
カワサキはインドネシアで「デジタルローンチ」と称したオンライン発表を行い、2021年モデルの「ニンジャZX-10R(日本では発表済み)」と2022年モデルの「ニンジャZX-25R」を発表した。後者は世界初公開のニューカラーとなっている。
50馬力のインドネシア仕様、最新KRTカラーは差し色の入り方が違う!
カワサキはインドネシアでオンライン発表を行い、2022年モデルの「Ninja ZX-25R」を発表した。ABSやクイックシフターを装備した「Ninja ZX-25R ABS SE」は、日本でいうKRTエディションにあたる緑×黒×白に加え、赤×白、艶消し灰×黒と3色を揃え、ベースモデル(ABS無し)の「Ninja ZX-25R ABS SE」については従来と同じ色名の黒をラインナップ。
この発表に合わせて2020年7月発売以降のインドネシアにおける販売状況も報告されたが、2000台の販売予定台数の2倍以上に到達したようだった(詳細な数字は未発表)。
インドネシア仕様は、45ps/15500rpmの日本仕様に対し50ps/15500rpm(ラムエア加圧時51ps/15500rpm)を誇る、いわゆる“フルパワー”的な存在。エンジン内部の仕様は同じで、FI制御を含む吸排気とスプロケット丁数が異なっている。
KAWASAKI Ninja ZX-25R/ABS SE[Indonesia edition]
主要諸元■全長1980 全幅750 全高1110 軸距1380 シート高785(各mm) 車重182kg[180kg](装備)■水冷4ストローク並列4気筒DOHC4バルブ 249.8cc ボア×ストローク50×31.8mm 圧縮比11.5 最高出力50ps/15500rpm 最大トルク2.3kg-m/14500rpm 変速機6段 燃料タンク容量15L■キャスター24.2度/トレール99mm ブレーキF=φ310mmディスク+4ポットキャリパー R=φ220ディスク+1ポットキャリパー タイヤサイズF=110/70R17 R=150/60R17 ※諸元は2021年モデルのインドネシア仕様ABS SE、[ ]内はSTD
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
ZX-25Rバリエーション展開:ネイキッド版と並び400cc版にも注目 '20年のヒット作と言えば、クラス唯一の直4エンジンを引っさげたカワサキ ニンジャZX-25R。その余波を借りた400cc版ZX[…]
ティーザーとはいえ、2人のコメントにそそられる! ジョナサン・レイ(以下JR):よかったでしょ?アレックス・ロウズ(以下AL):正直、すごく楽しい!JR:信じられないくらい(エンジンが)回るだろ?AL[…]
アクラポヴィッチ製マフラーと同時公開されていたオーリンズ! 待望のオーリンズが手に入る! 2020年9月に発売された「Ninja ZX-25R」用の黄色いスプリングのリヤショックが、全国のカワサキ正規[…]
サーキットタイム測定:なんとCBR250RRがZX-25Rに一矢報いた! ニンジャZX-25R vsライバル3番勝負として用意したCBR250RRは、ZX迎撃のために3psアップの41psで'20年9[…]
エンジンの良さをシャシーが引き出す Ninja ZX-25Rは、250cc/4気筒というエンジンに大きな注目が集まるが、今回はこれまでの250ccクラスにはなかった車体のつくり込みにクローズアップ。 […]
最新の記事
- 「カワサキ初のレーサーレプリカ」ライムグリーンカラーを導入した初の大排気量車:カワサキZ1000R【あの素晴らしい名車をもう一度】
- 変化を一気見! カワサキ「Z900RS」歴代カラー大図鑑【2018~2025年モデル】
- 2025MotoGPヘルメット勢力図は5社がトップを分け合う戦国時代へ突入! 日本の3メーカーに躍進の予感!?
- 【SCOOP!】スズキ「GSX-8」系にネオクラが存在か!? 丸目のGS&クーリーレプリカ復活希望!!
- 「初の100ps超え!! 」全面改革で進化した第二世代のZ:カワサキZ1000J【あの素晴らしい名車をもう一度】
- 1
- 2