●文:ヤングマシン編集部
スズキは、グローバル向けのYouTubeチャンネルで『THE BEAUTY OF NAKED AGGRESSION』と題した映像を突如公開。新型「隼(ハヤブサ)」に続く2021年モデルとして、GSX-R1000ベースのスーパーネイキッドが動き出した。車両の全貌が見られるのは4月26日だ!
縦目3灯!? 左右ウイングの存在、そして気になるエンジンは……
スズキは、グローバル向けYouTubeチャンネルで『THE BEAUTY OF NAKED AGGRESSION』と題した映像を公開した。わずか17秒の映像に映し出されるのは、暗闇の中にほんのりと浮かぶマシンの姿。右真横では最新ネイキッドのシルエットが分かり、続いて正面からは縦目3灯のLEDと思われるヘッドライトが判別できる。ラジエター左右にはウイングも存在するようだ。
車名は「GSX-S1000」だ。現行モデルは名機と呼ばれたK5=2005年モデルのGSX-R1000のエンジンをベースとし、115万2800円という価格はライバル勢に対して大きなアドバンテージになっている。
そんなGSX-S1000の新型が登場するというのだ。エンジンは現行(2017年以降)をベースとするのか、それともまた別の……? とにかく気になる!
車両の全貌が明らかになるのは2021年4月26日とされている。刮目して待て!
映像はコチラ!
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
関連する記事
スズキは、13年ぶりのモデルチェンジとなった新型「ハヤブサ」の国内仕様を2021年4月7日に発売すると発表した。ハヤブサらしさを変えずに細部を極限までリファインし、エンジンは最高出力を少し落としてでも[…]
スズキは、13年ぶりのモデルチェンジとなった新型「隼(ハヤブサ)」の国内仕様を2021年4月7日に発売すると発表。スペックや価格のほかに注目される情報としては、カラーオーダープランの実施があった。外装[…]
スズキはVストローム1050シリーズのカラーリングを変更し、2021年モデルとして3月16日に発売した。「Vストローム1050」と「Vストローム1050 XT」は、水冷V型2気筒エンジンを搭載するアド[…]
スズキはVストローム650シリーズの2021年モデルとしてカラーリングを変更し、3月12日に発売した。「Vストローム650 ABS」と「Vストローム650 XT ABS」は、水冷V型2気筒エンジンを搭[…]
スズキは、3月6日から行なわれているカタールテストで2021年仕様のMotoGPファクトリーマシン「GSX-RR」を公開した。このマシンで2020年シーズンの優勝2回、準優勝2回を含めた11回の表彰台[…]
最新の記事
- 最新版『世界の新車大図鑑』その数593車!! ワークマン最新グッズもあるヨ【ヤングマシン2022年7月号は5/24発売】
- セローでツーリングの名所を巡る『終末ツーリング』第3巻発売……世界に誰もいないけど、サーキットは誰かと走りたい。
- 30万円クラスの軽二輪! カワサキ「W175 SE/W175カフェ/W175TR SE」の2023年モデルが登場【海外】
- 〈カワサキ400cc4気筒〉スポーツツアラー案も検討中か?【CB400の地位を引き継ぐ?|YM未来予想】
- ’22春夏最新ライディングウェアカタログ〈イクソン〉アドベンチャーを快適に走る
- 1
- 2