Honda Motorcyclist School・申し込みから受講までの流れ
■自動二輪免許(普通・大型)をお持ちの方
・初めて参加される方は、運転経験に関わらず、初級コースからの受講をお願いいたします。
・HMS は、各センター、コース毎に受講条件が異なります。条件を満たしていないと受講できませんので、各センターのHPをご確認いただくか、各センターへお問い合わせください。
■ご予約の方法
・セーフティスクール予約システムよりお申し込みください。
・お客様情報の登録をしてください。予約システムへログインすることが可能になります。
・ご希望の会場とコースを選択し、予約を行ってください。
・トレーニング車両や送迎希望の選択がある場合は、あわせて選択いただけます 。(一部センターは除く)
・2023 年 4 月の開催分より、開催日の 2 カ月前から抽選予約の受付が開始され、1 カ月前に抽選結果がメール送信されます 。(センターや公開日によって先着順の予約方法の場合もございます)
・抽選に当選しなかった場合、自動的にキャンセル待ちへ登録されます。
・予約状況やキャンセル待ちの状況などは、予約システムへログインすることで確認できます。
・ご予約受付は開催日の 3 日前まで、予約がいっぱいの場合は、キャンセル待ちでの受付となります。
・お問い合わせ先はこちら
■当日ご用意いただくもの
①長袖ジャケット:肩やひじにパッドが入っているものを選びましょう。
②グローブ:摩擦に強い皮製のライダーグローブがベストです。
③ヘルメット:必ず SG 規格・PSC マークの付いたものを用意してください。(緩すぎず、きつすぎないものを選びましょう) 夕暮れ時などに見えにくくなる濃色のシールドは避けましょう。
④長ズボン:ジーンズや皮製などの長ズボンで、縫製、素材がしっかりとしたものを用意してください。 裾がヒラヒラしているものは適しません。膝などにパッドが入っているズボンがベストです。
⑤シューズ:ライダーブーツやくるぶしがかくれるライダーシューズを着用しましょう。(オフロード参加の方は必須)
⑥雨具:雨天でも開催いたしますので、ご用意ください。
⑦免許証:当日受付でご提示ください。
⑧健康保険証:必ず原本をお持ちください。
・スクールでは、必ずプロテクターを装着し受講いただきます。各会場でもご用意があります。
■キャンセルについて
・キャンセルの場合は開催日の 3 日前までにセーフティスクール予約システムから処理をお願いします。
・キャンセルした予約は他者への権限譲渡はできませんので、あらかじめご了承ください。
・キャンセル期限までに手続きをしていただかなかった場合、次回からのスクールをお断りする場合がございます。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
ホンダの交通教育センターは、ホンダと縁のある地を中心として全国7ヵ所に設置されていて、個人ドライバーのスキルアップや運転復帰支援、企業ドライバーの運転研修なども実施している。個人向けのバイクスクールは[…]
HMSが根強い人気を誇る理由のひとつは、開催回数の多さにありそうだ。各回の定員は10〜20名程度だが、例えばSTEC(鈴鹿サーキット交通教育センター)の場合、参加希望者が多めな中級の2コースは毎週のよ[…]
SHOEIは、同社が東京と大阪に展開する『SHOEI Gallery TOKYO』および『SHOEI Gallery OSAKA』各店にて、ヘルメットを購入した対象者が対象ライディングスクールに参加す[…]
禁止から指導することにシフトしているのが今の流れ 高校生に対する二輪車指導のあり方を検討していた埼玉県の「高校生の自動二輪車等の交通安全に関する検討委員会」の報告書には、「提言」の第二に「自動二輪車等[…]
【読み飛ばしOK】自動車損害賠償責任保険審議会の結果、4月1日より新たな基準料率へ【料金表は下の方に】 金融庁が行った自動車損害賠償責任保険審議会の結果、「令和4年度料率検証の結果、責任保険の収支につ[…]
最新の関連記事(ライディングテクニック)
大型トラックの渦=乱流と負圧域でバイクを吸い寄せる 大型トラックでもバイクでも、空気の塊を突き破るように走っています。そのとき空気がキレイに車体に沿って流れてくれればいいのですが、そううまくは行かず、[…]
じつはベテランも毎回同じにできていない 半クラッチはブレーキやギヤチェンジに次いでリクエストの多い課題。その半クラ発進、じつはベテランでもその都度少し違ったクラッチミートになっていて、毎回ピッタリ同じ[…]
1964年頃からGPレースで始まった、内ヒザを開くスタイル ヒザ擦りどころかヒジ擦りすら珍しくなくなったレースシーン。そこまでアグレッシブでなくても、ワインディングでそんなに深くバンクしてないのに内側[…]
エンストを警戒する長い半クラッチだと自信がないまま キャリアの浅いビギナーはもちろん、そこそこ経験年数があっても、発進の半クラッチに自信がないライダーは多い。 典型的なのが、エンストを怖れて少しエンジ[…]
[A] 警戒心が強いほど1点を見つめてしまいがち。全体像を見る訓練を! コレ、じつは多くのライダーが陥りがちな事例で、ボクもやってしまうことがあります。 そもそもバイクで走り出すと、前輪のすぐ前の路面[…]
人気記事ランキング(全体)
一般公道は乗りやすさ最優先、そのコンセプトを後方排気でピュアレーシーへ ヤマハは、1980年にレーサーレプリカ時代の幕開けともいうべきRZ250を発売。一躍250ccをビッグバイクを凌ぐパフォーマンス[…]
半ヘルで普通自動二輪車を運転すると交通違反? 「126cc以上のバイクを半ヘルで運転するのは違反」という話をよく耳にしますが、じつを言えばそれは正しくありません。乗車用ヘルメットについて記載された道路[…]
発表から2年で早くも外観デザインを変更! ホンダは欧州ミラノショーで新型「CB750ホーネット」を発表した。変更点は主に3つで、まずデュアルLEDプロジェクターヘッドライトの採用によりストリートファイ[…]
1位:ホンダ「新型CB400」SFルックで2025年秋にデビューか? 堂々の1位は、2022年に惜しくも生産終了した名車、ホンダCB400SF/ボルドールの後継モデルについて。途絶えていた400cc、[…]
RR同様に熟成したスポーツネイキッド BMW S1000Rのおもなスペックとアップデート S1000Rは、WSBK参戦を視野に入れてBMWが開発したスーパースポーツ・S1000RRのストリートバージョ[…]
最新の投稿記事(全体)
ヤマハは、電動トライアルバイクや電動オフロードバイクの開発・製造を手掛けるフランスの電動二輪メーカー「Electric Motion SAS」に出資したことを発表した。 エレクトリックモーション=EM[…]
特別な存在をアピールする“衝撃”=IMPULSEと名付けたバイク スズキには、1982年から400ccネイキッドのシリーズに「IMPULSE(インパルス)」と銘打ったバイクが存在した。 IMPULSE[…]
【第1位】ホンダ モンキー125:49票 チャンピオンに輝いたのは、現代に蘇ったホンダのかわいい”おサルさん”です! 初代は遊園地用のファンバイクとして、1961年に誕生しました。以来長く愛され、20[…]
こんにちは! マットです!! 三重県にある頭之宮四方神社(こうべのみやよもうじんじゃ)は、全国的にも珍しいヘルメットの御祈祷を受けられる場所です。先日訪れてきたので、その模様とともに、神社の魅力をレポ[…]
オートマY-AMTを標準装備、レーダーによる支援技術も進化 ヤマハは11月7日、EICMA 2024で初公開した新型スポーツツーリングモデル「トレーサー9 GT+」を日本国内でも2025年夏以降に発売[…]