
またひとつの時代が終わろうとしている――。ホンダはSNSで、「CB1100 EX/CB1100 RS Final Edition Coming soon…」とした写真を掲載。2010年に発売されて以来、バリエーション展開しながら愛されてきた空冷4気筒モデルが、今年でついに最終モデルになるようだ。
エンブレムが付く? ダーク系の新色という噂も
ホンダはSNSで、CB1100EXおよびCB1100RSのファイナルエディションを予告する画像を公開した。写真に写った赤いモデルはCB1100EXのキャンディレッド系のようだが、独自に入手した情報によれば、ファイナルエディションでは今までと異なるダーク系がラインナップされ、専用エンブレムが付くという。
2010年に発売されたCB1100は、CB1300系のクランクケースをベースに空冷化した1140cc並列4気筒エンジンを搭載。たび重なる排出ガス規制の強化に対応しながら、スポークホイールのCB1100EX、スポーティな前後17インチモデルのCB1100RSとラインナップを拡大してきた。
CBシリーズのライバルで、空冷4気筒を搭載していたカワサキのゼファー1100/750は2007年モデルでファイナルエディションになり、同じくヤマハXJR1300も2015年を最後に姿を消した。そしてついに、空冷4気筒の最後の砦となっていたCB1100シリーズも終焉を迎えようとしているのだ。
とはいえ、水冷4気筒を搭載するカワサキZ900RSが大人気を博し、外国車もヘリテイジ系にこぞって参入している現在の状況を見れば、ホンダが黙ってこのカテゴリーを終了させるとも思えないのだが……。
CB1100 EX/CB1100 RS Final Edition Coming soon…
参考:CB1100EX(現行モデル) 主要諸元■全長2200 全幅930 全高1130 軸距1490 シート高780(各mm) 車重255kg(装備)■空冷4ストローク並列4気筒DOHC4バルブ 1140cc 90ps/7500rpm 9.3kg-m/5500rpm 変速機6段 燃料タンク容量16L■タイヤサイズF=110/80R18 R=140/70R18 ●価格:136万2900円[CB1100RS:140万3600円/CB1100:125万4000円]
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
欧州でのみ発売された“イエローボール”カラーを再現! カワサキモータースジャパンは、欧州で先行発表されていた「Z900RS SE」の国内モデルを正式発表した。2018年の登場から3年連続でベストセラー[…]
「青玉虫(キャンディトーンブルー)」と「黒玉虫(メタリックディアブロブラック)」の2色 カワサキはZ900RSにニューカラーを設定、2022年モデルとして発売する。従来のイエロータイガーことキャンディ[…]
あの日の忘れものを取り戻しに '20年の春先、30年以上続けていたゴルフと草野球の熱が冷め、娘も大学卒業。「来年60歳かぁ…何か忘れものはなかったかなぁ…」と考えたとき、ふと、就職で諦めた大型バイク限[…]
爆発してタイヤが回り、音と揺れがシンクロする 「本当に好きなものを作ることができた。夢が叶ったのだと思います」 こういうのを開発者冥利に尽きるというのだろう。短い時間のインタビューだったが、開発責任者[…]
オールニューのクラシック350は“Jプラットフォーム”で新生 第2次世界大戦後のG2モデルにインスパイアされて誕生したクラシックシリーズの最新作“クラシック350”は、2021年に発表されたニューモデ[…]
最新の記事
- 「カワサキ初のレーサーレプリカ」ライムグリーンカラーを導入した初の大排気量車:カワサキZ1000R【あの素晴らしい名車をもう一度】
- 変化を一気見! カワサキ「Z900RS」歴代カラー大図鑑【2018~2025年モデル】
- 2025MotoGPヘルメット勢力図は5社がトップを分け合う戦国時代へ突入! 日本の3メーカーに躍進の予感!?
- 【SCOOP!】スズキ「GSX-8」系にネオクラが存在か!? 丸目のGS&クーリーレプリカ復活希望!!
- 「初の100ps超え!! 」全面改革で進化した第二世代のZ:カワサキZ1000J【あの素晴らしい名車をもう一度】
- 1
- 2