軽量コンパクトなフルフェイスヘルメットとして知られるSHOEI Z-7がリニューアルし、「Z-8」に進化した。最上級のX-14で培った技術などを注入し、エアロダイナミズムを向上。換気性能や静けさ、デザインなど全面的に魅力が増している。
●文:沼尾宏明 ●写真:真弓悟史 ●取材協力:SHOEI
トータル性能を底上げ。快適さに磨きをかけた
日本が誇るプレミアムヘルメットブランド、SHOEIのZシリーズは、軽さとコンパクトを追求したスポーツモデル。最高峰のXシリーズより価格帯を抑えつつ、抜群の性能で高い人気を博してきた。「Z‐8」は、’14年に発売開始されたZ‐7の後継として登場する、待ちに待った最新作だ。
変更点は多岐にわたり、全面的に性能と使い勝手が向上している。まず帽体は、従来のAIM構造から、より軽量&高剛性なAIM+に変更。フラッグシップであるX‐14と同様の構造で、重量は未発表ながら、軽いZ‐7よりさらなる軽量化が期待できる。
同時にフォルムも改良され、後頭部のラインが一段とグラマラスに。走行時の浮き上がりは3%減、前方から押し付けられる力は5.5%減となった。さらに新設計のシールドには、X‐14譲りで風切り音を抑えるボーテックスジェネレーターを新採用。ロックが左側からセンターに変更され、全閉時の密着性が向上した。加えて、ボリュームを増した頬パッドが風の侵入を抑え、静穏性に貢献している。
また、換気性能もアップ。額の吸入孔を1→2穴とし、リヤの排気ダクトも大型化するなど高効率化を実現した。
実際に製品(Lサイズ)を試してみると、被り心地が実に軽やか。筆者は普段SHOEIでLサイズを被るが、特に後頭部のサポート感が厚く、まさに頭と一体化しているような感覚だ。走行すると30km/h程度から額に風を感じ、しっかり換気されている印象。何より驚いたのは静けさだ。高速道路での100km/h走行は平和そのもので、ゴーッという風切り音もほぼない。確認で首を向けても振られることなく、見事に安定している。この静穏性と空力性能は現行製品の中でもトップレベルと言っていい。ソリッドカラーでは従来型比で税抜6000円増となるが、その価値は十分ありそうだ。
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
マットブラックに、かすれた白線と赤のロゴを配置 SHOEIは2021年3月に軽量フルフェイスヘルメットの新作モデル「Z-8」を発売。すでに複数のグラフィックモデルを相次いで発売決定しているが、さらに2[…]
ツーリングに最適なフルフェイスに2種のグラフィックモデルが新たに登場 『Z-8』はこの3月にフルモデルチェンジされて発売されたばかりのフルフェイスヘルメットだ。空力性能と静音性の向上、ベンチレーション[…]
3色のグラフィックモデル追加で、ますます充実のフラッグシップ 『X-Fourteen』は、SHOEIが持てる安全と快適の技術を総結集させたフラッグシップフルフェイスモデルで、帽体、空力性能、シールド、[…]
クラシック系やビンテージ系に合う軽量ジェットに、落ちつきあるグレーを追加 新色となるバサルトグレーは、これまで販売されていたラットグレーよりもやや濃い色味で、J・Oが持つシンプルな帽体の格好良さをより[…]
落ちついたムードのソリッドカラーとM.マルケス選手のレプリカグラフィック 『J-FORSE IV』は、オープンフェイスならではの軽さを生かした帽体と機能が特徴だ。それでいて空力性能を高次元で満たす帽体[…]
最新の記事
- [2024秋] いま売れ筋のバイクヘルメットTOP5【大型販売店で聞いてみた】1位はSHOEIのフラッグシップ
- 【限定3台】鈴鹿8耐 表彰台マシンのレプリカ「YZF-R1」をYARTが発表!!
- ヤマハが仏電動二輪メーカー「エレクトリックモーション」へ出資
- 125-51cc(原付二種)バイク 読者人気ランキングTOP16【読者350人が投票|“ここがイイ”コメント付き】
- ヤマハ新型「TRACER9 GT+」来夏以降に国内発売決定! 世界初のヘッドライト採用、オートマのY-AMT標準搭載
- 1
- 2