モトメカニック編集部が実際にCT125ハンターカブに装着して試した、ボルトオンカスタムパーツ群。第2弾として以下6アイテムを紹介する。●ZETA スペシャライズドハンドルバー/アドベンチャーアーマーハンドガード/エンジンプロテクションアンダーガード/サイドスタンドエクステンダー ●NGC アーシングヘルパーセット ●江沼チヱンEK428SR-X2
マルチメーター:欲しかった機能満載の決定版 純正メーターよりも表示画面が大きくて発色が良く、しかも明るいオプミッド製スピードメーターの登場。純正はスピードとオド&トリップのみのシンプル仕様だが、OPマ[…]
ZETA スペシャライズドハンドルバー
原付二種ツアラーとして利用するユーザーが多いCT125だからこそ、様々な装備の可能性を追求したいと開発されたのが、オフロードスペシャリストのダートフリークが開発したハンドル/レバー周りのパーツだ。このハンドルはアルミ素材に表面処理が施され、ブラック仕上げの精悍な印象だ。
【ZETA スペシャライズドハンドルバー】●価格:8250円
純正ハンドルはウインカーブラケットが溶接固定なのに対し、ZETAハンドルでは可動式を採用。レイアウト変更可で転倒時には衝撃緩和。
ライディングポジションの微妙な調整や分解後のライポジ再現性で、おおいに役立つクランプ部分のマーキング。これがあるとないのでは大違い!!
ZETA アドベンチャーアーマーハンドガード
アドベンチャーツアーに最適かつ上級モデルと比べても遜色ないクォリティのハンドガード。アルミ合金素材を採用しており、ハンドルまわりを重くすることもない。使い勝手は確実に良い。
【ZETA アドベンチャーアーマーハンドガード】●価格:1万3640円
ウインカーのマウント位置を変更できる部品付き。グリップガードを取り付ける際にも位置変更で微妙な調整が可能になり、実は便利だ。
ハンドル交換の際にはブレーキマスターシリンダーやクラッチレバーホルダーの取り外しから行い、次に左右のグリップラバーを取り外す手順が良い。
左グリップはハンドルに接着固定されている。バーエンドウエイトを取り外し、エアーガンに細いノズルを取り付けてエアーを吹き付けると抜けやすい。
周辺部品をすべて取り外してからハンドルバーをセット。この段階では他メーカー製ブレースを取り付けていたが、取り付けない方が使い勝手が良かった。
林道走行中に横に伸びた木の枝がブレーキレバーを叩くと大変なことになるが、このようなハンドガードやプロテクターがあると走りに集中できておすすめだ。
【ココがポイント!】最新のダートフリーク製ハンドルとハンドガードは原付二種ツアラーライダーには嬉しい装備だ。スクリーンやメーター本体と干渉しないように設計されたハンドガード全長がジャストフィット。カスタムが楽しくなる!!
ZETA エンジンプロテクションアンダーガード
純正エンジンガードに取り付けられる、ほぼ最大サイズ的なアンダーガード(クランクケースガード)と呼べる商品。悪路走破を好むライダーにとっては、バイクの使い方次第で大型ガードが欲しいケースもあるため、気になる商品だ。A5052板厚3.2ミリのアルミ素材を利用し、ヘアライン仕上げで質感を高めているアンダーガード。見た目の印象が圧倒的だ。
【ZETA エンジンプロテクションアンダーガード】●税抜価格:1万8150円
純正エンジンガードにボルトオンできる大型アンダーガード。アルミ製で通気穴加工も施されており、オシャレな仕上がりだ。
左右分割式の純正エンジンガードを連結するようにサブフレーム状のブレースを取り付け、そのブレースにアンダーガードを固定する。
純正ガードは総合的にこの寸法を採用していると思うが、車両の使用状況によっては大型ガードが欲しいケースもある。
ZETA サイドスタンドエクステンダー
パーキング時の安定性が向上する機能的なパーツ。足場が良くない場所でのパーキングや、荷物を多く積んだときにはスタンドの接地性がモノを言う場面が多い。上プレートの材質はA5052、下プレートは耐摩耗耐候性に強いA6061のアルミ材を使用。頑丈なデザインだ。キャンプツーリングユーザーの必須アイテム。
