
トライアンフ モーターサイクルズジャパンは、同社の熟練アーティストによるハンドペイントを施した「Gold Line Edition」を発売する。モダンクラシックシリーズ7車種に専用のカラーリングとハンドペイントのディテールをもたらし、今季限りの限定生産となる。価格は137万3500円~で、2021年11月5日以降に随時デリバリー予定だ。
●外部リンク: TRIUMPH MOTORCYCLES JAPAN
毛先の柔らかいソードブラシで一筆書きされるゴールドライン
以下プレスリリースより。
Bonneville T100 Gold Line Edition
・シルバーアイスとコンペティショングリーンの燃料タンクに、ハンドペイントのゴールドライニングを施しました。エレガントな”Gold Line”ロゴ入り。
・シルバーアイスのマッドガードとサイドパネルには、コンペティショングリーンのサイドパネルストライプを採用。
・Bonneville T100のホワイト&ゴールドのロゴとハンドペイントのゴールドライニングを施しました。
・アクセサリーに合わせたシルバーアイスのフライスクリーンをご用意しています。
Street Scrambler Gold Line Edition
・マットパシフィックブルーのタンクに、グラファイトのストライプ、ゴールドのTriumphタンクロゴ、エレガントな”Gold Line”ロゴ入り。
・タンクのストライプとブラッシュドフォイルのニーパッドの周りには、ハンドペイントのゴールドライニングを施しました。
・マットジェットブラックのフロント・リアマッドガードとサイドパネルには、ゴールドのStreet Scramblerロゴが新たに追加されました。
・アクセサリーに合わせて、マットパシフィックブルーのフライスクリーンとマッドガードをご用意しています。
Bonneville Speedmaster Gold Line Edition
・サファイアブラックのツインストライプをあしらったシルバーアイスの燃料タンク、ブラッシュドフォイルのニーパッドはハンドペイントのゴールドライニングを施しました。エレガントな“Gold Line”ロゴ入り。
・サファイアブラックのヘッドライトボウル、マッドガード、サイドパネルには、ゴールドとシルバーのBonneville Speedmasterロゴとハンドペイントのゴールドライニングを施しました。
・サファイアブラックのショートフロントマッドガードをアクセサリーとしてご用意しています。
Bonneville Bobber Gold Line Edition
・カーニバルレッドの燃料タンクとマッドガードには、ゴールドのTriumphタンクロゴとエレガントな “Gold Line “ロゴ入り。
・サファイアブラックのツインストライプデザインとブラッシュドフォイルのニーパッドにはハンドペイントのゴールドライニングを施しました。
・サファイアブラックのサイドパネルには、ゴールドとシルバーのBonneville Bobberロゴをあしらい、ハンドペイントのゴールドライニングを施しました。
・カーニバルレッドのショートフロントマッドガードをアクセサリーとしてご用意しています。
Bonneville T120 Gold Line Edition
・シルバーアイスとコンペティショングリーンの燃料タンクに、ハンドペイントのゴールドライニングを施しました。エレガントな”Gold Line”ロゴ入り。
・シルバーアイスのマッドガードとサイドパネルには、コンペティショングリーンのサイドパネルストライプを採用。
・Bonneville T120のホワイト&ゴールドのロゴとハンドペイントのゴールドライニングを施しました。
・アクセサリーに合わせたシルバーアイスのフライスクリーンをご用意しています。
Bonneville T120 Black Gold Line Edition
・マットサファイアブラックの燃料タンク、フロントおよびリアのマッドガード、ヘッドライトボウル、サイドパネル
・マットシルバーアイスとマットサファイアブラックの燃料タンクにハンドペイントのゴールドライニングを施しました。エレガントな”Gold Line”ロゴ入り。
・マットシルバーアイスのサイドパネルストライプグラフィックには、Bonneville T120のブラック&ゴールドのロゴとハンドペイントのゴールドライニングを施しました。
・アクセサリーに合わせたマットサファイ・ブラックのフライスクリーンをご用意しています。
Scrambler 1200 XC Gold Line Edition
・カーニバルレッドとストームグレーの燃料タンクに、アルミニウムシルバーのストライプ、ブラッシュドフォイルのニーパッドにハンドペイントのゴールドライニングを施しました。エレガントな”Gold Line”ロゴ入り。
・ジェットブラックのサイドパネルとヘッドライトボウル
※Scrambler 1200 XE Goldlineの日本導入予定はありません。
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
関連する記事
トライアンフは、ネオクラシックでもっとも成功した「ボンネビル」シリーズのユーロ5適合にともない全車をアップデート。軽量化や新設計サスペンション、高出力化したエンジンの採用など、シリーズ7車それぞれに合[…]
トライアンフモーターサイクルズジャパンは、ミドルウェイトのアドベンチャーカテゴリーに660ccのトリプルエンジンを搭載した「タイガースポーツ660」を投入する! 核となるエンジンは、懐かしいシルエット[…]
トライアンフモーターサイクルズジャパンは、180psの強烈な3気筒エンジンを搭載するスピードトリプル1200RSをベースに、特徴的な丸眼1灯ヘッドライトやハーフフェアリング、クリップオンハンドルバーな[…]
トライアンフモーターサイクルズジャパンは、1200cc水冷並列2気筒エンジンを搭載する『スクランブラー1200XC/XE』をアップデートし、特別仕様車となる『スクランブラー1200 スティーブ・マック[…]
トライアンフモーターサイクルズは、英国政府ゼロエミッション車局により資金提供を受ける、同社およびWilliams Advanced Engineering、Integral Powertrain Lt[…]
最新の記事
- クラス随一の充実装備だ! スズキ GSX-8S詳報〈主要装備/アクセサリー編〉
- [’83-]スズキ RG250Γ:レーサーそのままのフォルムとメカに狂喜した【青春名車オールスターズ】
- ホンダ新型 CL250/500 早くもカスタム車登場!【旅とオフロードをテーマに続々】
- 鶴田竜二率いるトリックスターが新体制でEWCにフル参戦! 渡辺一樹が加入し世界一を目指す!!
- アライがカーボン柄を生かした新デザイン「アストロGX スパインを」4月上旬に発売
- 1
- 2