
ホンダUKは、2022年のBennettsブリティッシュスーパーバイク選手権(BSB)とインターナショナルノースウエスト200、マン島TTレースに復帰するモチュールとの新たなスポンサー契約を締結したことを発表した。マシンは、ファイアーブレード誕生30周年を祝う初代CBR900RRのオマージュカラーに彩られていた!
ホンダレーシングUKとモチュールがBSBと公道レースで新たなパートナーシップ
ホンダレーシングUKチームは、2022年シーズンに向けてファイアーブレード誕生30周年記念カラーに塗られたレーシング仕様の「CBR1000RR-R FIREBLADE SP」を公開した。参戦するのはブリティッシュスーパーバイク選手権(BSB)とインターナショナルノースウエスト200、そしてマン島TTだ。
これらのレースに復帰するモチュール(MOTUL)と新たなパートナーシップを締結したことも併せて発表。モチュールのブランドアンバサダーであるジョン・マクギネス選手は、彼自身にとって100回目のTTレースをこのマシンで走ることになる。
なお、BSBにおいてはグレン・アーウィン(#2)、水野涼(#88)、高橋巧(#13)、トム・ニーブ(#68)の参戦が発表されている。
Honda Racing UK and Motul a brand-new partnership in BSB and on the Roads
チームはシーズン開始の準備に入っており、2022年3月25日~27日はBSBの最初の公式テストに参加するが、30周年カラーのマシンを待ちきれない人に向けて、2月11日~13日に開催されるキャロルナッシュMCNロンドンモーターサイクルショーのホンダブースで展示する予定だという。
30周年カラーのCBR1000RR-R SPは、2021年11月のEICMAで公道市販バージョンがお披露目され、日本での発売も期待される。この伝説のカラーが暴れ回る姿を楽しみにしたい!
Honda Racing UK and Motul a brand-new partnership in BSB and on the Roads
Honda Racing UK and Motul a brand-new partnership in BSB and on the Roads
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
CBR1000RR-Rファイアーブレードシリーズ 概要 RRを超えた究極スーパースポーツを目指して"R"をさらにひとつ追加し、「RR-R」となったファイアーブレード。 全身にモトGPマシンRC213V[…]
あなたにおすすめの関連記事
22YM HONDA CBR1000RR-R FIREBLADE SP 30TH ANNIVERSARY 1992年の初代“馬場ブレード”から30周年 ホンダ製スーパースポーツの最高峰といえばCBR-[…]
'22前期・大型スーパースポーツクラスの動向:元祖SSの復刻カラーやミドルSSの新顔に注目 '92年の初代ファイアーブレード=CBR900RR誕生から今年で30年。その間にスーパースポーツは大きな進歩[…]
※本記事で取り上げる「初」は、公道走行可能な量産二輪市販車としての”初”を意味します。なお、その定義には諸説ある場合があります。 ’92 ホンダCBR900RRファイアーブレード〈世界初・スーパースポ[…]
ホンダNR ['92〜]:カウルの奥に速度が浮かぶ カーボンパネル中央に白い文字盤の回転計を置く。その先にオレンジ色のデジタル速度計とオド&トリップを配置。表面から130mm奥に表示され、視線移動が少[…]
日本ではYZF-R1~R9の全てのナンバーを出願しているが…… ヤマハは、2021年5月に新型YZF-R7を世界同時公開。日本でも2021年冬の導入が予告され、フレンドリーなスーパースポーツモデルの登[…]
最新の記事
- 2025MotoGPヘルメット勢力図は5社がトップを分け合う戦国時代へ突入! 日本の3メーカーに躍進の予感!?
- 【SCOOP!】スズキ「GSX-8」系にネオクラが存在か!? 丸目のGS&クーリーレプリカ復活希望!!
- 「初の100ps超え!! 」全面改革で進化した第二世代のZ:カワサキZ1000J【あの素晴らしい名車をもう一度】
- 3色ラインナップ化! ホンダ「CT125ハンターカブ」歴代カラー大図鑑【2022年モデル】
- 【受注限定】SHOEI「グラムスター」に新色モスグリーン! 5月発売で全5色展開に
- 1
- 2