歴史あるスポーツランドSUGOに新たな施設が登場する。メインゲートの右手に4月7日オープン予定のSUGO CAFÉ(スゴー カフェ)だ。一般道からサーキットに入らずにアクセス可能とあって、ツーリングの立ち寄りスポットにも有力な候補になりそうだ。
●文/写真:ヤングマシン編集部(埜邑博道) ●取材&写真協力:スポーツランドSUGO
東北地方における“モータースポーツの聖地”をリスタート
東北自動車道の村田ICからクルマで10分ほどの場所にあり、東北地方のモータースポーツの中心地となっているのがスポーツランドSUGO(以下SUGO)。その広大な敷地内には、国際レーシングコースに加え、モトクロスコース、マルチショートコース、そしてキャンプ場などが点在しています。
このSUGOに、まったく新しい施設「SUGO CAFÉ」が4月7日(金)にオープンします。メインゲートの右手、道路に面した駐車場に作られたSUGO CAFÉはSUGOのゲートをくぐらずにアクセスできるようになっているので、このCAFÉを目的に訪れやすくなっています。
このロケーションにした理由は、モータースポーツを観る、楽しむことが目的ではない方々にも来ていただき、コーヒーや食事を楽しんでもらい、同時にSUGOの雰囲気に触れてもらってモータースポーツへの興味を持つきっかけになって欲しいという趣旨からと言います。
ご存じのように、日本におけるモータースポーツ人気は長年、低迷していて、SUGOへの来場者数も減少傾向(他のサーキットも同様と思います)にあります。また、マーケットで売れているバイクは(クルマも同様)、スーパースポーツや本格的なオフロードモデルではなく、ツーリングや街乗りを楽しむための速さよりも雰囲気や乗り味を重視したモデル(クルマはSUVなど)が主流。スーパースポーツモデルなどが主流だった80~90年代と比べると、バイクという趣味がモータースポーツとは距離のあるものになってしまっています。
とはいえ、以前、本誌でインタビューしたMFJの鈴木会長が言ったように「モータースポーツはバイク/バイクライフを楽しむための強力なコンテンツ」です。
さまざまなレースを観る、モータースポーツを体験するといったコンテンツ満載のSUGOを、CAFÉをきっかけにして多くの人に知ってもらいたいという思いが込められているのです。
「蔵の町」村田で長年育まれてきた発酵食品をレシピに活用!
ただ、そのCAFÉにしても、ありきたりなものでは多くの人が足を運んでくれるものにはなりません。
そこでSUGOが着目したのが、SUGOのある宮城県村田町には江戸時代から続く「蔵の町」があること。蔵の町には特産品の発酵食品があり、CAFÉで提供する料理に発酵食品を用いることを考案しました。
近年、コロナ禍もあって、免疫力が向上し、健康にもいいと注目が高まっている発酵食品をCAFÉメニューのレシピに用いるというアイデアは、「観光庁 令和4年度 地域独自の観光資源を活用した地域の稼げる看板商品の創出事業」にも採択され、SUGOと蔵の町という村田町にある2つの観光リソースを組合わせることで、県外からの観光客の誘致も行おうという計画が持ち上がったのだそうです。
村田の蔵の町で古くから作られてきた納豆、味噌、酒粕といった発酵食品を用いたレシピをSUGOから依頼されたのは、ツインリンクもてぎのMotoGP開催時に限定メニューなどを提供した経験のある「きまぐれや」の吉田友則シェフ。
蔵の町の生産者の方々と話をしながら吉田シェフが考案したメニューの数々が、4月7日からSUGO CAFÉで提供されるのですが、2月22日に報道関係者を集めてカフェメニューの試食会が開催されました。
当日、提供されたのは「85(はっこう)カレー」と「710(なっとう)ボロネーゼ」、酒粕ミルクソフトの3種類。
塩分をすべて味噌で賄っているカレーや、酒粕バターがトッピングされたボロネーゼ、酒粕独特の風味がアクセントになっているミルクソフトは、いずれも美味しさの中に発酵食品独特の深みが隠し味になっていました。
