’80年代――あの頃のバイク文化は、レースの文脈と切っても切り離せないものだった。本記事では、当時のライダーを熱狂させたレーサーレプリカモデルから、ホンダのRC30、もといVFR750Rを紹介する。※本記事はヤングマシン特別号 青春単車大図鑑からの転載です。
●文:ヤングマシン編集部
レーサー以外の何物でもない!〈ホンダ VFR750R〉
ビッグバイクで空冷直4が全盛だった’82年。ホンダが新時代の到来を告げる、水冷V型4気筒のVF750Fをリリースした。やがてVFは、ワークス耐久レーサーであるRVF750Rのベースとなり、世界中で猛威を奮う。’85~’86年はワイン・ガードナーらが8耐を連覇。スーパーバイクの前身であるTT-F1世界選手権や、世界耐久でもタイトルを手にする。
「V4こそ4スト最強」の世評が高まり、レースブームも最高潮に達した’87年。RVFのロードゴーイングバージョンであるRC30が姿を現す。RVFを忠実に再現することを目標とし、「ストック状態のRC30を駆るプライベーターが、ワークス勢の戦いに割って入れる」性能を追求。プライスは当時の量産車最高値148万円ながら、国内限定1000台が瞬く間に完売となる。
それも当然だった。市販車初のチタンコンロッドを用いた新設計V4エンジンをはじめ、クロモリ鋼カムシャフト、アルミタンク、FRP外装など、148万円が割安に思えるほどコストを度外視した造り込みだったからである。しかも免許制度の関係で400㏄超マシンのステイタスは圧倒的だった。
最終的に全世界で約4900台を販売するに至る。RC30の登場後、8耐出場マシンにおけるホンダのシェア率は20から50%にまでアップ。’87年から始まったスーパーバイク世界選手権では初代チャンピオンに輝き、全日本でも勝ち続けた。そして’88年型からRVFはRC30のエンジンベースで開発され、’89/’91/’92年の8耐を制覇。RC30はまさに究極の市販車である。
海外仕様はフルパワー112ps!
ホンダ VFR750Rの前史
’82 ホンダ VF750F:ついに出たV4スポーツ
水冷V4スポーツの旗艦として投入。量産車初の角断面鉄フレームやF16インチ、バックトルクリミッターなど当時の先進装備を誇った。
’86 ホンダ VFR750F:非レプリカ路線を進む
第2世代のV4マシンで、カムギアトレーン駆動の新型V4をアルミフレームに搭載。欧州では、落ち着いたツアラーとして人気を博した。
みんなお世話になりました。教習仕様のVFR750K
ホンダ VFR750Rの系譜
’86 ホンダ CBR750スーパーエアロ:フルカバードツアラー
’88 ホンダ CBR750:細部を改良
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事([連載]青春名車オールスターズ)
真紅のファラオラリー参戦モデル〈ホンダ XLV750R/XL600Rファラオ〉 エジプトの砂漠を走るラリーとして’82年に始まったファラオラリーは、パリ・ダカに次ぐ規模を誇った国際レース。そのファラオ[…]
500台限定で登場したチャンピオンレプリカ〈ホンダ アフリカツイン〉 年末、あるいは正月にフランスのパリをスタートし、アフリカ大陸を走破してセネガルのダカールを目指す「パリ・ダカールラリー」(’09年[…]
NinjaZX-Rのルーツ〈カワサキ ZXR750〉 ’70年代から’80年代前半まで、世界中の耐久レースで2ストのKR750や、Z1ベースのKR1000といったカワサキのレーサーが活躍。これらはライ[…]
’90年代のforceV4〈ホンダ RVF/RC45〉 スーパーバイクのレースレギュレーションが変更された’94年。全日本ロードや8耐もこれに続き、各メーカーとも750㏄マシンの進化に専心した。ホンダ[…]
走る、曲がる、止まる。全ては「軽さ」で決まるんだ〈スズキ GSX-R750〉 ’83年にRG250Γ、翌年にGSX-R(400)を発売した「レプリカのスズキ」が’85年、またも衝撃作のGSX-R750[…]
最新の関連記事(名車/旧車/絶版車)
真摯な取り組みから生まれたスズキの良心だった 日本初のナナハンことホンダ「CB750フォア」に対し、GT750は2年後の1971年9月に登場しました。何に感動したかって、低回転のままスルスルっと滑るよ[…]
ボクサーエンジンの誕生、最強バイクとして世界中でコピー BMWといえば、2輪メーカーとしてスーパーバイクS1000系からボクサーのRシリーズなど、スポーツバイクで世界トップに位置づけられるメーカーだ。[…]
特別な存在をアピールする“衝撃”=IMPULSEと名付けたバイク スズキには、1982年から400ccネイキッドのシリーズに「IMPULSE(インパルス)」と銘打ったバイクが存在した。 IMPULSE[…]
ホンダの英国車風シリーズ「GB」 ミドルクラスで大人気のバイクのひとつといえば、ホンダのGB350だよね! じつは、このGBという名前、かつてのホンダ、英国風カフェレーサーシリーズから引き継がれている[…]
250ccの4気筒はパフォーマンスで不利。それでも届けたかった4気筒の贅沢な快適さ 250ccで4気筒…。1982年当時、それは国産ライバルメーカーが手をつけていないカテゴリーだった。 1976年にD[…]
人気記事ランキング(全体)
4気筒CBRシリーズの末弟として登場か EICMA 2024が盛況のうちに終了し、各メーカーの2025年モデルが出そろったのち、ホンダが「CBR500R FOUR」なる商標を出願していたことがわかった[…]
125ccスクーターは16歳から取得可能な“AT小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限[…]
電熱インナートップス ジャージタイプで使いやすいインナージャケット EK-106 ポリエステルのジャージ生地を採用した、ふだん使いをしても違和感のないインナージャケット。38度/44度/54度と、3段[…]
第1位:X-Fifteen[SHOEI] 2024年10月時点での1位は、SHOEIのスポーツモデル「X-Fifteen」。東雲店ではスポーツモデルが人気とのことで「とにかく一番いいモデルが欲しい」と[…]
コンパクトな車体に味わいのエンジンを搭載 カワサキの新型モデル「W230」と「メグロS1」がついに正式発表! ジャパンモビリティショー2023に参考出品されてから約1年、W230は白と青の2色、メグロ[…]
最新の投稿記事(全体)
126~250ccスクーターは16歳から取得可能な“AT限定普通二輪免許”で運転できる 250ccクラス(軽二輪)のスクーターを運転できるのは「AT限定普通二輪免許」もしくは「普通二輪免許」以上だ。 […]
一般人でも許される現行犯逮捕とは? 「逮捕」とは、犯罪の容疑がある人の身柄を強制的に拘束する手続きです。 原則として、事前に裁判官の審査を受けて許可を取り、令状の発付を得てからでなければ、たとえ警察で[…]
バイクのスピード感をイメージさせる象徴的なグラフィックモデル登場 ネオテック3のグラフィックモデル第3弾となるアンセムは、バイクを走らせているときに感じる風を思わせる、スピード感ある模様が特徴だ。ブラ[…]
バイクのパーツと“夜行”をポップアートに描いたホットでクールなグラフィックモデル Z-8 ヤギョウは、ネオンカラーなどの極彩色で彩られた現代ポップアートなグラフィックが特徴だ。グラフィックにはタイヤと[…]
グローバル展開では『500cc』のほうが有利になる地域も ホンダ「GB350」シリーズといえば、直近ではクラシカル要素を強化したGB350Cも新登場し、走りのフィーリングまで変えてくるこだわりっぷりが[…]
- 1
- 2