スズキ バーグマンストリート125EX試乗インプレッション【スクーター3兄弟の大本命、満足度は高い】

2022年10月に発表されたインド生産のスズキ125ccスクーターの3モデル。アドレス125とアヴェニス125に続き、今年3月からバーグマンストリート125EXの国内販売がスタートした。アイドルストップシステムやシットインポジションなど、先行2機種との違いやいかに。


●まとめ:大屋雄一 ●写真:山内潤也 ●外部リンク:スズキ

スズキ バーグマンストリート125EX概要

【SUZUKI BURGMAN STREET125EX】■全長1905 全高1140 シート高780(各mm) 車重112kg ■空冷4スト単気筒SOHC2バルブ 124cc 8.3ps/6500rpm 1.0kg-m/5500rpm 無段変速 燃料タンク容量5.5L ■ブレーキF=ディスク R=ドラム ■タイヤF=90/90-12 R=100/80-12 ●色:灰 白 黒 ●価格:31万7900円

【ライディングポジション】シート高780mmはアヴェニス125と共通で、足着き性は及第点。足を前方へ伸ばせるシットインポジションを採用。[身長175cm/体重68kg]

[◯] 空冷だがパワーは十分。ハンドリングが優秀だ

2022年10月、バーグマンストリートの派生モデルとして、世界初公開となったのが「125EX」だ。リヤホイールを10→12インチへと大径化し、合わせてリヤタイヤ幅を1サイズ太くしているのが主な違いだ。

まずはエンジンから。アドレスやアヴェニスの124cc空冷2バルブ単気筒をベースに、始動が静かなサイレントスターターやアイドルストップを追加しており、最高出力は先の2台よりも0.3ps低いが、WMTCモード値は56.0km/Lと最も良いのが特徴だ。実際に走らせてみると、空冷ながらメカニカルノイズが少なく、不快な微振動もほとんどない。そして、ホンダPCXやヤマハNMAXなどの水冷勢よりもパワーは3割ほど低いが、発進加速や上り坂の巡航において、力不足を感じることはほぼなかった。これは水冷勢よりも車重が20kg近く軽いことが功を奏していると思われる。

続いてハンドリングについて。アドレスとアヴェニスがリヤに10インチ(前12インチは3車共通)を履くのに対し、バーグマンは先に記したように12インチを採用。さらに軸距が25mm長く設定されている。操縦に対して最もナチュラルに旋回するのはこのバーグマンで、しっかりとした接地感もある。前後サスの動きは価格なりではあるが、シートの座面が広くてウレタンも厚いので、乗り心地自体は良好だ。こうしたフロアトンネルのないフレーム形式のスクーターは、ペースを上げるとステアリングヘッド付近の弱さが露呈しやすいが、少なくともバーグマンにそうしたネガは感じられなかった。

ブレーキはフロントがφ190mmディスク、リヤがφ130mmドラムという組み合わせで、左レバーの操作で前後が連動するコンバインドシステムを採用。コントロール性、制動力ともに特に不満はなかった。

アイドルストップの作動は適切であり、再始動もスムーズ。ユーティリティ面が充実している上、キックスターターが付いているというのも安心材料の一つだ。アヴェニス比で3万3000円高いが、移動距離が長い人にはこちらをお勧めする。

[△] 車体サイズに対してタイヤが細く見える

グラマラスな曲面で構成されたスタイリングに対し、タイヤが細くてアンバランスに感じる。ただ、これが軽快かつナチュラルな操安性に寄与している可能性大なので、無闇に太くしない方がいいかも。あとはスマートキーがあれば便利だろう。

[こんな人におすすめ] 買い物からツーリングまで幅広くこなす

原付二種スクーターの王者PCXよりも4万5100円安く、WMTCモード値が約15%も良いと聞けば、食指が動く人も多いだろう。乗り降りのしやすさや前後のコンビニフックが大きなアドバンテージ、何より外観がイケてるぞ!

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。