
お笑いコンビ「アルコ&ピース」の平子祐希さんが自身のYouTubeチャンネル『平子お買い物クラブ』を更新。「バイクを買うぞ」と思い立ち、あれもこれも気になって”決められない沼”にハマってしまった様子を披露しました。
平子さんは二輪免許を取って「よし、バイク買うぞ」と決意。初の愛車を何にするかいろいろ探しまくっています。
米国のハーレーダビッドソン、ドイツのBMWと続いて、「もちろん日本のも見ておかなければいけないでしょう」「でも、あんまり手を広げすぎても余計に悩むのは知っているので、そろそろどっかから絞らないとね」と、今回はホンダのバイクを扱うホンダドリーム店に訪れました。
お店に入るなり「ヤベェな、ホンダかっけぇぞ」「ホンダはスポーツ系のイメージがあったんだけど、それだけじゃないんだね」
原付からレジャー/ネイキッド/ツアラー/スーパースポーツまで、ズラリと並んだラインアップに驚いていました。
「お!」とまず気に入ったのは、普通自動二輪免許で乗れるクラシックテイストの人気モデル「GB350」(関連記事)。「すげぇいいサイズ感」「めっちゃ乗りやすそう」 価格は約55万円から。100万円超が当たり前、これまで見てきた海外ブランドの大型バイクより手頃な価格帯に「これならイケるかも」と買う気がグンと高まったのが画面からも見て取れます。さてはいきなりお買い上げか…?
「あ、これもよさそう」と次に目を付けたのは、クルーザースタイルの「レブル1100」(関連記事)。「視認性がすごいいい!」「大きいけど足つきは良いので乗りやすそうだ」
さらには、林道などもガンガン行けるマルチパーパスモデル「CRF250ラリー」にも心惹かれます。体格の良い平子さんならば「足つきも全然平気」 そのお値段は…?「コミコミで80万円くらいです」(スタッフさん)
「1台目は中型クラスでもいいかもね」「いきなり大型にしなくてもいいかもね」──。こうしてさまざまな車種に目移りしながら物色した平子さんは、何を選ぶのか?
「……どれもよさそうで、決めらんねぇよーコレ」「もう一生決まんねぇよ…」
あぁ、やっぱり”決められない沼”にハマってしまいました。でも、この悩んでいるときも楽しいんですよね。平子さんの愛車探しはまだまだ続きそうです。
ファンからも「最初に言ったハーレー買う未来が俺には見えてる」「最初にカッコいいと感じて、気軽に乗れるのが一番です」「ひと通り見た結果、モトコンポとかいったら大好きになりそう」などのコメントが寄せられていました。(カナブンさん)
動画はこちら↓
※写真はすべて『平子お買い物クラブ』より。
※本記事は「ねとらぼ交通課」から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責はすべて寄稿元に属します。掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
関連する記事(ねとらぼ交通課)
- 岡崎静夏の「ホンダGB350」試乗インプレ 考え抜かれたエンジンと車体。これが新世代スタンダード
- 岡崎静夏のホンダ レブル1100DCT試乗インプレ ただのバイクとはひと味違う、病みつきになる不思議感覚
- バイク大好き大島由香里アナ、バイクにまみれて「盛大な合コンしてる感じ」 ついにバイク買う?
- 夢叶えて「爆音小僧」に オリラジ藤森慎吾、憧れのヴィンテージバイク「ヨンフォア」購入 「帰りませんよ俺」と粘りの交渉