
●文/まとめ: 月刊自家用車編集部 ●写真: 日産自動車
仕事から遊びまで使い倒せる人気の1台
ながらく仕事の車として様々な職種のプロフェッショナルに愛されてきたキャラバンのガソリン車がマイナーチェンジ。車名も[NV350キャラバン」から約9年ぶりに「キャラバン」に戻すこととなった。
エクステリアは、フロントグリルとフロントバンパーを刷新し、より力強く存在感のあるデザインを採用。ボディカラーはピュアホワイト、ミッドナイトブラック、ステルスグレーの3種類を追加、全8色をラインナップ。塗装は日常使いで生じる擦りキズや塗装面の劣化を防ぐスクラッチシールドを使用、万が一傷が付いた場合でも時間経過とともにキズが生じる前に近い状態に修復してくれる。
さらに、先進運転支援技術を大幅に強化したのも見逃せない。
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
関連する記事
バイク用パーツや用品だけでなく、トランポ向けパーツも積極的に取り扱うダートフリーク。UNITブランドのホイールチョックキットは、トランポ内でバイクを安定させる便利パーツだ。車種別取り付けキットを活用す[…]
テント、シュラフなどをはじめとしたキャンプグッズに本格参入だ! 溶接用の作業着が焚き火の際に使えるとSNSで話題となり、アウトドアウエアにも注力するようになったワークマン。今年に入ってからアルミテーブ[…]
日本全国の主要道路に設置されていて、速度超過のクルマやバイクがいないかを24時間体制で見張っている速度違反自動取り締まり装置。一般的に“オービス”と呼ばれるこの装置、うっかり撮影されようものなら厳しい[…]
「盗まれた罪」は存在しないものの…… 配達物を届けている最中なのであろう、カギを着けたまま(時にはエンジンをかけたまま)置いてある新聞配達や郵便配達のバイクを見かけることが珍しくない。 「その間に盗ま[…]
着々と普及しているかのように見えるETC2.0車載器ですが、じつはバイクでの運用において、そのメリットを享受できるのはごく一部の機能に限られているのをご存じでしょうか? 今回はETC2.0で得られる/[…]