
●文:ヤングマシン編集部
アライヘルメット アストロGXスパイン
アライヘルメットのツーリング向けフルフェイス・アストロGXに新カラーが登場。GTラインをベースにカーボン柄を合わせたデザインだ。
【アライヘルメット アストロGXスパイン】●サイズ:54 55-56 57-58 59-60 61-62 ●SNELL JIS ●色:白 赤 緑 ●価格:6万8200円
アライヘルメット VZ-RAMナカガミGP2
「かわす性能」を高めるシールドシステムを搭載したVZ-RAM。「ナカガミGP2」はモトGPクラスに参戦する中上貴晶選手のレプリカデザインだ。
【アライヘルメット VZ-RAMナカガミGP2】●サイズ:54 55-56 57-58 59-60 61-62 ●SNELL JIS ●価格:6万4900円
SHOEI X-Fifteenマルケス7
レーシングフルフェイスヘルメット・X-Fifteenに、モトGPで活躍するマルク・マルケス選手のレプリカモデルがラインナップされる。
【SHOEI X-Fifteenマルケス7】●サイズ:XS S M L XL XXL ●JIS FIM規格 MFJ公認 ●色:TC-1 ●価格:9万2400円
DLIVE ホンダGB350/Sストリートライン スリップオンマフラーJMCAメガホン
ボリューム感のあるデザインながら、重量はSTD比-1.5kgを実現するメガホンサイレンサー。2023年5月よりデリバリーが開始される予定だ。
【DLIVE ホンダGB350/Sストリートライン スリップオンマフラーJMCAメガホン】●政府認証 ●色:黒 ポリッシュ ●価格:7万3700円
アーキ Z900RS専用ビレット ハニカムタンクキャップリング
Z900RS用のドレスアップパーツ。純正のタンクキャップをそのまま使えるのが特徴で、浮き彫りのデザインが高級感ある造りとなっている。
【アーキ Z900RS専用ビレット ハニカムタンクキャップリング】●色:マットコークブラック シャイニングシルバー マリーゴールド ●価格:1万7600円
クシタニ アメニタジャケットK-2400
アウトドアイメージの簡易防水ジャケット。フロントのダブルファスナーは、エアインテークとサイズ調整機能を兼用している。
【クシタニ アメニタジャケットK-2400】●サイズ:M L LL XL ●色:白/黒 レッドトーン ブルートーン 橙/黒 オリーブ/黒 ●価格:4万1800円
三樹書房 書籍『カワサキZの源流と軌跡増補新訂版』
カワサキZ1/Z2についてまとめられた一冊。開発者やデザイナー、米国現地法人の寄稿などからその源流を探る。そのほか当時の図版やカタログも収録し、資料性を高めている。
【三樹書房 カワサキZの源流と軌跡増補新訂版】●浜脇洋二 大槻幸雄・外 共著 ●ISBN:978-4-89522-787-2 ●価格:4950円
ウィックビジュアルビューロウ ブルーレイ/DVD『マン島TTレース2022日本版』
2022年、3年ぶりに開催された世界最高峰の公道レース、マン島TT。その模様を収めたブルーレイ&DVDが登場。収録時間は385分オーバーだ。
【ウィックビジュアルビューロウ マン島TTレース2022日本版】●価格(BD/DVD):5830円/4840円
ウィックビジュアルビューロウ DVD『TBCビッグロードレース1986』
1986年開催の「TBCビッグロードレース」が、東北放送株式会社と株式会社菅生の協力のもと、DVDとして復刻。平忠彦がローソンを打ち破る快挙がみどころだ。
【ウィックビジュアルビューロウ TBCビッグロードレース1986】●価格:3300円
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(カスタム&パーツ)
マニア好みのボルドールカラーが映える! アクティブが手掛けるCB1000Fカスタムだが、まずはカラーリングがインパクト大! CB-Fといえば、純正カラーでも用意されるシルバーにブルーのグラフィックの、[…]
KATANAというバイク 一昨年のこと、キリンと同じ年齢になったことをキッカケにKATANA乗りになったYです。 ノーマルでも十分乗り易いKATANAですが、各部をカスタムすることで、よりカタナ(GS[…]
TRICKSTAR初のTRIUMPHマフラー、登場 SPEED400/SCRAMBLER400X 政府認証スリップオンマフラー 外観は、取り付け角度やサイレンサーの上がり具合まで徹底的に検証[…]
ロードグライド131RRか? いいや違う、 さらに上回る143だ クラッチミートするや否や、極低回転域から図太いトルクでロードグライドの巨体が力強く押し出される。クイックシフターのアシストもあり、ス[…]
2025年3月の東京モーターサイクルショー以降、何かと話題のCB1000F!! いよいよかと色んな噂が飛び交っているなか、某日、各パーツメーカーのカスタマイズコンセプトがひっそり発表されました。カスタ[…]
人気記事ランキング(全体)
11/1発売:カワサキ Z250 カワサキ「Z250」はニンジャ250と骨格を共有するこの軽二輪スーパーネイキッドは、アグレッシブな「Sugomi」デザインを継承。軽さと力強さを併せ持つ本格的スーパー[…]
薄くても温かい、保温性に優れる設計 GK-847は、ポリエステル素材をベースとしたサーマル構造を採用しており、薄手ながらも高い保温性を実現している。厚手のウインターグローブの下に装着しても動きが妨げら[…]
厳冬期ツーリングで感じる“インナーの限界” 真冬のツーリングでは、防寒ジャケットやグローブを重ねても、冷えは完全には防ぎきれない。風を受け続ける上半身は体温が下がりやすく、体幹が冷えることで集中力や操[…]
長距離や寒冷地ツーリングで感じる“防寒装備の限界” 真冬のツーリングでは、重ね着をしても上半身の冷えは避けにくい。特に風を受ける胸や腹部は冷えやすく、体幹が冷えることで集中力や操作精度が低下する。グリ[…]
より高度な電子制御でいつでもどこでも快適な走りを!! 【動画】2026 CB1000GT | Honda Motorcycles ホンダがEICMA 2025にて発表した「CB1000GT」は、「Hi[…]
最新の投稿記事(全体)
白バイ隊員の主な装備 オートバイが好きな方であれば一度は、白バイの装備や白バイ隊員の制服ってどうなっているんだろうって思ったことがあるのではないかと思います。私も警察官になる前は興味津々で、走っている[…]
11/1発売:カワサキ カワサキ ニンジャH2 SX SE カワサキの最高峰スポーツツアラー「ニンジャH2 SX SE」の2026年モデルが、11月1日に発売された。スーパーチャージャー搭載のバランス[…]
世界初公開! 3タイプのEVバイクが未来の二輪車シーンを牽引する!? 10月30日(木)から11月9日(日)まで東京ビッグサイトにて開催されている「ジャパンモビリティショー2025」。ヤマハのブースで[…]
革新メカERC装備の本格アドベンチャー EICMA2024、そして今春の東京モーターサイクルショーでも展示された「Concept F450GS」が、EICMA2025で正式モデル「F450GS」として[…]
風のように静かで、1000㏄並みにトルクフル! ホンダは昨年のEICMA2024で「EV Fun Concept」を出展したが、今回のEICMA2025では「WN7」を発表。基本スタイルは踏襲するもの[…]
- 1
- 2












































