
防護性能が最優先なのはもちろん、運動性や安定性、長時間ライディングでの快適性や疲労度も重要な選考基準だし、ライダーの個性をアピールする大切なアイテムがヘルメットだ。自分にピッタリなモデルを探してみよう! 開放的なオープンフェイスでは、インナーバイザーや曇り止めシールドなど機能性を高めた製品が増加。空力に優れたエアロ帽体など、ひと昔前のジェットとはスタイルも大きく変化している。
- 1 防護と快適性を追求したジェットのトップモデル〈アライヘルメット VZラム〉
- 2 プロシェードを標準装備〈アライヘルメット VZラムプラス〉
- 3 ジェットにもカーボンを設定!〈アライヘルメット VZ-RAM SRC〉
- 4 包み込むFCSが旅に導く〈アライヘルメット CT-Z〉
- 5 機能に徹したスタンダード〈アライヘルメット SZ-G〉
- 6 軽量で空力に優れたジェットヘル〈SHOEI JフォースIV〉
- 7 防護と快適性を追求したジェットのトップモデル〈SHOEI Jクルーズ II〉
- 8 防護と快適性を追求したジェットのトップモデル〈SHOEI J·O〉
- 9 コンパクトで快走着脱もスムーズ〈Kabuto エクシード〉
- 10 安定性に長けた万能ジェット〈Kabuto アヴァンドII〉
- 11 開放的でクリアな視界〈HJC i30〉
- 12 丸くてポップなスタイル〈ヤマハ YJ-22ゼニス〉
- 13 バイザー付きで超軽量!〈ウインズ AフォースRSジェット タイプC〉
- 14 高性能を手軽に〈ウインズ GフォースSSジェット タイプC〉
- 15 このプライスで機能盛り沢山!〈ゼウス NAZ-221〉
- 16 ネオレトロな快適ジェット〈ゼウス NAZ-201〉
防護と快適性を追求したジェットのトップモデル〈アライヘルメット VZラム〉
衝撃をかわす滑らかなフォルムを帽体とシールドシステムで実現。ミリ単位で調整した重量バランスで実重量以上に軽快。頭頂部のダクトやディフューザーはRX-7X用をそのまま搭載し、抜群のベンチレーションと走行安定性を発揮。
【Arai VZ-RAM】●サイズ:54、55-56、57-58、59-60、61-62 ●規格:スネル、JIS ●色:単色6色、グラフィック8色
プロシェードを標準装備〈アライヘルメット VZラムプラス〉
VZ-RAMに逆光時の日よけとスモークシールドになる「プロシェードシステム」を標準装備。オプション交換するよりリーズナブルだ。
【Arai VZ-RAM PLUS】●サイズ:54、55-56、57-58、59-60、61-62 ●規格:スネル、JIS ●色:単色3色
ジェットにもカーボンを設定!〈アライヘルメット VZ-RAM SRC〉
RX-7X SRC同様にアライ独自のカーボン・コンポジット帽体を採用。専用バッグやプロシェード、ピンロックも付属。RC正規取扱店で販売。
【Arai VZ-RAM SRC】●価格:27万5000円 ●色:カーボン※規格、サイズはRX-7Xに準じる
包み込むFCSが旅に導く〈アライヘルメット CT-Z〉
チークガードを延長、フルフェイス並に頬部を保護、包み込み安定させるFCSを採用。2軸式のシールドは全開時も高さを抑え、日差しを遮るアウターバイザーは走行風が抜ける形状。
【Arai CT-Z】●サイズ:54、55-56、57-58、59-60、61-62 ●規格:スネル、JIS ●色:単色4色
機能に徹したスタンダード〈アライヘルメット SZ-G〉
上位モデルと同様の強靭なPB-cLc帽体や、換気性や安定性を発揮するダクトやスポイラー、広い視界と風切り音を抑えるシールドなど、基本性能を充実させたベーシックモデル。
【Arai SZ-G】●サイズ:54、55-56、57-58、59-60、61-62 ●規格:スネル、JIS ●色:単色4色
軽量で空力に優れたジェットヘル〈SHOEI JフォースIV〉
3種のシェルサイズを用意し、同社のシールド付きジェットで最軽量。側頭部のアウトレットが帽体形状と合わせたスポイラーとなり、優れた換気と空力性能を発揮。風の巻き込みを抑え密着性の高いシールドは静粛で疲労も軽減。
【SHOEI J-FORCEⅣ】●価格:5万1700円(単色) ●サイズ:XS、S、M、L、XL、XXL ●規格:JIS ●色:単色6色
防護と快適性を追求したジェットのトップモデル〈SHOEI Jクルーズ II〉
