーブルはクラッチレバーのボルトとナットを外してからでないと、取り外せないもので、これがまた地味に時間がかかるもの。 それをもっと簡単に取り外し[…]
最新の投稿記事(全体)
見事に王座を獲得したエディ・ローソン【カワサキZ1000R】 エディ・ローソンは1958年に誕生、カリフォルニア州の出身だ。 1983年からヤマハで世界GPに参戦、以後1992年に引退するまで4度の年[…]
2018年モデル:Z1/Z2モチーフ 発売は2017年12月1日。モチーフとなったZ1・Z2は、ショートピッチの燃料タンク形状とオレンジの塗色から「火の玉オレンジ」と呼ばれたカラーリング。これが伝説の[…]
オートレース宇部 Racing Teamの2025参戦体制 2月19日(水)、東京都のお台場にあるBMW Tokyo Bayにて、James Racing株式会社(本社:山口県宇部市/代表取締役社長:[…]
Schwabing(シュヴァービング)ジャケット クラシックなフォルムと先進的なデザインを合わせた、Heritageスタイルのジャケットです。袖にはインパクトのある伝統的なツインストライプ。肩と肘には[…]
新レプリカヘルメット「アライRX-7X NAKASUGA 4」が発売! 今シーズンもヤマハファクトリーから全日本ロードレース最高峰・JSBクラスより参戦し、通算12回の年間チャンピオンを獲得している絶[…]