’21年5月中旬、駐車場予約アプリ「akippa(アキッパ)」が、車種にバイクを選択して駐車場を予約した271人にアンケート調査を実施した。新型コロナ禍におけるバイク利用の実態と、改めて浮き彫りになった「バイクを駐車できない」という社会課題について紹介する。
●文:田中淳磨(輪)
利用者アンケートが示した民意=駐車場が足りない!!
アンケートでは、41%の人が新型コロナウィルスの感染拡大前と比べて「移動手段にバイクを用いる機会が増えた」と回答(グラフ2参照)した。また、通勤/通学時には「公共交通機関等の混雑を避けたい」という意見が多く挙がった。さらに、バイクを利用する頻度について利用目的別に聞くと「通勤/通学」と答えた割合が17%ともっとも多かった(グラフ1参照)。一方で、バイク移動での困り事としては「目的地にバイク駐車場がない」という回答が84%も占めていた(グラフ3参照)。
新型コロナ禍となり、「公共交通機関での密を避けたい」という人が移動手段としてバイクを選んでいることが、駐車場利用の観点からも証明された。しかし、国と一緒に道路/施設利用環境を整えつつある自転車業界とは違い、2輪車業界では、バイクを利用した移動に関する具体的な要望や発言をしてこなかった。新車も中古車もタマ数が少なくなるほどバイクが売れ続け、こうなることは早い段階で予測できたはずなのにだ。結果、バイク利用者の母数が増えたことで、目的地や移動先では増々停められないという状況に陥ってしまった。
ワクチン接種は集団免疫による感染防止を保証するものではない。ワクチン接種を終えてなお「感染したくない/させたくない」という理由で、密にならないバイク移動を選択する人は今後も増え続けると考えられる。こうしたアンケート結果を有効に活用し、中央省庁や自治体といった行政にバイク駐車に関する規制緩和や民間事業者への協力依頼を提案していくなど、二輪車業界にも具体的な対応が求められている。
※アンケート調査概要 ●調査主体:akippa株式会社 ●調査方法:アンケート調査 ●エリア:全国 ●有効回答数:271 ●対象:過去に「オートバイ」を車種選択して駐車場を予約したユーザー ●調査対象期間:’21年5/14(金)~5/23(日) ※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
(*)江東区議会の'20年第4回定例会で可決。同年12月3日、「江東区自転車の放置防止及び自転車駐車場の整備に関する条例の一部を改正する条例」が改正、翌年4月1日に施行。「区立自転車駐車場の利用区分に[…]
その3:駐車場箇所数への満足感 調査結果から言うと、東京都と地方都市圏(1府5県)の2輪車ユーザーの満足度は似通っていた。どちらも6割以上が2輪車駐車場の数に不満を持っていることがわかった。さらに排気[…]
(2) 2輪車駐車場の利用目的 利用目的(グラフ1・2参照)の中で特に多かったのは「用事」「趣味/遊び」「通勤」となった。「用事」「趣味/遊び」と回答したユーザーは自動二輪/原付二種での利用率が高く、[…]
'20年3月、日本自動車工業会二輪車特別委員会から「東京都/地方都市圏 二輪車駐車場の利用ニーズに関する調査 報告書」が公開されていた。調査自体は'19年7月下旬から8月上旬にかけて行われたものだが、[…]
駐車問題を解決できる? 原付一種モビリティが登場 '20年10月28日(水)、パーソナルモビリティのベンチャー企業であるグラフィット社が会見を開いた。同社が販売するハイブリッドバイク(原付一種の電動モ[…]
最新の記事
- 1
- 2