3月25日(土)15時には、最寄りの菅生PAにスマートインターチェンジが開通することになっていて、東北自動車道からのアクセスもさらに向上し、SUGO周辺の交通量も大幅に増える見込みとのことで、SUGO CAFÉは新たな立ち寄りスポットになりそうです。
東京を含む関東のライダーにとっては少々遠く感じるSUGOですが、東北自動車道で約3時間。人気ツーリングエリアの蔵王はSUGOから約1時間ほどですから、蔵王ツーリングのときの休憩スポットとしても活用できそうです。
そして、SUGOが取り組む新たな活動はまだまだあります。
今年も春(4月30日)と秋(10月22日)には、バイクファンのための参加型イベント「2FUN」(入場無料)を開催。体験サーキット走行やフリー走行、模擬レースなどが国際レーシングコースで行われ、パドックにはさまざまなブースも出店。SUGOを舞台に、バイクを1日中楽しむことができます。
また、広大な敷地内に点在する駐車場を使用した子供向けのランバイク練習場やモータースポーツ教室、CAFÉを目的地としたツーリングイベント、地域貢献にもなるマルシェなどなども企画中とのこと。
4月7日のSUGO CAFÉのオープンが起爆剤となって、近県のみならず、関東方面や北陸方面のライダーが一度は訪れたい場所にSUGOがなるかもしれません。また、それをきっかけにモータースポーツの楽しさに触れてもらいたいと思います。
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
1986年に開催されたTBCビッグロードレースの映像をDVDに復刻収録! 前年はあいにくの雨のレースとなったが、この年は天候に恵まれ熱いレースが展開された。また、1986年からはそれまで2ヒート制だっ[…]
新メニューは「旭川 Miso Butter」と「函館 Shio」の2種類 グーテンバーガーとか懐かしいですよね(今回は関係ありません)。 バイク乗りがツーリングをすれば、各地に設置された自販機には大概[…]
2022年シーズンもいろいろなことがありましたが、全日本ロードレース選手権も最終戦を終えました。JSB1000クラスは、前戦の岡山ラウンドで中須賀克行が11回目のチャンピオンを最終戦を待たずに決めてい[…]
2022年12月より警視庁の白バイ隊も着用! より安全なライディング装備として、バイク用のエアバッグを手に取るライダーは年々増加している。なかでも25年以上の歳月をかけて研究開発し誕生したダイネーゼの[…]
PROLOGUE:エキゾーストノートという ひとつの芸術(丸山 浩) 1988年、ロードレースの国際A級に昇格し、レーシングライダーのひとりとして、そして駆け出しのモータージャーナリストとして活動し始[…]
最新の関連記事([連載] 多事走論 from Nom)
新基準原付 2025年、バイク界に起こる最大の変化は従来の50cc原付(=原付一種)に代わって登場することになった「新基準原付」でしょう。 従来の50cc原付が、今年の11月から施行される排ガス規制に[…]
一度掴んだ税金は離さない! というお役所論理は、もういいでしょう 12月20日に与党(自民党と公明党)が取りまとめた「令和7年度税制改正大綱」の「令和7年度税制改正大綱の基本的な考え」の3ページ目に「[…]
持ち株会社を設立し、ホンダと日産、さらに三菱自動車も加わる? ホンダと日産が経営統合するという話が、12月18日からTVのニュースやワイドショーで大きく取り上げられています。 両社は、今年の3月に自動[…]
アクアライン上り線の混雑時間帯の料金が1600円に! 2025年4月から新料金制を導入 12月3日に開催された「第4回東京湾アクアライン交通円滑化対策検討会」において、令和7(2025)年4月からアク[…]