スポイラー機能を持つシェルが独自のデザイン性をアピール。長いインナーサンバイザーは防眩性に優れ、専用設計のSENA製インカム(別売)も用意する。
【SHOEI J-Cruise II】●価格:5万6100円(単色)、6万3800円(グラフィック) ●サイズ:XS、S、M、L、XL、XXL ●規格:JIS ●色:単色6色、グラフィック8色
防護と快適性を追求したジェットのトップモデル〈SHOEI J·O〉
レトロでシンプルなフォルムと“小ささ”を追求しながら、3ポジションのバブルシールド風のインナーシールドや、フル着脱の内装を装備している。
【SHOEI J·O】●価格:3万9600円(単色)、4万8400円(グラフィック) ●サイズ:S、M、L、XL、XXL ●規格:JIS ●色:単色7色、グラフィック3色
コンパクトで快走着脱もスムーズ〈Kabuto エクシード〉
コンパクトな帽体デザインに独自のウェイクスタビライザーで気流をコントロールし、ライダーの負荷を軽減。サンシェードは広範囲をカバーし、シールドの静粛性も高い。インカムやカメラの専用取り付けスペースも用意する。
【Kabuto EXCEED】●サイズ:XS、S、M、L、XL ●規格:JIS ●色:単色5色、グラフィック14色※一部は発売時期未定
安定性に長けた万能ジェット〈Kabuto アヴァンドII〉
シンプルだが強度を高めるリブ形状を取り入れたシェルに、ウェイクスタビライザーで高速も安定。ベンチレーションホールはグローブでも開閉しやすい。
【Kabuto AVAND-II】●サイズ:S、M、L、XL ●規格:JIS ●色:単色3色、グラフィック2色
開放的でクリアな視界〈HJC i30〉
頭頂部のインテークから後頭部のアウトレットにかけて、効率よく熱気を排気。UVカットのシールドは歪みなくクリア。スピーカー収納スペースでインカム使用時も耳周りが快適。
【HJC i30】●サイズ:S、M、L、XL ●規格:SG、JIS ●色:単色4色、グラフィック3色
丸くてポップなスタイル〈ヤマハ YJ-22ゼニス〉
大形ベンチレーションやインナーバイザーを装備しながら、ルックスはポップでフレンドリー、内装もお洒落なブラウン。眼鏡スリットや耳周りがユッタリでスピーカー収納も容易。
【YAMAHA YJ-22 ZENITH】●サイズ:S、M、L ●規格:SG、JIS ●色:単色2色
バイザー付きで超軽量!〈ウインズ AフォースRSジェット タイプC〉
インナーバイザー付きのジェットで最軽量級の1300gのドライカーボン製。内装は冷感素材のスーパークールフィットで夏も快適。別売のフェイスガードでフルフェイスに変身!
【WINS A-FORCE RS JET TypeC】●サイズ:M-Slim、M、L、XL ●規格:SG ●色:単色1色、グラフィック1色
高性能を手軽に〈ウインズ GフォースSSジェット タイプC〉
Aフォースのフォルムをドライファイバーで構築。ケーブル孔やスピーカーホールでインカム装着が容易。ロングバイザーを装備。
【WINS G-FORCE SS JET Type C】●サイズ:M-Slim、M、L、XL ●規格:SG ●色:単色5色、グラフィック6色
このプライスで機能盛り沢山!〈ゼウス NAZ-221〉
エアロフォルムの帽体の前頭部左右と頭頂部にインテーク、後頭部や襟元にアウトレットを設けてベンチレーション性能を追求。傷つきにくくUVカット仕様。
【ZEUS NAZ-221】●価格:1万8370円(単色)サイズ:M、L、XL ●規格:SG ●色:単色3色
ネオレトロな快適ジェット〈ゼウス NAZ-201〉
一見レトロだがベンチレーションダクトも装備し快適性を確保。上縁にスナップボタンを装備するのでバイザーやシールドも装着可能。インナーやチークパッドは外して洗える脱着式。
【ZEUS NAZ-201】●価格:1万1000円(単色)サイズ:フリー ●規格:SG ●色:単色6色
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ヘルメット)
Amazon1位のスマートモニターの進化版が登場! ベーシックモデルは驚異の低価格 大事なiPhoneやAndoroid端末が振動や落下などで壊れずに済むようになるスマートディスプレイは最近でも一番話[…]
ヘルメット自体が鳴る! 後付けスピーカーがキジマ扱いに これまでヘルメットにスピーカーを仕込むときは、内装を外してうまく位置を合わせたり配線処理も行わなければならないなど、何かと大変だった。しかも、フ[…]
