箱から出てきたのは真っ赤な新車

42年前のホンダのバイクを『箱入り新車』のままゲット! “フラットトラック”の名の赤いマシンが蘇る

今から42年前、WGP500ccクラスでイタリア出身のフランコ・ウンチーニがチャンピオンを獲得し、ソニーが世界初のCDプレーヤーを発売したのが1982年だ。その年に製造された新車のバイクがデッドストックとして眠っていたら……。米国で「箱入り新車」のまま発見された空冷単気筒マシンが眠りから目覚める様子が公開された。


●文:ヤングマシン編集部 ●外部リンク:Bikes and Beards

ネズミに齧られ……てはいなかった(ホッ)

「いい匂い……」

「安全第一で組み立てるぞ」

1982年に製造され、それから40年にもわたって箱入りのままになっていた新車のFT500を買ってきたのは、おなじみ米国の人気YouTubeチャンネル『Bikes and Beards』だ。

海を渡る輸入車/輸出車を見たことのある方はご存じかもしれないが、車両メーカーは国外へ新車のバイクを出荷する際には箱詰めにするものだ。鉄枠に段ボールの場合もあれば、木箱を釘で組み立てている場合も。そして、ホイールやハンドル、カウル類を外し、なるべくコンパクトに梱包するのが一般的だ。

最終的には販売店が開梱して車両を組み立て、走れる状態に整備してユーザーに引き渡すが、彼らが見つけてきたFT500は当時のままの箱に入っていて、開封した形跡なし。……とはいえ、ネズミか何かが齧ったと思われる穴が空いていたりして、一筋縄ではいかなそう。

そんな心配をしながら外側の段ボールを剥がすと、現れたのは鉄枠だった。

とりあえず匂いを嗅いでしまうのもおなじみの光景だろうか。

開梱の儀! とりあえず匂いは嗅ぐよね……。

新品でも40年経てば油脂類が変質したりするもんよ

箱には穴が空いていたりしたものの、心配したパーツのチュー害(ネズミによる齧り)はなかった模様。でもタンクの中はガソリンがガム質化したような茶色い物体が少量ながらこびりついていたり。

特に驚くのは、ブレーキフルードが白い粉末に変化していたこと。アルミ製のリザーバータンクが粉を吹いていたので多少心配してはいたものの、リザーバータンク内では40年間における化学変化の果てを発見したのであった。

さて、それをどうするのかな……なんて思っていたら、豪快に掃除機で吸い取っていく。さすがはアメリカンである。

まあ40年も経ってるんだから仕方ない!

そんなこんなで梱包が解かれたFT500、走れる状態にすべく丁寧に組み立てていくことに。

この動画で発掘されたFT500は海外モデルなので『アスコット』のペットネーム入り。1982年6月1日に発売され、日本でも国内専用モデル FT400が登場した。エンジンはXL系をベースとした空冷単気筒で、SOHC4バルブを採用していた。1985年まで製造されたが、一切のモデルチェンジを実施することなくモデル終了となっている。

動画の車両は1982年製とのことなので、初期に生産されたもののようだ。

タイヤは綺麗。シートを装着して……。

エンジンもかかったし、あとは公道を走れるようにするだけだ!

動画には「まだまだたくさんの新車が眠っているはず! 次はZX-12Rを希望するね」「1993年にバイクのセールスマンだった頃、同じような経験をしたよ」などの4800件を超えるコメントが寄せられている。

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。