
●文:ヤングマシン編集部
アライヘルメット アストロGXスパイン
アライヘルメットのツーリング向けフルフェイス・アストロGXに新カラーが登場。GTラインをベースにカーボン柄を合わせたデザインだ。
【アライヘルメット アストロGXスパイン】●サイズ:54 55-56 57-58 59-60 61-62 ●SNELL JIS ●色:白 赤 緑 ●価格:6万8200円
アライヘルメット VZ-RAMナカガミGP2
「かわす性能」を高めるシールドシステムを搭載したVZ-RAM。「ナカガミGP2」はモトGPクラスに参戦する中上貴晶選手のレプリカデザインだ。
【アライヘルメット VZ-RAMナカガミGP2】●サイズ:54 55-56 57-58 59-60 61-62 ●SNELL JIS ●価格:6万4900円
SHOEI X-Fifteenマルケス7
レーシングフルフェイスヘルメット・X-Fifteenに、モトGPで活躍するマルク・マルケス選手のレプリカモデルがラインナップされる。
【SHOEI X-Fifteenマルケス7】●サイズ:XS S M L XL XXL ●JIS FIM規格 MFJ公認 ●色:TC-1 ●価格:9万2400円
DLIVE ホンダGB350/Sストリートライン スリップオンマフラーJMCAメガホン
ボリューム感のあるデザインながら、重量はSTD比-1.5kgを実現するメガホンサイレンサー。2023年5月よりデリバリーが開始される予定だ。
【DLIVE ホンダGB350/Sストリートライン スリップオンマフラーJMCAメガホン】●政府認証 ●色:黒 ポリッシュ ●価格:7万3700円
アーキ Z900RS専用ビレット ハニカムタンクキャップリング
Z900RS用のドレスアップパーツ。純正のタンクキャップをそのまま使えるのが特徴で、浮き彫りのデザインが高級感ある造りとなっている。
【アーキ Z900RS専用ビレット ハニカムタンクキャップリング】●色:マットコークブラック シャイニングシルバー マリーゴールド ●価格:1万7600円
クシタニ アメニタジャケットK-2400
アウトドアイメージの簡易防水ジャケット。フロントのダブルファスナーは、エアインテークとサイズ調整機能を兼用している。
【クシタニ アメニタジャケットK-2400】●サイズ:M L LL XL ●色:白/黒 レッドトーン ブルートーン 橙/黒 オリーブ/黒 ●価格:4万1800円
三樹書房 書籍『カワサキZの源流と軌跡増補新訂版』
カワサキZ1/Z2についてまとめられた一冊。開発者やデザイナー、米国現地法人の寄稿などからその源流を探る。そのほか当時の図版やカタログも収録し、資料性を高めている。
【三樹書房 カワサキZの源流と軌跡増補新訂版】●浜脇洋二 大槻幸雄・外 共著 ●ISBN:978-4-89522-787-2 ●価格:4950円
ウィックビジュアルビューロウ ブルーレイ/DVD『マン島TTレース2022日本版』
2022年、3年ぶりに開催された世界最高峰の公道レース、マン島TT。その模様を収めたブルーレイ&DVDが登場。収録時間は385分オーバーだ。
【ウィックビジュアルビューロウ マン島TTレース2022日本版】●価格(BD/DVD):5830円/4840円
ウィックビジュアルビューロウ DVD『TBCビッグロードレース1986』
1986年開催の「TBCビッグロードレース」が、東北放送株式会社と株式会社菅生の協力のもと、DVDとして復刻。平忠彦がローソンを打ち破る快挙がみどころだ。
【ウィックビジュアルビューロウ TBCビッグロードレース1986】●価格:3300円
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(カスタム&パーツ)
ローライダーS/STユーザーに朗報 小ぶりでスタイリッシュな仕上がりのシートが、TRIJYAにて受注生産スタートとなった。 足着き性に優れるのはもちろん、日本人の体型にジャストフィットするライディング[…]
高剛性高精度なアルミビレットパーツ続々登場! 高強度アルミニウム合金素材A6061-T6を高精度切削加工し、鮮やかな発色を維持する独自のアルマイト処理を施すことで変色や腐食を防ぎ、優れた耐摩耗性を発揮[…]
歴史遺産・油冷GSX-Rを完調状態で後世に バイクブーム全盛期だった1980年代から、はや40年以上。とっくに純正パーツの供給も途絶え、そのまま埋もれ去っていく当時の車両は数知れず。その一方で「愛車と[…]
サスペンションのオーバーホールとは? バイクのメンテナンスで必要な項目と言えば、多くの方がまず“エンジンオイルの交換”を思い浮かべるのではないでしょうか? 実は、サスペンションも同様にメンテナンスが必[…]
モーターサイクルショーなどに展示され、注目を集めたカスタム ナイトスターをよりスタイリッシュにしつつ、機能的なパーツをふんだんに盛り込んだのが、ハーレーダビッドソンのリプレイスパーツで実績と信頼のある[…]
人気記事ランキング(全体)
発売当初のデザインをそのままに、素材などは現在のものを使用 1975年に大阪で創業したモンベル。最初の商品は、なんとスーパーマーケットのショッピングバックだった。翌年にスリーピングバッグを開発し、モン[…]
軽量で取り扱いやすく、初心者にもピッタリ 「UNIT スイングアームリフトスタンド」は、片手でも扱いやすい約767gという軽さが魅力です。使用後は折りたたんでコンパクトに収納できるため、ガレージのスペ[…]
まるで自衛隊用?! アースカラーのボディにブラックアウトしたエンジン&フレームまわり 北米などで先行発表されていたカワサキのブランニューモデル「KLX230 DF」が国内導入されると正式発表された。車[…]
LEDのメリット「長寿命、省電力、コンパクト化が可能」 バイクやクルマといったモビリティに限らず、家庭で利用する照明器具や信号機といった身近な電気製品まで、光を発する機能部分にはLEDを使うのが当たり[…]
コンパクトな車体に味わいのエンジンを搭載 カワサキのレトロモデル「W230」と「メグロS1」が2026年モデルに更新される。W230はカラー&グラフィックに変更を受け、さらに前後フェンダーをメッキ仕様[…]
最新の投稿記事(全体)
4気筒の「ニンジャZX-R」、2気筒「ニンジャ」計6モデルに10色を新設定 カワサキは欧州でフルカウルスポーツ「ニンジャ」ファミリーのうち、4気筒モデル「Ninja ZX-6R」「Ninja ZX-4[…]
1980~90年代を代表するイタリアンライダー、ルカ・カダローラのレプリカを復刻! ルカ・カダローラはイタリア出身のレーシングライダーで、1984年に世界GP125にデビュー。’86年にチャンピオンを[…]
ピカイチの快適性を誇り、タンデムユースも無理ナシ ようやく全日本JーGP3の開幕戦が近づいてきて(記事制作時)、最近はバイクに乗るトレーニングもスタート。 筋力が増えたことで、これまで苦手だった車種で[…]
ミニカーとは何かがわかると登録変更のハードルもわかる まず「ミニカー」とは、法律上どのような乗り物として扱われるのか、基本的な定義から押さえておく必要がある。実はこれ、道路交通法上では「普通自動車」扱[…]
メーカーメイドのカフェレーサー ’74年末から発売が始まったCB400フォア、通称ヨンフォアは、’60~’70年代に世界中でブームとなった、カフェレーサーを抜きにして語れないモデルである。カフェレーサ[…]
- 1
- 2