
車両発売と同時にカスタマイズパーツも発表されたダックス125。中でもキタコとスペシャルパーツ武川が手掛けたパーツは、ホンダ純正扱いの逸品としてラインナップされている。本記事では、スペシャルパーツ武川が製作したダックス125のカスタムデモ車両を紹介する。
●文:ヤングマシン編集部 ●外部リンク:ホンダモーターサイクルジャパン SP武川
ダックス125 ホンダ純正 SP武川カスタム
デュアルエンドのサイレンサーが目を引くSP武川のカスタムは、スクランブラー的な要素を拡張。センターキャリアやナックルガード、それにサイドバッグ&バッグサポートなどはツーリングでも大活躍してくれそうだ。
【SPECIAL PARTS TAKEGAWA DAX125】
スクランブラーマフラーはステンレス製エキゾーストパイプ&スチール製サイレンサーのフルエキゾースト仕様。レトロ感あるメッキのヒートプロテクターを装備している。JMCA認定品で公道使用も安心。
ハンドルガードはΦ22.2mmでクランプマウント装着に対応。イニシャルアジャスターを模したフォークトップボルトやステムナットなども、手軽にステアリングまわりの雰囲気を一新。
センターキャリアはメインフレーム部にボルトオンで装着可能。レトロなスタイルと実用性の双方をアップ可能だ。
ノーマルに被せるだけで大幅質感アップのシートカバーは、タックロールとダイヤモンドステッチの2パターンが用意。
サイドバッグサポートは3か所固定で強度を確保。対応する約5Lのバッグも用意されている。アルミボディのリヤサスペンションはプリロード/伸び側減衰/車高の調整機構が備わっている。
ダックス125 スペシャルパーツ武川 カスタムパーツ
- リアショックアブソーバー(車高/減衰調整タイプ) 6万1600円
- アルミビレットレバー(可倒式) 1万6280円
- マスターシリンダーガード 3080円
- アジャスタブルステップキット 1万5180円
- ハンドルガード 8250円
- ナックルガード 8580円
- アルミセンターキャリアセット 1万9800円
- サイドバッグサポート 1万4080円
- ツーリングバッグS 5280円
- クッションシートカバー(タックロール/ブラウン) 5280円
- スクランブラーマフラー 6万8200円
- シリンダーヘッドL.サイドカバー 8580円
- R.クランクケースプロテクター 1万450円
- オイルフィルターカバー(フィンタイプ) 4950円
- ジェネレータープラグセット 4620円
- ヘッドライトステー(クロムメッキ) 1万2980円
- メインスイッチカバー 1650円
- アクセサリーバーエンド 5830円
- Zミラーセット 4180円
- フロントフォークトップボルト 6380円
- ステムナット 3300円
※本記事は“ヤングマシン”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
人気記事ランキング(全体)
エイトボール! 王道ネイキッド路線への参入予告か スズキがグローバルサイトでティーザーらしき予告画像を公開した。ビリヤードの8番玉の横には『SAVE THE DATE 4TH JULY』とあり、7月4[…]
新進気鋭のクルーザー専業ブランドから日本市場に刺客! 成長著しい中国ブランドから、またしても新顔が日本市場にお目見えしそうだ。輸入を手掛けることになるウイングフット(東京都足立区)が「導入ほぼ確定」と[…]
静かに全身冷却&最長10時間のひんやり感を実現 ライディングジャケットのインナーとしても使えそうな『PowerArQ Cooling Vest』。その特長は、ファンやブロワー、ペルチェ式ヒートシンクを[…]
なぜ「モンキーレンチ」って呼ぶのでしょうか? そういえば、筆者が幼いころに一番最初の覚えた工具の名前でもあります。最初は「なんでモンキーっていうの?」って親に聞いたけども「昔から決まっていることなんだ[…]
供給不足解消に向け、スズキもかなり「がんばってます」 ジムニーノマドは、2025年1月30日の発表からわずか4日間で約5万台もの受注を獲得し、注文受付が一時停止に追い込まれるなど、国産車としては異例と[…]
最新の記事
- 「待ってたやつ!!」ホンダ新『ゴリラ125 プロトタイプ』登場! 鉄製ビッグタンクと鋲打ちシートでモンキー125が転生【海外】
- Bluetooth内蔵の次世代バッテリー「Lead Maxリードマックス」が日本上陸! スマホで監視&非常時も安心の画期的な機能とは?
- 【最終回】白バイ隊員が教える車種別ライテク! あなたのバイクで安全運転スキルアップ! 【ヤングマシン×警視庁 VOL.12】
- 「ウマい奴しか乗れない」1984スズキGSX-R:4ストレプリカ時代の口火を切った金字塔【ニッポン旧車列伝】
- 「バランス絶妙」「気難しさゼロ」レーシング女子・岡崎静夏のスズキ ジクサー150試乗インプレッション
- 1
- 2