イギリスで誕生し、後にインドへ拠点を移していたブランドがロイヤルエンフィールドだ。近年はその両国に研究開発センターを設立。ミドルクラスのカテゴリーでは世界屈指のシェアを獲得するなど、目覚ましい躍進を続けている。そんなロイヤルエンフィールドから登場した「INT650」とは?
●文:ライドハイ(伊丹孝裕) ●写真:長谷川徹
創業120年の歴史から生まれた、バイクらしさが詰まったトラディショナル
イギリスに拠点を置いていたロイヤルエンフィールドが、バイク製造の分野に進出したのは1901年ことだ。現在も名を残すブランドとしてはインディアンと並ぶ最古の歴史を誇り、この後、1902年にノートンとトライアンフが、そして1903年にハーレダビッドソンとハスクバーナが続く。
紆余曲折あって、イギリス本国では1970年に稼働停止を余儀なくされたわけだが、それ以前に設立されていたインドの現地法人が事業を引き継ぎ、ブランドは存続。現在はさまざまな四輪ブランドを有するインドの大手企業アイシャーグループの元で、躍進を続けている。
そんなロイヤルエンフィールドが、2018年に発表したハイエンドモデルが「INT650」(本国名:INTERCEPTER650)と「コンチネンタルGT650」だ。インドでは長い間、単気筒モデルのみが手掛けられていたが、この両モデルには初の並列2気筒エンジン搭載され、大きな話題を呼んだ。ここではまず、INT650の詳細を見ていこう。
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
耐久マシンの雰囲気をノスタルジックな空冷ツインで味わう ミダスロイヤル(Midas Royal)と名付けられたこのカフェレーサーのベースは、ロイヤルエンフィールドのコンチネンタルGT 650だ。カスタ[…]
'21年3月にオープンしたロイヤルエンフィールドのショールームにて行われた試乗会に参加。「クラシック500」を試乗した。国産のクラシック系モデルといえば、ファイナルエディションとなってしまったヤマハの[…]
'21年3月にオープンしたロイヤルエンフィールドの東京ショールームで、411cc単気筒のアドベンチャーモデル「ロイヤルエンフィールド ヒマラヤ」に試乗した。現在、バイク業界はアドベンチャーモデルが人気[…]
最新MotoGPマシンにも似たフォルム。当時は未来すぎて違和感を覚えた人も多かった 彼の名はジョン・ブリッテン。モーターサイクルメーカーに従事したこともなく、レース界に身を置いていたワケでもない。ニュ[…]
A.排気ガス規制をクリアしにくい構造だからです 2020年に空冷エンジンのヤマハのセローが生産終了となり35年間のロングセラーに幕を閉じました。また、43年目という歴史を誇るヤマハSR400も、202[…]