[’74-]スズキ RE-5:国産で唯一の市販ロータリーバイク【青春名車オールスターズ】

ジウジアーロデザインの独創的な意匠に身を包んだ、国産唯一の量産ロータリーエンジンマシン RE-5。497ccのシングルローターを採用し、全域でスムーズな回転とフラットなトルク特性を発揮。2年間で約6000台程度が生産された。オイルショックさえなければ…別の未来が待っていたかもしれない。※本記事はヤングマシン特別号 青春単車大図鑑からの転載です。


●文:ヤングマシン編集部

オイルショックの煽りを受けた悲劇のマシン【スズキ RE-5】

ドイツの発明家ヴァンケル氏が考案したロータリーエンジンは、ピストンの往復運動により動力を生み出す従来方式のエンジンに対して、ローターが回転することで動力を得る。サイズをコンパクトに抑えることができ、ストローク型と比べると低振動で、さらに従来の4ストよりも高出力が得られるという特徴があった。

ヤマハが’72年の東京モーターショーで発表したロータリーエンジン搭載のプロトタイプモデル RZ201が幻のマシンとして歴史の影に消えた一方で、スズキは翌年の同ショーにて日本発の量産ロータリーバイク RE-5を発表。

スズキは’70年にNSU/ヴァンケル社とロータリーエンジンの技術提携を行い、独自の開発改良を繰り返していたのだ。デザインはイタルデザインのジウジアーロとくれば、スズキの本気度が分かるはず。

こうして開発コンセプト通りの「レシプロ750ccに匹敵する性能を有するツーリングモデル」が完成した。しかしオイルショックによる市場の冷え込み、またロータリー特有の燃費の悪さが要因となり、わずか6000台程度の生産で幕を閉じることになった。

【’74 SUZUKI RE-5】■USバンケル水冷1ローターペリフェラルポート式 497cc 62ps/6500rpm 7.6kg-m/3500rpm ■230kg ■タイヤF=3.25H19 R=4.00H18 ※輸出モデル

独自のメッキ処理や材質の工夫で、ロータリーエンジン特有のハウジング内部の異常磨耗に対応。ローターを油冷、ハウジングを水冷にするなど、耐久性だけではなく熱対策も完璧に行われた。

排気温度の上昇に対しては、マフラーを2重構造とし、前方から空気を取り入れることで冷却するなどの工夫を採用。

初期形は茶筒と呼ばれる円筒形のメーターを採用。メインキー操作で、カバーが電動で自動的に開閉した。

テールランプもメーターと合わせるように、茶筒型の円筒形デザイン。ロータリーを意識したジウジアーロならではのこだわり。

’73年の東京モーターショーに出展された、国産量産車発となるロータリーエンジン搭載RE-5。

スズキ RE-5の系譜

【’76 SUZUKI RE-5A】’75年の後期型(最終形)となるRE5Aでは、その特徴的だった茶筒と呼ばれる円筒型メーターハウジングやテールランプが、一般的なスタイルの2連メーターと角形テールランプへと変更されている。


※本記事は“ヤングマシン”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。

最新の記事