
●文:ヤングマシン編集部 ●CG:SRD
ライバルはトレーサー9。豪華装備で追撃か?
隙なく見えるホンダのラインナップだが、VFR1200Xが消滅し、リッター超級のオンロード系アドベンチャーが不在だ。現行アフリカツインは、オンもOKだが、オフを視野に入れたF21インチ+R18インチのブロックタイヤと軽快な車体が特徴。カットビ高速巡航が得意な前後17インチ+ロードタイヤのクロスオーバーSUVとは明らかにキャラが異なる。
しかし、そこはホンダ。既にアフリカツインのロード仕様と呼ぶべき「NT1100(仮称)」が間近に控えており、’21年10月21日に欧州正式発表がなされることは既報の通りだ。
前後17インチでVFR800F/1200FやST1300パンヨーロピアンの路線か ホンダは欧州で、以前から噂に上っていた新型ツーリングモデルのティーザー動画を公開した。ヤングマシンではNT1100の名[…]
【’22 HONDA NT1100|IMAGE CG】エンジンと鋼管フレームなどの基本構成はアフリカツインと同等。前後17インチ化や外装の変更でオンロード系アドベンチャー=クロスオーバーに変貌か。●想定価格帯:140万円前後 [写真タップで拡大]
「NT」の車名は、過去に欧州で生産された「NT650Vドゥービル」が由来の模様。ドゥービルはVツインの旧世代アフリカツインと同系エンジンを搭載したオンロードツアラーだったが、まさにNT1100はその再来となる。なおホンダは欧州で「ドゥービル」の商標登録を’28年まで延長し、’21年2月に「NT1100」の商標を出願。この車名が採用される可能性は高いだろう。
心臓はアフリカツインがベースで、前後17インチのキャストホイールを履くハズ。アフリカツインは足着きがキビしいが、この点も改善されるだろう。
ライバルはヤマハのトレーサー9だ。アフリカツインと同様にタッチパネルやDCTが投入されれば、トレーサーにない強みとなる。またアフリカツインは160万円超だが、約140万円のトレーサーに対抗して価格帯を抑える可能性もありそうだ。
NT&ドゥービルとは?
【’88 HONDA BROS NTV650】650時代のアフリカツインと同系のVツインを搭載したネイキッド。日本で「ブロスプロダクト1」として発売され、欧州では「NTV650」を名乗った。■水冷4ストV型2気筒OHC3バルブ647cc 55ps 5.7kg-m 181kg [写真タップで拡大]
世界展開するアフリカツイン兄弟&スクープ振り返り
アドベンチャーモデルのアフリカツインが発売された翌’21年にクルーザーのレブルが登場。さらにSUVツアラーのNT、そしてネオクラシックのGBとジャンルを横断した派生モデルが毎年リリースされることに? しかも各国の売れ線を見事にフォロー。サスガ、ホンダである。
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
走行モードを統合する“SUZUKI INTELLIGENT RIDE SYSTEM (S.I.R.S.)” スズキの新型スポーツツーリングモデル「GSX-S1000GT」は、電脳分野でも長足の進化を遂[…]
ティーザー動画を公開! サウンドも聞ける 高回転までよく回る2気筒、あるいはV4エンジン的な……。トライアンフモーターサイクルズが公開したティーザー動画で激しい走りを見せる新型タイガー1200は、クラ[…]
車重が重量級ツアラーとは断然違っている 私(丸山)は今、たいへん迷っている…。普段の都内の移動用として、また休日のツーリングの相棒として、3点ボックス付きのマシンが欠かせないものになっている私は、ヤマ[…]
赤いシートフレームがより目立つ? ロゴあしらいも大胆に ホンダは欧州でアフリカツイン/アフリカツイン アドベンチャースポーツにニューカラーを設定するとともに細部への変更を加え、2022年モデルとして発[…]
'20年、ホンダCRF1000Lアフリカツインが1100に生まれ変わった。搭載される270度クランクの1082cc並列2気筒は、1000時代を含めてアフリカツイン専用で、現時点では他車に展開されていな[…]
最新の記事
- 「KTMが謎の速さを見せはじめている!?」【ノブ青木の上毛グランプリ新聞 Vol.2】
- 【SCOOP!!】スズキGSX-8Sにカウル付きバージョンが存在?! ニンジャ650対抗のスポーツツアラーか、YZF-R7対抗のスーパースポーツか
- トップガン『マーヴェリック号』の外装ステッカーは実在&架空の部隊やスラングだらけ! 全部わかる人いる?
- 【SCOOP!】ニンジャZX-6Rの新しい顔はこれだ! 新型のヘッドライトユニット、意匠登録を捕捉!
- NSR強すぎ! ’80年代のベストマシンは過激な2ストレプリカ【ヤングマシン50周年企画 マシン オブ ザ 50イヤーズ】
- 1
- 2