世界的ライダー・渡辺学選手によるオフロードライディング指南企画『渡辺学のスキルアップラボ』から、レース用のライディングテクニックとして「シッティング」について学ぶ。前編では前めや後ろめの着座位置やその特性、コーナリングでのマシンの挙動の違いなどを説明したが、後編では前後とともにさらに具体的な着座位置に加え、座るタイミングやちょっとした応用まで伝授するゾ!!
●まとめ:ゴーライド編集部(山田晃生) ●写真:長谷川徹 ●取材協力:ウエストポイント
コーナリングでの着座位置をクローズアップ:前めに座るのが基本 スポーツライディングにおいて、マシンコントロールはスタンディングがメインになるが、時としてシッティングするシーンもある。今回はおもにスポー[…]
座るタイミング:ギャップ通過後/ブレーキング終了後
スタンディングからシッティング姿勢には、「ギャップを通過した後」であったり、「ブレーキングが終了してから」のタイミングで移行する。ここで大事なのは”コーナリング時のブレーキングを直線のうちに早めに終わらせる”こと。
マシンが傾いたままブレーキ操作を行うと、後輪が外にふくらみやすく、「バスッ!!」とエンストするなどのミスの原因になりやすいからだ。また、座るまでの間に、”ニュートラルでちょっと走らせる”こともポイントで、後輪が前輪の軌跡をトレースしやすくなる。結果、マシンの挙動が安定しやすく、狙ったラインをスムーズに走れるのだ。
【応用編】座り直さずトラクションさせる:ぐっと沈めて後ろめに座ったのと同効果
かつてのトレンドにステップシート(シート上面に段差があり、加速時にお尻が勝手に滑って段差で止まる)があったが、現在のシートレザーはグリップが高く、滑ることで着座位置が後方になることはほぼない。逆をいえば着座位置を後方にズラしてトラクションをあげる、という乗り方にも不向きだ。
そこで、ちょっとした応用編として、座り直したりお尻をズラさずにトラクションさせる身体の使い方を伝授してもらった。着座位置を確認しながら実際にチャレンジしてみてほしい。
着座位置の振り分け
シートの”角”に座るというより”真ん中”に座ろう
よく聞く”シートの角に座る”動作をマナブ式では意識しない。多少どちらかに寄ることはあってもセンターが基本。理由はやはり最近のシートのグリップ力が高く、着座位置をズラしにくいからだ。さらに角に座るとコーナリング中はよくても立ち上がりでグリップが抜け、スライドしやすく感じる。また角に座ったあと、いちいちセンターに戻す動作が疲労につながるから。どんな速度域でも変わらず、センターを基本にしていることで必要最低限の動きになり、疲労も最小限に抑えられるのだ。
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
コーナリングでの着座位置をクローズアップ:前めに座るのが基本 スポーツライディングにおいて、マシンコントロールはスタンディングがメインになるが、時としてシッティングするシーンもある。今回はおもにスポー[…]
巻頭特集:小林直樹のオフロード基礎(ベーシック)ライド 林道ツーリングに役立つオフロードライディングの基礎を、全日本トライアルで活躍した元ホンダワークスライダーの小林直樹師範が非常にわかりやすく伝授し[…]
コース幅や状況に応じて臨機応変に走行ラインを選ぶ サンデーレースでもなんでもいい。レースで競っているライダーを観察していると「今のコーナーはインのほうが速かったかな?」みたいな客観的な判断はしやすい。[…]
堅実かつバランス良くノーブレーキ走法&スライド走法をマスターしよう レブリミットまで回して走ると、気分が高揚して速く走れているような気がする。ギャラリーの前でスライドすれば、豪快な自分がカッコよく思え[…]
ケガしたくないならオフロードブーツ Q1:スニーカーで林道走行はダメですか? 林道ツーリングといっても、その行程は舗装路の走行が9割以上。それでもオフロードブーツを履いた方がいいですか? スニーカーで[…]
最新の記事
- 【500円で買える】バイク磨きの超定番「ユニコン カークリーム」はヤマハも純正採用、じつは汚れ落とし最強
- 「難しそうだけど…」たった6円でガソリン携行缶の漏れを止める最速の方法【3Dプリンター整備活用チャレンジ】
- ゴールドウイング ユーザー歓喜! ミシュランが「ROAD W GT」を2月7日に発売
- 【200台限定】BMW「R12S」予約受注開始! R90Sをリスペクトした仕上げのヘリテイジ・カフェレーサー
- 【2025年1月版】150~250cc軽二輪スクーター 国内メーカーおすすめ7選! 125ccの双子モデルからフルサイズまで
- 1
- 2