
●文:伊藤康司 ●取材協力:キジマ
ニンジャZX-25Rの活動範囲を広げる数々の便利アイテム
高いスポーツ性が魅力のニンジャZX‐25Rだが、その機動性と扱いやすいサイズ感は普段乗りやツーリングでも大活躍。そんな時に”あったら良いな”をカタチにした便利アイテムが、国産外車を問わず多彩なカスタムパーツでお馴染みのキジマから多数リリースされた。
たとえば、もはや必須のスマホを装着するにも、フルカウル&セパレートハンドルだとけっこう大変。そこで便利なのがハンドルマウントステーだったりする。他にもドラレコカメラステーや、バッグサポートなど、安全性と快適性を高めるパーツが盛りだくさんだ!
【ハンドルマウントステー】スマホやナビ、アクションカメラ等のデバイスをコクピットにスッキリ確実に搭載できるマウントステー。パイプ径はφ22.2mmで、有効取り付け長は約150mm。スチール製。 ●価格:6160円
【USBポートKIT ハンドルクランプ(USB規格:タイプA/タイプC)】一般的なハンドルバー(φ22.mm)にクランプできるコンパクトなUSBポート。写真はハンドルマウントステーにセットした状態。 ●価格:6380円
【ドラレコカメラステー】ドライブレコーダーのフロントカメラをミラー基部に、リヤカメラをナンバーと共締めできるステーのセット。キジマ製およびミツバサンコーワ社のドラレコに対応。スチール製。 ●価格:4950円
【フェンダーレスキット】リヤまわりのドレスアップに欠かせないフェンダーレスキットは、令和3年新基準のナンバー角度に対応。LEDライセンスランプとリフレクターが付属し、純正ウインカー装着可能。 ●価格:1万5400円
【バッグサポート】シートにサイドバッグを装着する際に、内側に入り込んで後輪に接触したり危険な巻き込みを防止。コンパクトなためバッグ非装着時もスタイルを崩さない。剛性の高い左右一体式。 ●価格:1万1000円
【ウインカーリロケーションステー】サイドバッグの装着時にリヤウインカーとの干渉を防ぐ移動ステー(延長配線も付属)。バッグサポートとの併用がおススメだ。 ●価格:3850円
【スロットルパイプ】 アフターパーツのハンドルグリップに交換したり、グリップヒーターの装着時に使用すると便利なスロットルパイプ。 ●価格:990円
【オイルフィルター】オイルに混入した微細な鉄粉を集めるマグネットを内蔵するカートリッジフィルター。 ●価格:1650円
【オイルフィラーキャップ(レッド/ブルー/シルバー)】エンジン周りをお洒落に演出するアルマイトカラー。ワイヤーロック穴も装備。 ●価格:各1760円
【クラッチレバー】まさかの転倒でレバー折損…! に対応。ツーリング時などに常備していれば安心だ。 ●価格:1540円
【ACC分岐ハーネス】電装パーツの装着に必要なアクセサリー電源を、カプラーオンで取り出せる便利なハーネス。 ●価格:1320円
【ワイヤーロックドレンボルト】レース参加時に必須のワイヤーロックに対応。鉄粉等を集めるマグネット付き。 ●価格:1320円
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
増殖する2022年のカラーバリエーション、日本仕様の登場にも期待! カワサキはタイで「ニンジャZX-25R」の2022年モデルを発表。先行発表されたばかりのインドネシア仕様にはないマットブルーをライン[…]
50馬力のインドネシア仕様、最新KRTカラーは差し色の入り方が違う! カワサキはインドネシアでオンライン発表を行い、2022年モデルの「Ninja ZX-25R」を発表した。ABSやクイックシフターを[…]
アクラポヴィッチ製マフラーと同時公開されていたオーリンズ! 待望のオーリンズが手に入る! 2020年9月に発売された「Ninja ZX-25R」用の黄色いスプリングのリヤショックが、全国のカワサキ正規[…]
ワールドクラスのレースフィールドで高く評価 アドバンテージでは、FCC/NISSIN/KYBといったブランド製品を取り扱いながら、独自設計のEXACTなどオリジナルブランド製品の開発も積極的に行ってい[…]
モリワキエンジニアリング:フルエキマフラー他 フルエキゾースト クロスショートゼロ:純正マフラー同様にマスの集中化を意識 日本を代表するレーシングコンストラクター・モリワキのZX‐25R用マフラーは、[…]
最新の記事
- 2025MotoGPヘルメット勢力図は5社がトップを分け合う戦国時代へ突入! 日本の3メーカーに躍進の予感!?
- 【SCOOP!】スズキ「GSX-8」系にネオクラが存在か!? 丸目のGS&クーリーレプリカ復活希望!!
- 「初の100ps超え!! 」全面改革で進化した第二世代のZ:カワサキZ1000J【あの素晴らしい名車をもう一度】
- 3色ラインナップ化! ホンダ「CT125ハンターカブ」歴代カラー大図鑑【2022年モデル】
- 【受注限定】SHOEI「グラムスター」に新色モスグリーン! 5月発売で全5色展開に
- 1
- 2