●文:山下剛 ●写真:SHOEI
SHOEIはMotoGPで培ったノウハウを凝縮したレーシングフルフェイスモデル『X-Fourteen』に新たなグラフィックモデルを追加することを発表した。『X-Fourteen KUJAKU』は4月、『X-Fourteen AERODYNE』は6月発売予定としている。
3色のグラフィックモデル追加で、ますます充実のフラッグシップ
『X-Fourteen』は、SHOEIが持てる安全と快適の技術を総結集させたフラッグシップフルフェイスモデルで、帽体、空力性能、シールド、内装のすべてに最新技術を投入している。現在はソリッド(単色)が5色、グラフィックは13色が揃っているが、新たなグラフィックの投入によりラインナップは全21色となる。
『X-Fourteen KUJAKU(エックス・フォーティーン・クジャク)』は、その名称のとおり孔雀の美しさをモチーフとしたグラフィックで、ヘルメット側面に大きく描かれる羽根が目を引く。『TC-5(ブラック×グレー)』はマットカラーにブルーとグレーの羽根があしらわれ、『TC-10(ホワイト×ブラック)』は、帽体中央部の白に加えてブルーグラデーションの羽根を特徴としている。
『X-Fourteen AERODYNE(エックス・フォーティーン・エアロダイン)』は、立体感のある直線基調のグラフィックを描いた既存モデルだが、『TC-3(イエロー×ブラック)』が新たに加わる(※受注生産)。これによって同モデルは5色が揃い、愛車やウエアとのカラーコーディネートをより楽しめるようになった。
X-Fourteenは、JIS規格はもちろんのことスネル規格にも合格する優れた安全性を持ち、MFJ公認によって国内ロードレースでも着用できる。MotoGP譲りのフラッグシップモデルの安全性と快適性はストリートユースでも大きなアドバンテージとなる。
SHOEI X-Fourteen KUJAKU
【SHOEI X-Fourteen KUJAKU】●価格:8万300円 ●サイズ:XS(53~54cm)、S(55~56cm)、M(57~58cm)、L(59~60cm)、XL(61~62cm)、XXL(63~64cm) ●色:ツヤ消し黒×灰、白×黒 ●規格:JIS、SNELL、MFJ ●構造:AIM+(Advanced Integrated Matrix Plus Multi-Fiber) ●付属品:専用布袋、ブレスガード、チンカーテン、シリコンオイル、CWR-F PINLOCK EVO lens、ロアエアスポイラー、シールド用ステッカー ●発売時期:2021年4月
SHOEI X-Fourteen AERODYNE
【SHOEI X-Fourteen AERODYNE】●価格:8万300円(受注限定販売モデル) ●サイズ:XS(53~54cm)、S(55~56cm)、M(57~58cm)、L(59~60cm)、XL(61~62cm)、XXL(63~64cm) ●規格:JIS ●構造:AIM+(Advanced Integrated Matrix Plus Multi-Fiber) ●付属品:専用布袋、ブレスガード、チンカーテン、シリコンオイル、CWR-F PINLOCK EVO lens、ロアエアスポイラー、シールド用ステッカー ●発売時期:2021年6月
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
シヨウエイ(SHOEI)が誇るレーシングフルフェイスヘルメットのX-Fouteenは、同社のレースサポートから得たノウハウを投入したトップモデル。筆者がバイクの試乗やサーキット走行、時に通勤なども含め[…]
落ちついたムードのソリッドカラーとM.マルケス選手のレプリカグラフィック 『J-FORSE IV』は、オープンフェイスならではの軽さを生かした帽体と機能が特徴だ。それでいて空力性能を高次元で満たす帽体[…]
2010年から続くサクセスストーリー SHOEIは、ロードレース世界選手権MotoGPクラスに参戦中のマルク・マルケス選手およびアレックス・マルケス選手と2024年までの4年間の契約更新が合意に至った[…]
[◯] 造り込んだ外観と絶妙な着用感に拍手 ついに'20年9月から国内販売が開始された「グラムスター」。まず最大の特徴はデザインだ。シンプルで丸い帽体は実にレトロ調だが、さりげなく上下にエアインテーク[…]
クラシック系やビンテージ系に合う軽量ジェットに、落ちつきあるグレーを追加 新色となるバサルトグレーは、これまで販売されていたラットグレーよりもやや濃い色味で、J・Oが持つシンプルな帽体の格好良さをより[…]
最新の記事
- スイカヘルメットつき! 「出川哲朗の充電させてもらえませんか? E-Vino」プラモデルが登場
- 世界GP王者・原田哲也のバイクトーク Vol.134「ケニー・ロバーツが“キング”と呼ばれる理由」
- 待ってた! ホンダ「CB750ホーネット」国内モデル、103万9500円で2月13日発売決定
- [バイク駐車場問題]神戸市の中心地、三宮の道路空間を積極的に利用した”攻め”の試み
- 【500円で買える】バイク磨きの超定番「ユニコン カークリーム」はヤマハも純正採用、じつは汚れ落としに最強?!
- 1
- 2