モリワキのエースライダーとして活躍し、世界グランプリ・GP500ではロスマンズカラーのワークスNSR500を駆った八代俊二さんが自叙伝を刊行した。現在はジャーナリストやレース解説者として活躍する同氏が、30年以上前から書き溜めていた原稿を一冊に纏めたというこの本は、1980年代のレース好きに「あの時、そんなことが起きていたのか!」と、新たな驚きを与えてくれる一冊となっている。
●文:ヤングマシン編集部(マツ) ●外部リンク:三栄
本人の執筆で振り返る、1980年代レースシーンの光と影
印象を率直に述べてしまうと「八代さん、ここまで言っちゃうんですか!?」だった。ご本人の、当時の感情の起伏が生々しく語られているのはもちろんだが、八代さんが「プロのレーシングライダー」を目指す過程で立ちはだかった問題や事件、そこに関わった人々の行動や発言が赤裸々に記述されているのだ。
その中には現レース界の大御所たる方々も多々登場するし、八代さんが「腸が煮えくり返る」思いをしたという人物は名前こそ伏せられているものの、当時のレースシーンを知る人なら特定は難しくないはず。この緊迫の実録感がこの本の最大の見せどころだと思うが、それでいて最終的にはホッコリさせられる読後感とのバランスは、往年のレーシングマシンを仔細に掘り下げ、それに携わる人々のドラマも丁寧にすくい上げてきた「レーサーズ」編集部が手掛けたゆえ…と言えるかもしれない。
ネタバレにならない程度に内容を要約すると、鹿児島県生まれの八代さんがレーシングライダーを志した経緯や、そこからヤマハTZ250を購入してレース活動を開始、頭角を現してモリワキへ加入し、そこで活躍するなかで起きた出来事や世界GPへ参戦することになった経緯、そして現役引退を決意したときの事象などが事細かに記されている(中にはテレビ出演で横山やすしのツッコミに“突っ込みハッチ”が困惑する…なんて小ネタも)。
個人的に印象に残ったのは、タイトルにも使った「ヤマハの八代」の可能性だった。パワーで劣る空冷エンジンのモリワキZERO-X7で、ホンダワークスの水冷V4やスズキの油冷GSX-Rといった新鋭機に立ち向かい、ときにはそれらを上回るリザルトを残していた八代さんは、間違いなく当時、世界に伍して戦えるライダーだった。
そんな氏が切望していたのがヤマハファクトリーからの500ccクラス参戦で、実際にオファーはあったにも関わらず、諸般の事情でそれを断念せざるを得なかったこと。そして、その後参戦することになったGP500での苦闘…。歴史にタラレバはないとはいえ“もし八代さんがヤマハに乗っていたら…”とつい思わされてしまった。
モリワキのエースからホンダワークスへと、傍目には華やかに見える八代俊二さんのレース活動。その裏側に起きていた出来事を全400ページという大ボリュームでご本人が書き下ろしたこの大作、1980年代のレース界に興味のある人はぜひ手にとってみて欲しい。
過去のヤングマシンアーカイブより
※本記事は“ヤングマシン”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
人気記事ランキング(全体)
CT125ハンターカブ[47万3000円] vs クロスカブ110[36万3000円/くまモン=37万4000円] 原付二種(51~125cc)クラスの販売台数でPCXとトップ争いを繰り広げるCT12[…]
ホンダV3 どうなる新型モトGPマシン 築き上げた栄光にしがみつくことなく、常に挑戦を続けるホンダ。デビュー初年度に圧倒的な強さで王座に輝いたRC211Vとて例外ではない。すでに次期エンジンを搭載した[…]
「もしも出先でヘルメットを盗難されたら、自宅までどうやって帰るのだろう」バイクに乗っていると、こうした疑問も浮かぶのではないでしょうか。そもそもヘルメット窃盗犯は、なぜ人が使った中古のヘルメットを狙う[…]
通勤エクスプレスには低価格も重要項目! 日常ユースに最適で、通勤/通学やちょっとした買い物、なんならツーリングも使えるのが原付二種(51~125cc)スクーター。AT小型限定普通二輪免許で運転できる気[…]
16歳から取得可能な普通二輪免許で乗れる最大排気量が400cc! バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付以外[…]
最新の記事
- 「あるのとないのとでは大違い」バイクにも“ドラレコ”必須の時代! 選び方のポイントは?
- 【2024年12月版】125ccバイクおすすめ15選! 人気の原付二種、国産MTモーターサイクルとAT限定免許OKのカブ系を網羅!
- 「欲しかったなぁ」EICMAで話題のホンダV型3気筒の前に、V型5気筒エンジン車の噂があった【1400cc 200psの弩級GT】
- 「待ってた!」モーターサイクル史上初のストロングハイブリッド カワサキ「Ninja 7 Hybrid」「Z7 Hybrid」の発売日が2月15日に決定!
- 「ブラックマークがリアル」SHOEIの新グラフィックモデル『Z-8 KNEE DOWN』が登場
- 1
- 2