還暦を過ぎ、体力が著しく低下。ビッグバイクの取り回しなどが辛くなってきました。そろそろコンパクトなバイクにシフトしようかとも思いますがなかなか踏ん切りがつきません。頑張ってビッグバイクに乗り続けるべきか、軽量なバイクに乗りかえるべきか……根本さんはまだまだ誌面やWEBでビッグバイクに乗られていますが、こうした葛藤はありませんでしたか?
●文: ライドハイ編集部(根本健) ●写真: 長谷川 徹, 高島秀吉, 真弓悟史
A.乗り続けるためには、無事故への努力を怠らないこと
中高年ライダーの方々へ、これまでも似たようなご質問にお答えしてきました。おっしゃるように年齢を加えると、ビッグバイクを押したり引いたりの取り回しからまず辛くなりますネ。ボクもツーリング中の休憩では、駐車場で前輪側が低くなる斜面を絶対に避けるなど、出発の時に無駄に体力を消耗しないよう心がけます。
誰かの助けを借りなければダメなら、そろそろ身の丈に合った軽量なバイクにすべきかも……なんて考えてしまいそうです。
ただ走り出してさえしまえば、よほどの重装備でないかぎり、ビッグバイクを操るのに体力は必要としません。右に左にとワインディングで素早く切り返すペースでも、本来の力づくではない操作に徹していれば、体力の衰えで云々とはならないはずです。
とはいえ――
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
A.最初から乗りたいバイクに乗りましょう! 最新のビッグバイクは、あらゆる意味でビギナーに優しくできています。エンジンのパワーだって、頭がのけぞり両腕が引きちぎられそうなほど強烈な加速をしますが、反面[…]
A.警戒心が強いほど1点を見つめてしまいがち。全体像を見る訓練を! 実は多くのライダーが陥りがちな事例で、ボクもやってしまうことがあります。 そもそもバイクで走りだすと、前輪のすぐ前の路面を見てしまい[…]
A.鼓動を楽しめるバイクは、いまでもあります! 感じたことがあるライダーも多いと思いますが、心地よい鼓動と不快な振動はまったく違うものですよね。 数十年前のバイクは、エンジンの爆発の振動と歯切れの良い[…]
A.排気ガス規制をクリアしにくい構造だからです 2020年に空冷エンジンのヤマハのセローが生産終了となり35年間のロングセラーに幕を閉じました。また、43年目という歴史を誇るヤマハSR400も、202[…]