教えてネモケン|RIDE HI

【Q&A】スポーツネイキッドはフラットなハンドルバーをなぜ使う?

特に外国製ネイキッドに多いと思うのですが、ワイド&フラットなハンドルバーを装備するバイクがあります。でも日本人には幅広過ぎるし、ハンドルを掴んでしまいそう……。この形状にしているのはなぜでしょうか?


●文: ライドハイ編集部(根本健) ●写真: ドゥカティ, 渕本 智信, BMW, ヤマハ発動機

A.スポーツライディングでの一体感を狙っています

確かに外国製ネイキッドのハンドルバーには、日本車よりもワイドでフラットに設定されているものが多いですね。

理由のひとつはライディングポジションを日本車より前傾させる意図があるからです。日本車も以前の上半身が起きた状態に比べて、近年は前傾する傾向にありますが、外国勢はスポーティに人車一体感を高める狙いで、低めなだけでなくハンドル幅をワイドにする傾向があります。両腕がワイドな両端へ広がると、当然その分だけ上半身の前傾度が強まるというわけです。

これが水平にみえる要因なのですが、これだと確かに両腕が突っ張ってハンドルを抑える位置関係に感じるかもしれません。街中の停車時や極低速でハンドルをいっぱいに切ると、日本人にはアウト側のハンドル持つ手が遠く、上半身が泳いでしまう感じがしますよね。


※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。

最新の記事