総勢2000人が鉄フレームのバイクを楽しむ イベントレースと言えば、毎年5月と11月に茨城県のTSUKUBA2000で開催される「テイスト・オブ・ツクバ」(以下T.O.T.)が有名で、最近は1万人を超[…]
最新の関連記事(ニュース&トピックス)
突然の交通取り締まり! 違反をしていないときでも… 交通ルールを守って安全運転に努めているのに、とつぜん取り締まり中の警察官に止められてしまった経験がある方は多いはずです。 「え? なにか違反した?」[…]
しっかりとした防寒対策をすれば冬ならではの魅力が楽しめる! じっとしているだけでも寒い季節…さらに走行風を浴びるバイクって何が楽しいの? と思われる方も多いかもしれません。たしかに寒さの感じ方は、人そ[…]
一般人ほど相続に気をつけろ! “相続”は「金持ちの問題」と思っている人が多いようですが、それは大間違い! 少しでも物やお金を持っていれば、相続は誰にでも関係します。そして、一般人ほど面倒です。 お金持[…]
デイトナを制した伝説のマシンが代官山に出現! 日本が世界に誇るサンダンスハーレーのレーシングマシン「Daytona Weapon I」と「Daytona Weapon II」が、代官山蔦屋書店(東京都[…]
白バイ隊員はバイクバカ⁉ 白バイに乗りたい、白バイ隊員になりたい、と白バイ隊員を目指す警察官のなかでバイクに関心のない人はいないと言い切っていいかと思います。少なくとも私が知るなかではひとりもいません[…]
人気記事ランキング(全体)
私は冬用グローブを使うときにインナーグローブを併用しています。防寒目的もありますし、冬用グローブを清潔に保つ目的もあります。最近、長年使い続けたインナーグローブが破れてしまったこともあり、新品にしよう[…]
TRIJYA(トライジャ):カフェレーサースタイルのX500 パンアメリカやナイトスターなど水冷ハーレーのカスタムにも力を入れているトライジャ。以前の記事では同社のX350カスタム車を掲載したが、今回[…]
高回転のバルブ往復にスプリングが追従できないとバルブがピストンに衝突してエンジンを壊すので、赤いゾーンまで回すのは絶対に厳禁! 回転計(タコメーター)の高回転域に表示されるレッドゾーン、赤くなっている[…]
従来は縦2連だったメーターが横2連配置に ヤマハは、2004年に欧州で誕生し、2017年より日本を含むアジア市場へ(250として)導入されたスポーツスクーター「XMAX」の2025年モデルを欧州および[…]
2018 カワサキ ニンジャ400:250と共通設計としたことでツアラーから変貌(2018年8月30日公開記事より) 2018年型でフルモデルチェンジを敢行した際、従来の650共通ではなく250共通設[…]
最新の投稿記事(全体)
振動、路面を蹴飛ばす感じ、エンジンで走らせる気持ちよさ バイクはエンジンを懐に抱えて走るような乗り物だ。単純にライダーとエンジンの距離が近いことがエンジンの存在感を大きく感じさせるだけではなく、エンジ[…]
何よりも高耐摩耗性の実現 圧倒的な耐摩耗性を誇るのが、アルミめっきシリンダーの大きな特徴である。iB井上ボーリングが、アルミめっきスリーブを作ろうと考えた最大の理由は、同社の社是でもある「減らないシリ[…]
ベテランカメラマンに「これはアートだ」と言わしめる流麗なフォルム リヤタイヤが路面を蹴り飛ばすかのような、豪快で胸の空く加速フィールはスタートダッシュだけではなく、速度レンジが上がってからもまだまだ続[…]
Screenshot 未塗装樹脂の白化 バイクのミラーや泥除け(フェンダー)、樹脂製リアボックスなどに使われている黒い未塗装樹脂部品。ここに使われている素材の多くは「ポリプロピレン」という軽くて丈夫な[…]
スイングアームにスプールを装着できれば、アドベンチャーやオフ車でもガレージREVOが使える スーパースポーツモデルやビッグバイクユーザーのみなさんからご好評をいただいているガレージREVOは、バイク置[…]
- 1
- 2