
小型電動モビリティを製造販売するモービルジャパンは、普通自動車免許で乗れる電動の3輪モビリティ「海神」の先行販売をクラウドファンディングサイト・キャンプファイヤーで開始しました。
「海神」は前1輪/後2輪でリーンさせて走れる電動3輪モビリティです。スクーターのようなスタイルですが、登録上では「トライク」として、普通自動車免許で乗れます。ヘルメット着用は任意、2人乗車(タンデム)も可能です。
リアはかなり複雑なリーン(内傾斜)機構を持ちます。同じ前1輪/後2輪の商用3輪スクーター・ホンダ ジャイロ(関連記事)とは違い、どちらかというヤマハの3輪スクーター・トリシティ(関連記事)を前後逆にしたイメージのようです。

パワートレインは、定格0.8kW出力×2のモーターを後輪2つそれぞれに備えたインホイールモーター仕様 (!)。なるほど、だから動輪である後輪×2でのリーン機構を実現できるのか。最高速度は時速48キロ。60V/20Ahの着脱式リチウムイオンバッテリーで最大100km走れます(バッテリーは容量別に3種類)。家庭用のAC100Vコンセントで充電できます。
車体サイズは1750(全長)×650(幅)×1050(高さ)mm、重量は約75~85kg。
価格は40万4800円から。キャンプファイヤープロジェクトで最大35%オフとする先行販売も実施。プロジェクトは’22年3月21日まで。(大泉勝彦)

関連する記事
- バイクのようでクルマのような何か ドイツが生んだ変態マシン「アウディ・コルタ」が広島で目撃される〈ねとらぼ交通課〉
- 未来の街乗りEVをイッキ乗り! 東京モーターショーで「超小型モビリティ」に乗ってみた〈ねとらぼ交通課〉
- 公道走行も可能なオトナのおもちゃ 電動3輪モビリティ「Kintone Trike」がおもしろそう〈ねとらぼ交通課〉
- ホンダ、交換式バッテリーを採用したビジネス電動バイク「GYRO e:」「GYRO CANOPY e:」発売〈ねとらぼ交通課〉
- 立ちゴケ、しない……!? ヤマハ、“転ばない”を目指した3輪バイク「トリシティ300」発売〈ねとらぼ交通課〉