●文:ヤングマシン編集部(宮田健一/沼尾宏明/編集部)
伝統イメージを継承しつつ650ならではの世界観も
ついに登場したカワサキレトロスポーツの第2弾となるZ650RS。このマシンはミドルクラスの新しい中核モデルとなるべく、Z900RSから受け継ぐ時代を超えた美貌と、ライダーが毎日楽しめるコンパクトで扱いやすいパッケージを組み合わせたキャラクターとすべく開発が行われた。
そのためにベースとして選ばれたのは、堅牢なローエンドトルクと高いレスポンスを備えた649ccパラレルツインと軽量シャーシを組み合わせ、現代的なフォルムにまとめあげたスポーツネイキッドのZ650。Z650RSは、そのベースを活かして伝統的なフォルムへと生まれ変わった。
兄貴分のイメージを見事に継承したZ650RSだが、その一方でデザインには毎日乗れるキャラクターを強調すべく、差別化もきちんと図られている。スリムな燃料タンクや短くコンパクトなテールで、軽快なハンドリングと親しみやすいキャラクターを表現。極太リングを周囲に持つ新作ヘッドライト、ベースモデル譲りのミッドシップマフラーや湾曲スイングアームにより、モダンでカジュアルな雰囲気も兄貴分より多く取り入れられた。ビッグバイクのエントリー層がZの世界観に入るためのハードルも、これでグッと低くなったわけだ。
車重はZ900RSより28kgも軽く、手軽さではクラス随一になること間違いなし。カラーリングも往年のザッパーを再現したグリーン/ベーシック/カスタムチックと3パターンを揃えて幅広い世代のユーザーに応え、’22ミドルクラスを代表する車種になるはずだ。
現代のザッパーが伝統フォルムに先祖返り
’76年に登場した”ザッパー”こと初代Z650は、Z1/Z2の下を埋めつつ、750/500SSマッハの代替として誕生。その直4エンジンはZ750FX-IIのベースへと発展し、改良を続けながらゼファー750やZR-7まで連なって同クラスを支えていった。一方、Sugomiデザインを持ち並列2気筒となる現代のZ650は、ER-6nから発展し、やはりミドル帯の中核モデルに成長。そして俊敏な走りを持つ現代のザッパーは、RSとして伝統フォルムに還っていく。
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
Z650RS 概要 '18年の登場以来、大ヒットを続けているZ900RSの弟分。兄貴分は並列4気筒だが、こちらは並列2気筒エンジンを積むストリートファイター・Z650がベースで、鋼管トレリスフレームの[…]
あなたにおすすめの関連記事
※今回撮影した車両はプロトタイプのため、市販車両とは細部の仕様が異なる可能性があります。また、当車両は各部にオプションパーツが装着されています。 美しいメタリックグリーンに引き込まれる 国内正式発売前[…]
’77 カワサキZ650[B1] ザッパーのエンジンは空冷Z最長寿!! " Z1ジュニア"のコンセプトのもと、軽量で取りまわしや加速が良いマシンを開発。"Zap"という風を切る擬音の造語でZAPPER[…]
俊敏な運動性、風を切る音“ZAP”、それがザッパーの本質だ! 2017年末にZ900RSが登場した際にも、「“Z"スタイルなのに1本サス」や「空冷4気筒がよかったのに水冷か」といった声はあったが、その[…]
ザッパーは、カワサキミドル最長ファミリー!? かねてから噂のあったカワサキのZ650RSが、ついに発表された。まずは欧州モデルだが、日本でも2022年の春に販売が予定されているので期待に胸が膨らむ。 […]
風を切る擬音「ZAP」が語源のザッパーが国内にも復活だ! 2021年8月24日、日本時間夜に始まった一連のティーザーによって、世界中から注目を集めたカワサキZ650RS。ヤングマシンとしては最も古い記[…]
最新の記事
- スズキ「Vストローム250SX」と「Vストローム250」は何が違う? 身近な兄弟車を比較!
- 【2024年11月版】150~250cc軽二輪スクーター 国内メーカーおすすめ7選! 125ccの双子モデルからフルサイズまで
- SHOEIがシステムヘルメットのド定番モデル「ネオテック3」に新グラフィック「ANTHEM」を発表!
- SHOEIが「Z-8 YAGYO」を発表! 百鬼夜行をイメージしたバイクパーツ妖怪が目印だ!!
- 【SCOOP!】ついに「GB500」登場へ?! ホンダが海外で商標を出願!
- 1
- 2