HONDA CBR250RR[2023 model]
| 車名 | CBR250RR | 
| 型式 | ホンダ・8BK-MC51 | 
| 全長×全幅×全高 | 2065×725×1110mm | 
| 軸距 | 1390mm | 
| 最低地上高 | 148mm | 
| シート高 | 790mm | 
| キャスター/トレール | 24°30′/92mm | 
| 装備重量 | 168kg | 
| エンジン型式 | 水冷4ストローク並列2気筒DOHC4バルブ | 
| 総排気量 | 249cc | 
| 内径×行程 | 662.0×41.3mm | 
| 圧縮比 | 12.5:1 | 
| 最高出力 | 42ps/13500rpm | 
| 最大トルク | 2.5kg-m/10750rpm | 
| 変速機 | 常時噛合式6段リターン | 
| 燃料タンク容量 | 14L | 
| WMTCモード燃費 | 27.4km/L(クラス3-2、1名乗車時) | 
| タイヤサイズ前 | 110/70R17 | 
| タイヤサイズ後 | 140/70R17 | 
| ブレーキ前 | 油圧式ディスク | 
| ブレーキ後 | 油圧式ディスク | 
| 乗車定員 | 2名 | 
| 価格 | 黒、白=86万9000円/赤=90万7500円 | 
| 発売日 | 2023年2月20日 | 
CBR250RRのディテール
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の記事
エンジン&足まわり強化のCBR250RR、エンジンアップデートとハイグレード追加のZX-25Rシリーズ 2022年9月19日、ホンダはインドネシアで新型CBR250RRを発表した。明らかになったスペッ[…]
新型CBR250RRをベースに、サービスショップがレース用コンプリート車として販売 ホンダは、2022年12月12日に「2023年 Honda モータースポーツ活動計画発表会」を開催。そこで次年度の参[…]
まずは車種の前に予算でしょ……!? バイクが欲しい! と考えたとき、真っ先に気になるのは「どのバイクがカッコいいの?」ということ……と言いたいところだが、やっぱり予算と合うかどうかが最優先、という方が[…]
この記事では初心者ライダーからベテランまで幅広い層から愛され、もはや250ccフルカウルスポーツの「定番」とも言えるホンダ CBR250RRを、燃費を中心にレポートします。 ホンダが公表するCBR25[…]
前年比90.1%と6年ぶり減少だが3年連続7万台以上をキープ 二輪車新聞は、元旦号で2022年の二輪車総需要を総括。これは毎年発表されるデータで、どの排気量クラスが盛り上がっているのか、売れた機種はな[…]
人気記事ランキング(全体)
火の玉「SE」と「ブラックボールエディション」、ビキニカウルの「カフェ」が登場 ジャパンモビリティショー2025でカワサキが新型「Z900RS」シリーズを世界初公開した。主軸となる変更はエンジンまわり[…]
KATANAというバイク 一昨年のこと、キリンと同じ年齢になったことをキッカケにKATANA乗りになったYです。 ノーマルでも十分乗り易いKATANAですが、各部をカスタムすることで、よりカタナ(GS[…]
外観をスタイリッシュにリニューアルしたトリシティ125 前回のトリシティ300に続き、今回試乗を行うのも前2輪を持つLMWシリーズのトリシティ125。ちなみにLMWとは、リーニング・マルチ・ホイールの[…]
グランプリレースの黄金時代が甦る! 1970年代~80年代にかけて伝説的なアメリカンライダーのケニー・ロバーツ氏が走らせたYZR500は、イエローのストロボライン(ヤマハは現在スピードブロックと呼称)[…]
最新の投稿記事(全体)
フロントまわりの軽さも操縦しやすさに大きく貢献 猛暑が続いていても、やっぱりバイクに乗りたい…というわけで、今月はCB750 HORNETでプチツーリングしてきました! このバイクは、アドベンチャー系[…]
ドライグリップを最大化した公道用タイヤ 2020年の年初に発売され、各メーカーのスーパースポーツマシンにOEM装着されてきたレーシングストリートRS11に後継モデルが登場した。 新作のバトラックスレー[…]
気鋭のクルーザー専業ブランドによるカスタムクルーザー 以前に試乗記事などをお届けしたBENDA(ベンダ)がいよいよ本格上陸する。日本での輸入販売を手掛けるウイングフットより取り扱い開始が発表されたのだ[…]
Z1100とZ1100 SEの国内販売を正式発表 先に欧州で発表されたスーパーネイキッド“Zシリーズ”の長兄たるZ1100 SEがジャパンモビリティショーで日本初公開され、国内販売画正式発表された。ス[…]
入れないとどうなる?フロントフォークのオイル はいどうも、みなさんこんにちは。本日は愛車DT50のフロントフォーク定期メンテナンスをやっております。 トップのキャップボルトを外してカラーを取り出して、[…]













































 
   
   
   
   
   
  