
Z900RSの直列4気筒をさらに魅力的に味わえる車検対応マフラーを紹介。フルエキゾーストからスリップオン、ショートタイプから異形タイプまでスタイルも豊富に揃う。まずはヨシムラ/トリックスター/アールズギアの登場だ。
●文/まとめ:ヤングマシン編集部
- 1 ヨシムラ:フルエキゾーストからスリップオンまで
- 2 トリックスター:人気のイカヅチはスリップオンもある
- 3 アールズギア:主力のクラシックRは3バリエーション
- 4 [特集] カワサキZ900RSシリーズ・カスタムパーツカタログに関連する記事
- 5 Z900RSシリーズ・カスタムパーツカタログ〈リヤキャリア|キジマ/ハリケーン etc.〉
- 6 Z900RSシリーズ・カスタムパーツカタログ〈ホイール|ゲイルスピード/ロトボックス etc.〉
- 7 Z900RSシリーズ・カスタムパーツカタログ〈ラジエターガード|エッチングファクトリー/ヨシムラetc.〉
- 8 Z900RSシリーズ・カスタムパーツカタログ〈プロテクションパーツ|ベビーフェイス/ストライカー etc.〉
- 9 Z900RSシリーズ・カスタムパーツカタログ〈サスペンション&ブレーキ#2|アクティブ/プロト/YSS etc.〉
- 10 カワサキZ900RSシリーズ・カスタムパーツカタログ〈サスペンション&ブレーキ#1|オーリンズ/ナイトロンetc.〉
- 11 カワサキZ900RSシリーズ・カスタムパーツカタログ〈バックステップ/ハンドルバー/スイングアームetc. #2〉
- 12 カワサキZ900RSシリーズ・カスタムパーツカタログ〈バックステップ/ハンドルバー/スイングアームetc. #1〉
- 13 最新の記事
ヨシムラ:フルエキゾーストからスリップオンまで
職人の技と独自のデュプレックスシューター機構が冴える、ヨシムラの手曲げストレートサイクロンは、表面に約1200度の耐熱塗装を施し、重量もSTD比で約23%減の9.6kgを実現。オールステンレスの機械曲げ版もある。他にもUSヨシムラテイストを国内規制に合わせたエクスポートスペックのスリップオンはR-11/R-77Sといった異形サイレンサーが魅力。さらにスリップオンでは伝統的な真円サイレンサーを300mmのコンパクトサイズにまとめたブレビス(BREVIS)も注目株だ。
【ヨシムラ 手曲ストレートサイクロン デュプレックスシューター 政府認証】●価格:21万2300円
【ヨシムラ 機械曲チタンサイクロン デュプレックスシューター 政府認証】●価格:22万円~24万2000円
【ヨシムラ 機械曲ストレートサイクロン デュプレックスシューター 政府認証】●価格:19万5800円
【ヨシムラ スリップオンR-11サイクロン 1エンドエクスポートスペック 政府認証】●価格:9万9000円~10万7800円
【ヨシムラ スリップオンR-77Sサイクロン エクスポートスペック 政府認証】●価格:6万6000円~8万2500円
【ヨシムラ スリップオンサイクロン ブレビス 政府認証】●価格:8万1400円~9万200円
トリックスター:人気のイカヅチはスリップオンもある
カワサキ車の最強チューニングを追求するトリックスターは、独自形状サイレンサーの「イカヅチ」を、Z900RSにもフルエキゾースト/スリップオンの双方でラインナップ。フルエキゾーストは、4-1スタイルながら集合部にセパレーターを内蔵し、4-2-1と同等の特性となっている。他にも真円形状のフルエキゾーストや4タイプの材質に加えて、多彩なエンド部が選べるスリップオンのショットガンマフラーがあり、好みのスタイルにカスタムすることが可能だ。
【トリックスター 政府認証フルエキゾーストマフラー イカヅチ】●価格:10万7800円~14万4100円
【トリックスター 政府認証フルエキゾーストマフラー 115×400焼きチタンGP】●価格:25万5200円
【トリックスター 政府認証スリップオンマフラー イカヅチ】●価格:23万9800円~26万5100円
【トリックスター 政府認証スリップオンマフラー ショットガン】●価格:6万5780円~9万4600円
アールズギア:主力のクラシックRは3バリエーション
マシンベンドのチタンパイプを採用し、車検対応品でありながらサブサイレンサーを設けていないフルエキゾーストマフラーが「ワイバンクラシックR」。STD比で約7ps増&約8kg減の大幅な性能アップを実現。アップタイプ/Sタイプはラウンドショートサイレンサーで、チタンポリッシュ/チタンドラッグブルーの色違いにより価格が異なる。他に迫力のメガホンサイレンサータイプもあり。「ワイバンクラシック」は、エキゾーストパイプを手曲げとしたアールズギアの最高峰モデルだ。
【アールズギア ワイバンクラシックR フルエキゾーストマフラーアップタイプ】●価格:22万3300円~22万8800円
【アールズギア ワイバンクラシックR フルエキゾーストマフラーSタイプ】●価格:21万7800円~22万3300円
【アールズギア ワイバンクラシックR フルエキゾーストマフラーメガホンタイプ】●価格:22万7700円
【アールズギア ワイバンクラシック フルエキゾーストマフラー】●価格:25万6300円~26万1800円
※本記事は“ヤングマシン”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
Z900RSシリーズ 概要 大型2輪クラスでトップセラーを驀進中のヘリテイジモデル。モチーフはもはや説明の必要がないカワサキ直4の祖=Z1だ。ストリートファイター系ネイキッド・Z900のエンジンとシー[…]
[特集] カワサキZ900RSシリーズ・カスタムパーツカタログに関連する記事
最新の記事
- 「カワサキ初のレーサーレプリカ」ライムグリーンカラーを導入した初の大排気量車:カワサキZ1000R【あの素晴らしい名車をもう一度】
- 変化を一気見! カワサキ「Z900RS」歴代カラー大図鑑【2018~2025年モデル】
- 2025MotoGPヘルメット勢力図は5社がトップを分け合う戦国時代へ突入! 日本の3メーカーに躍進の予感!?
- 【SCOOP!】スズキ「GSX-8」系にネオクラが存在か!? 丸目のGS&クーリーレプリカ復活希望!!
- 「初の100ps超え!! 」全面改革で進化した第二世代のZ:カワサキZ1000J【あの素晴らしい名車をもう一度】
- 1
- 2