
●文:ヤングマシン編集部
エッチングファクトリー:国内有数の技術で製作
国内有数のエッチング技術で作られたラジエターコアガード。本体は銀/黒、エンブレムは5色から選べる。なおノーマルのラジエター本体は、’20以前と’21以降でサイズが異なるので注意。
ヨシムラ:メッシュは独自パターン
独自のヘキサゴナル(亀甲)メッシュパターンを採用して、一般的な六角形型と比べて、両サイドで約11%/中央部で約26%の開口面積アップ。シルバーか酸化被膜ブラックで価格が異なる。
ストライカー:シックなガンメタ色
スモークガンメタリックカラーで仕上げたコアガード。中央部分は細かいメッシュで飛び石や泥汚れを最小限に抑え、左右は少し粗めのメッシュで通気性を確保し、冷却効果を両立。
トリックスター:エヴァとのコラボモデル
エヴァンゲリオンレーシングのコラボコアガードが登場。バーションはネルフ/初号機の2種。ステンレスシルバー/ブラックメッキの仕上げ方で価格が異なっている。
ドレミコレクション:シルバーと黒、どちらを選ぶ?
中央部と周辺部でメッシュサイズを変え、ドレミの”D”をあしらった高精度エッチングコアガード。’20以前/’21以降用に、それぞれシルバー/ブラックの商品を用意している。
ビート:遊びゴコロがくすぐる
ハニカムメッシュの目が細かい中心部に、大きく”BEET”マークを配したラジエターコアガード。さらに右下には”最速”の文字もエッチングする遊びゴコロ。色はシルバー単色だ。
アーキ:左下にロゴもエッチング
0.8mm厚のステンレス材に、ハニカムメッシュパターンと”ARCHI”ロゴをエッチング。ラジエターコアの保護とドレスアップを両立する。新旧ラジエター用に、それぞれ銀と黒がある。
モリワキエンジニアリング:サクラパイプがモチーフ
メッシュデザインに、モリワキのフレーム技術を連想させるサクラパイプの断面形状を採用。センター部のメッシュサイズを細かくして、保護性能を確保。シルバーとブラックが揃う。
※本記事は“ヤングマシン”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
Z900RSシリーズ 概要 大型2輪クラスでトップセラーを驀進中のヘリテイジモデル。モチーフはもはや説明の必要がないカワサキ直4の祖=Z1だ。ストリートファイター系ネイキッド・Z900のエンジンとシー[…]
[特集] カワサキZ900RSシリーズ・カスタムパーツカタログに関連する記事
最新の記事
- [’84-]スズキ GSX-R:4ストレプリカ時代の幕開け【青春名車オールスターズ】
- 白バイに正式採用!! クロモリ鋼の高精度アクスルシャフトが より正確な操縦を実現
- 【エリミネーター現地詳報①】「400」はパワーを求めた結果、ライポジはゆったりもネイキッドに近い!
- ヤマハYZF-R7に中須賀レプリカ外装が登場! その購入者だけに提供される「プレミアムな体験」ってナニ?!
- ヒーロー X-PULSE200 4V試乗ショートインプレ【インドのお手軽アドベンチャー!】
- 1
- 2
- バイクカスタム&パーツ
- アーキ[特集] カワサキZ900RSシリーズ・カスタムパーツカタログヤングマシンバイクカスタム&パーツエッチングファクトリートリックスターモリワキエンジニアリング新型大型二輪 [751〜1000cc]新型ヘリテイジ/ネオクラシックドレミコレクションストライカーヨシムラZ900RSシリーズビートカワサキ [KAWASAKI]