バイクファッションの幅を広げるミリタリーテイストなグリーンが登場 新たに加わるモスグリーンは、ミリタリーグリーンともいうべき、深い緑のマットカラーだ。そのためミリタリー系ウエアとの相性は抜群で、バイク[…]
2年ぶりに新登場した白黒反転グラフィックはクリアとマットの2バリエーションが揃う 『Z-8 IDEOGRAPH』は、ヘルメット左側面に大きく描かれた「X」の文字と、フェイスガード右側面のちょっぴりポッ[…]
古代中国絵画風の虎をあしらった荘厳なグラフィックモデルが登場 「FEARLESS(フェアレス)」とは、恐れ知らず、勇敢、大胆といった意味の英語だ。このモデルにあしらわれるのは、古代中国絵画風に描かれた[…]
最新の関連記事(バイク用品)
『平嶋夏海がやってくる!! ミッドランド応援キャラバン』が開催 オートバイ用インカム「MIDLAND」ブランドの2025シーズン公式アンバサダーに、タレントの平嶋夏海さんが就任した。 そして、平嶋さん[…]
Mio MiVue M802WD:記録に特化したベーシックモデル 「いつも安全運転に徹しているし、自分が事故やアクシデントに遭遇することはない」と信じていられるほど、現実世界は甘いものではない。万が一[…]
「南海部品×BOKU HA TANOSII」コラボ! 南海部品は、ファッションブランド・BOKU HA TANOSIIが掲げる「“TANOSII” 気持ちは万国共通」というメッセージに共感し、バイクが[…]
オンロードに的を絞って新規開発 主な適合車種 ※[120/70R15・160/60R15]は、ほかにKYMCO AK550(生産終了モデル)、Honda FORZA 750(輸出専用モデル)などにも適[…]
Amazon1位のスマートモニターの進化版が登場! ベーシックモデルは驚異の低価格 大事なiPhoneやAndoroid端末が振動や落下などで壊れずに済むようになるスマートディスプレイは最近でも一番話[…]
人気記事ランキング(全体)
ヤマハ RZV500R「2ストV4エンジン搭載で衝撃のデビューを果たしたYZR500レプリカモデル」 ライトウエイトピュアスポーツからレーサーレプリカへの橋渡しであり、起点とも言えたヤマハ RZ250[…]
126~250ccスクーターは16歳から取得可能な“AT限定普通二輪免許”で運転できる 250ccクラス(軽二輪)のスクーターを運転できるのは「AT限定普通二輪免許」もしくは「普通二輪免許」以上だ。 […]
4ストローク2気筒の『オフ・ザ・ロード』 国産4ストローク2気筒型オフロード車を語る上で外せないバイクが1970年登場のホンダSL350です。SL350は1970年代のホンダ車の中でもレアな存在ですが[…]
GPz900Rを受け継ぐ実用系最速マシン【カワサキGPZ1000RX】 1983年にTT-F1の排気量上限が750ccに引き下げられた結果、リッターバイクはレースの呪縛を解かれて独自に発展し始める。 […]
軽量化とパワーアップの両面を果たしたフルモデルチェンジ フルモデルチェンジが実施された2018年モデルの発売は、2018年2月1日。2017年モデルまでのニンジャ400は、海外向けのERシリーズをベー[…]
最新の投稿記事(全体)
レストア/整備/カスタム/販売など絶版車に関するすべての分野でサービスを提供 古いバイクを海外から輸入して販売する場合、車両によって程度の違いはあれ必ず整備が付随する。 元々のコンディション次第ではレ[…]
やっぱり「素手」が好き! いきなりですが、筆者はかなりの作業を素手で行っています。ていうか、素手が大好きです。ボルトを回すにしても、工具を持って締め付けるにしても、とにかく手先にダイレクトに伝わる感覚[…]
ファクトリーマシンが進化して帰ってきた! スズキは東京モーターサイクルショーのプレスカンファレンスで、2025年の『Team SUZUKI CN CHALLENGE』の体制発表を行った。メーカーとして[…]
スズキ株式会社は、2025年4月1日より、39年ぶりにコーポレートアイデンティティ(CI)とユニフォームを一新すると発表した。 ユニフォームのデザインは、1986年から使用しているブルゾン、パンツ、帽[…]
オークションで購入したシート、2~3cmの裂けたようなキズが… 筆者が某大手オークションサイトで購入した、純正コブラシート。「これでイメージチェンジするぞ! 」と思っていたのだが、購入前に気になってい[…]
- 1
- 2