
現行ラインナップには存在しなくなった魅力的なハーレーたち。同じ名前を冠していても、スタイルや搭載エンジンはその時代によって異なる。そんな過去の魅力的な車両をレッドバロンの豊富な中古在庫車からピックアップし、そのヒストリーに迫る。今回登場するのは、赤×白のツートーンが鮮やかな’09 FLHRCロードキングクラシックだ。
●取材協力:レッドバロン
何年経っても色褪せないノスタルジックなスタイル
’60年代のノスタルジックなスタイルをそのまま受け継ぐロードキング。大柄なウインドシールドは工具なしで脱着可能なデタッチャブル機構を持ち、ストリップスタイルにもすぐに変身できる。
心臓部をツインカム88(1450cc)から96(1584cc)にスケールアップしたばかりの’09年式では、シャシーも刷新され、4点式の新ラバーマウントシステムや太くなったスイングアームを採用。トリプルツリーが変更され、トレール量も5mm増えて172.5mmに。ホイールベースが12.7mm伸び、クルージングでの安定性が向上。リヤタイヤも140→180mmにワイド化し、フェンダーも幅を広げている。
空冷Vツインエンジンについても、排気量を拡大しただけでなく、電子制御スロットル化されオートクルーズコントロールを搭載。クラッチケーブルも径が細くなり、レバー圧が軽減されているのも見逃せない。ツーリングファミリーがABSを標準装備したのも、この年式からだ。
トラディショナルなディープフェンダーを組み合わせたキャストホイールは、前後16インチ。ウルトラモデルらがフロント17インチ化したなか、FLならではの伝統的な低く落ち着いたフォルムを、ロードキングでは守った。
容量22.7Lの燃料タンクやレザー調のサドルケースは従来型を踏襲したものの、サドルバッグサポートの耐荷重を上げるなど細部もグレードアップ。2‐1‐2マフラーも新設計され、リヤヘッドからの取り回しを変更し、触媒を中央セクションに移動するなど熱対策が施されている。なによりもこの車両。目を惹く赤×白のツートーンカラーがたまらない。
ダブルディスク仕様のフロントブレーキをセットするフロントホイール。’09年式からABSを標準装備している。
大径メーターをタンクオン。分離タンク時代へのオマージュで、ダミーキャップを左側にも装備。燃料計を埋め込んでいる。
エキゾーストパイプの取り回しを見直すなど排気系も新作に。レザー調のサドルバッグは、開閉しやすいようワンタッチ式のバックルをベルト下に隠し、使い勝手がいい。
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
ハーレーダビッドソン専門誌『ウィズハーレー』のお買い求めはこちら↓
あなたにおすすめの関連記事
ボタンひとつで素早く射出&収納 『ウィズハーレー』誌、そしてココWEBヤングマシンで紹介し、ヤフーニュースなどでも反響の大きかったトライジャの電動補助輪。車検対応で、ハーレーのウルトラ系やBMW K1[…]
カスタムハーレー車のシートなら、見た目が薄い方がスタイリッシュでかっこいい。でもその分乗り心地が悪くなる。そこで実用性ある厚みを徹底的に追求するため、3Dスキャン/3DCADでシートベースをフレーム側[…]
スマート/簡単/シンプルに、さりげなく性能向上 「ダイノマン スムースバルブ」の取り付けは、シリンダーヘッド部のブローバイ排出部のブリーザーボルトを交換するだけ。ボディは耐久性のあるステンレス製を採用[…]
、 ワイドタイヤを履いてないのにこの迫力! どうなってるの?? ワイドタイヤが満ち溢れんばかりの、迫力あるM8ブレイクアウトのテールまわり。一見してノーマルの240mm幅以上のワイドタイヤを履いている[…]
街乗りからツーリングまでオールマイティにこなす、'70年代スクランブラーテイストのカスタム 軽快で俊敏なXLスポーツスター。なかでも'70年代のアイアンスポーツは、いつの時代も熱視線を浴びているが、そ[…]
最新の記事
- アツい展開も最高のマシンも見られる! MotoGP関連記事ランキングTOP10【2025年第1四半期版】
- 2030年、ETCなしはもう高速乗れない!? 専用化の現在地を確認しつつ、今ETCの必要性を考えてみた
- “Ninja”の伝説はここから始まった。トップガン「GPZ900Rマーヴェリック号」の魅力を振り返る
- ベストセラーがネクストレベルに! ホンダ新型「レブル250 Eクラッチ」は新機構採用&質感向上【試乗インプレッション】
- 「みんな、2ストに恋をした」1980ヤマハRZ250/350:バイク史を塗り替えたナナハンキラー【あの素晴らしい名車をもう一度】
- 1
- 2