
ホンダは、アフリカツインのエンジンとフレームをベースにスポーツツアラーへと仕立てた新型マシン「NT1100」の日本仕様を正式発表した。欧州仕様で標準装備されたパニアケースはオプション設定となり、ラインナップはDCTのみ。クルーズコントロールやグリップヒーター、メインスタンドなどを標準装備する。
●外部リンク: Honda
アドベンチャーテイストを加えた本格ツアラー
ホンダは、欧州で先行発表されていた新型ツアラー「NT1100」の国内仕様を正式発表した。アフリカツインをベースとした270度クランクの並列2気筒エンジンとフレームを採用しながら、前後17インチホイールで本格的なスポーツツアラーに仕立てられている。日本仕様ではDCTのみのラインナップとなり、パニアケースもオプション設定としたことから、価格は168万3000円に抑えられた。発売日は2022年3月17日だ。
コンセプトは「快適性と多様性の高次元なバランス」で、日常の扱いやすさと長距離走行の快適さを両立している。102psを発揮するパワフルな1082cc並列2気筒エンジンは、AT免許でも乗れるデュアルクラッチトランスミッション(DCT)を標準装備し、クラッチ操作を不要に。オートマ感覚で操縦できるだけでなく、任意のギヤチェンジも可能だ。
こちらもアフリカツインをベースとしたフレームに、SHOWA製SFF-BP倒立フロントフォークと分離加圧式ダンパーと備えたリヤショックを採用、ともにホイールトラベルは150mmと脚長傾向で、荒れた路面などにも幅広く対応する。
手動で5段階に調整可能な大型スクリーンとアップライトなライディングポジションで快適性を確保し、クッションの厚さを最適化。シート高は820mmだ。6.5インチタッチパネル式TFTフルカラーディスプレイは視認性良好で、USBでスマートフォンと接続することでアップルカープレイやアンドロイドオートも利用可能なほか、Bluetoothスマートフォンまたはヘッドセットとの接続も可能となっている。
このほか、オプション設定のトップボックスやパニアケースを取り付けやすいリヤキャリアや容量20Lの燃料タンクなど、ツアラーとしての基本装備も抜かりなく押さえた。さらに、オートキャンセルウインカー(機能OFFも可能)、クルーズコントロール、USBソケット&アクセサリーソケット、グリップヒーター、ETC2.0車載器、メインスタンドなどを標準装備する。
電子制御は当然のABSに加え、ホンダセレクタブルトルクコントロール(トラコンとウイリーコントロールに相当)、プリセット3モード+マニュアル1モードのライディングモードを備えている。
これで同系エンジンを採用したモデルはアフリカツイン、レブル1100、そしてNT1100と3機種になった。選択肢が増えることで、より自分に合ったバイク選びができそうだ。
HONDA NT1100[2022 model]
主要諸元■全長2240 全幅865 全高1360-1525 軸距1535 最低地上高173 シート高820(各mm) 車重248kg(装備)■水冷4ストローク並列2気筒SOHC4バルブ 1082cc 102ps/7500rpm 10.6kg-m/6250rpm 変速機6段DCT 燃料タンク容量20L■キャスター26°30′/トレール108mm ブレーキF=φ310mmダブルディスク+4ポットキャリパー R=φ256mmディスク+1ポットキャリパー タイヤサイズF=120/70ZR17 R=180/55ZR17 ●価格:168万3000円 ●色:白、灰 ●発売日:2022年3月17日
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
関連する記事
ホンダは欧州で、アフリカツインのエンジンとフレームをベースに、前後17インチホイールを履くスポーツツーリングモデル「NT1100」を発表した。特徴的な270度クランク並列2気筒はそのままに、シャープな[…]
ホンダは欧州で2022年モデルのCRF1100Lアフリカツイン/アフリカツイン アドベンチャースポーツを発表した。単なるカラーチェンジではなく、DCTのセッティング見直しや装備類の変更など、使い勝手を[…]
250cc版の国内販売が絶好調なクルーザー・ホンダレブルシリーズの長兄として、’21年3月にDCT版、5月にはマニュアル仕様が発売された「レブル1100」。今回の試乗を担当したヤングマシン[…]
NC750Xベースのロード寄りツアラーと予想 かつてアフリカツインの弟分として名を馳せたアルプスローダー「トランザルプ」が帰ってくる!? これまでホンダのミドルクラスでは、アドベンチャーとまではいかな[…]
ハーレーダビッドソンは、同社初のアドベンチャーツーリングモデル「パンアメリカ1250/スペシャル」の国内予約受付を開始。このニューモデルに搭載される新設計エンジンは挟み角60度のV型2気筒で、30度位[…]
最新の記事
- ’22最新ヘルメットカタログ〈オープンフェイス編〉VZラム/CT-Z/SZ-G/JクルーズII etc.
- ホンダGB350/Sは最新技術と空冷単気筒の”味”が融合!〈YM的新車バイクざっくり解説#1〉
- 〈動画〉Z900RSに“集合管”を! トリックスターの政府認証マフラー「イカヅチ管」見参!
- 〈動画〉これぞ究極のオールラウンダー!【ヤマハ トレーサー9 GT】試乗インプレッション
- 【速報】ホンダ新型「ADV160」登場! ADV350系のスッキリデザイン、ベースはPCX160か【海外】
- 1
- 2