
ホンダは、CBR1000RR系の並列4気筒エンジンを搭載した「CB1000R」「CB1000Rブラックエディション」のカラーリングを変更し、2023年モデルとして1月19日に発売した。価格は嬉しい据え置きだ。
●文:ヤングマシン編集部(ヨ) ●外部リンク:ホンダ
シートレールやトップ&ボトムブリッジなどをブラック仕上げに
ホンダは、ネオスポーツカフェの長兄である「CB1000R」「CB1000Rブラックエディション」のカラーリングを変更し、2023年モデルとして1月19日に発売する。
従来の「マットバリスティックブラックメタリック」「キャンディークロモスフィアレッド」「マットベータシルバーメタリック」は全て廃止とし、新たに「ボルドーレッドメタリック」を設定し、ヘッドライトリム、トップブリッジ、ボトムブリッジ、ハンドルホルダー、シートレールのカラーをブラックに変更して車体各部をより引き締めた印象とした。
また、“ブラックエディション”は従来のグラファイトブラックをベースに燃料タンク上部に車名ロゴを配したグラフィックを新たに採用した。
2023年モデルは上記の2色設定となる。価格はCB1000Rが167万900円、CB1000Rブラックエディションが171万6000円と従来から据え置きに。
CB1000Rシリーズは、アシスト&スリッパークラッチを備えたスーパースポーツ由来の並列4気筒エンジンに、スロットルバイワイヤや4つのライディングモード(プリセット3+任意設定1)、シフトアップ/ダウン両対応のクイックシフターを装備。車体にはSHOWA製SFF-BP倒立フロントフォーク&分離加圧式リヤサスペンション、フロントにはラジアルマウントキャリパーを採用する、ネオクラシックの要素を盛り込んだ“ネオスポーツカフェ”コンセプトのデザインが与えられたスポーツネイキッドだ。
ブラックエディションは、専用装備としてスポークに切削加工を施したブラック塗装ホイール、チタンコートを施したフロントフォークインナーチューブ、シングルシートカウル(同梱)を採用するほか、ヘッドライトリム、トップ&ボトムブリッジ、シートレール、スイングアーム、エキゾーストパイプ、マフラーほかをブラック塗装。さらにハンドルホルダー、ブレーキ&クラッチレバー、ラジエターシュラウド、ステップホルダーほかにブラックアルマイト加飾した特別仕様。価格はSTD+4万5100円だ。
HONDA CB1000R / Black Edition[2023 model]
車名 | CB1000R |
型式 | ホンダ・8BL-SC80 |
全長×全幅×全高 | 2120×790×1090mm |
軸距 | 1455mm |
最低地上高 | 135mm |
シート高 | 830mm |
キャスター/トレール | 25°00′/100mm |
装備重量 | 213kg[ブラックエディション=214kg] |
エンジン型式 | 水冷4ストローク並列4気筒DOHC4バルブ |
総排気量 | 998cc |
内径×行程 | 75.0×56.5mm |
圧縮比 | 11.6:1 |
最高出力 | 145ps/10500rpm |
最大トルク | 10.6kg-m/8250rpm |
変速機 | 常時噛合式6段リターン |
燃料タンク容量 | 16L |
WMTCモード燃費 | 17.2km/L(クラス3-2、1名乗車時) |
タイヤサイズ前 | 120/70ZR17 |
タイヤサイズ後 | 190/55ZR17 |
ブレーキ前 | 油圧式ダブルディスク+4ポットキャリパー |
ブレーキ後 | 油圧式ディスク+2ポットキャリパー |
乗車定員 | 2名 |
価格 | 167万900円[ブラックエディション=171万6000円] |
発売日 | 2023年1月19日 |
※以下の写真は欧州仕様
※本記事は“ヤングマシン”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
関連する記事
ホンダは欧州で、ネオスポーツカフェの「CB650R」にニューカラーを設定し、2023年モデルとして発表した。2021年に受けたマイナーチェンジをベースに、マット系の2色を追加。継続色を含めて全4色にな[…]
●まとめ:ヤングマシン編集部(高橋 剛) ●写真:楠堂亜希 ●BRAND POST提供:HondaGO バイクラボ 包容力あるエンジンと車体だからどこでも楽しめる CB1000Rを走らせていると、「あ[…]
ホンダは、CB250Rをモデルチェンジし、2022年モデルとして7月21日に発売すると発表した。すでに海外で発売されているCB300Rと同様のモデルチェンジ内容で、倒立フロントフォークは高性能なSFF[…]
ミラノショーで新登場のGSX-8Sは、新開発の並列2気筒エンジンやシートレールを魅せるミニマムな外装を纏った、アグレッシブかつ美麗なネイキッドだ。 新時代のコンパクトなストリートファイター ストリート[…]
以前、ヤングマシンで登場の可能性を報じているXSR900のカウル付きバージョンだが、11月8日開幕のEICMA(ミラノショー)を前にして動きが出てきた。欧州ヤマハ「ヤードビルト」で進行しているXSR9[…]
最新の記事
- ヨシムラミーティング参加レポート 新作マフラーに今後のモトGP展望も〈ヨシムラミーティング2022〉
- 国内発売確定!! ニンジャZX-4Rシリーズは113万円~125万円と予想?!
- みんなのスーパーカブが大集合! 第25回カフェカブミーティングin青山が開催
- 待ちに待った完全新作! スズキ GSX-8S詳報〈エンジン/シャーシ/足まわり編〉
- 世界GP王者・原田哲也のバイクトーク Vol.97「僕がレースで使ったヘルメットのデザインを全て集めてみた」
- 1
- 2