【ZETA サイドスタンドエクステンダー】●価格:4950円
地面との接触面積を増やし砂利や凹凸路面で不安定になる場所でも安心して駐輪できる。固定ボルトや圧入ナットにはSS304を使い、全天候下で耐久性を発揮し、ガタツキを防止するゴムも付属。実に心強くありがたい。
NGC アーシングヘルパー:静電気除去パーツでスムーズに
スムーズな通電でロスフィール解消バイク車体のパーツに帯電する静電気を除電することで、静電気による抵抗を軽減するパーツ。エンジン内部の動きやサスペンション、駆動系パーツの動きをスムーズに改善。効果の高い車両では驚きの違いも。
【NGC アーシングヘルパーCT125二又コード/締め付けボルト30mm/同40mm/バッテリーターミナルボルト[2本]】●税抜価格:2400円/1200円/1200円/2400円
花びらのような除電ボルトは、もはやチューニングファンの間では必須アイテム。数多くのファンに支持されリピーターも多い。M4×20mmのエアーインテイクホース用は1本2500円。その他に各種除電ボルトあり。
二叉側端子をクランクケースカバーとインテークマニホールドの締付けと共締めにし、反対側をバッテリーのアース端子に共締めする。
江沼チヱンEK428SRX2:高品質なシールチェーン
新車時に装着されているメーカー純正ドライブチェーンは、様々な意味で必要十分な性能を満たしただけの商品イメージが多い。ノンシールチェーンから軽量なメッキシールチェーンでグレードアップしよう。
【江沼チヱン EK428SRX2 108L】●価格:オープン
CT110時代はフルチェーンケース仕様が多かったが、最新のCT1255国内仕様はオープンケース仕様を採用している。だからこそハイグレードかつサビにも強い軽量メッキシールチェーンに交換しよう。
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
バイクいじりの専門誌『モトメカニック』のお買い求めはこちら↓
あなたにおすすめの関連記事
マルチメーター:欲しかった機能満載の決定版 純正メーターよりも表示画面が大きくて発色が良く、しかも明るいオプミッド製スピードメーターの登場。純正はスピードとオド&トリップのみのシンプル仕様だが、OPマ[…]
今回使用したパーツ メーター換装の作業手順 〈写真1〉〈写真2〉〈写真3〉〈写真4〉〈写真5〉〈写真6〉〈写真7〉〈写真8〉〈写真9〉〈写真10〉〈写真11〉〈写真12〉〈写真13〉〈写真14〉〈写真[…]
アストロプロダクツ編:全国180店舗超のネットワークで欲しいものを目で見て手に取って エアコンプレッサー:住宅地でも安心な静音タイプ エアータンクを縦型にした省スペース型の100Vコンプレッサーは、2[…]
ソケット工具メーカーならではのスリムな六角部が魅力 多ギア化が進むラチェットハンドルのように分かりやすい進化は少ないものの、実は製品ごとの特徴が明確なのがT型レンチだ。特にバイクのメンテナンスでは自動[…]
絶版車好きのバイク観は本当に人それぞれ。車両販売/とことん整備/カスタム/レストアなどさまざまなジャンルで絶版車ユーザーと接するモトジョイ(三重県鈴鹿市)は、過度に目立たず、しかし実効性のあるカスタム[…]
最新の記事
- 【SCOOP!】スズキ「GSX-8」系にネオクラが存在か!? 丸目のGS&クーリーレプリカ復活希望!!
- 「初の100ps超え!! 」全面改革で進化した第二世代のZ:カワサキZ1000J【あの素晴らしい名車をもう一度】
- 3色ラインナップ化! ホンダ「CT125ハンターカブ」歴代カラー大図鑑【2022年モデル】
- 【受注限定】SHOEI「グラムスター」に新色モスグリーン! 5月発売で全5色展開に
- 開閉シールド付きネオクラヘルメット SHOEI「J・O+」に新グラフィック&新色登場!
- 1
- 2