●文/写真:ウィズハーレー編集部(森下光紹) ●取材協力:モトーリモーダ[マイパフォーマンス]
銀座発信のセレクトショップが山梨へ
クルマやバイクが趣味という大人に向けて、ヨーロピアンテイストとアメリカンカジュアルを融合させたセレクトショップとして名を轟かす「モトーリモーダ」。その山梨支店として、ビンテージハーレーを専門に扱うマイパフォーマンスの店内にショールームをオープンさせた。
元々、ハーレーの博物館のようなテイストを持っているショールームは、一度訪れると旧車乗りにはたまらない空間だが、その一番奥の一角がモトーリモーダの扱うバイカーズウエアやヘルメット、ブーツやグローブ等も揃えられるクローズコーナーとなったのである。
お目当てのビンテージバイクが決まったら、ライディングウエアも吟味したいもの。気軽に乗るには普段着のアメカジでも良いが、少しおしゃれを考える大人のライダー向けに用意されているセレクトショップなら、よりグレードの高いアイテムで気持ちの切り替えもできるのだ。
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
ハーレーダビッドソン専門誌『ウィズハーレー』のお買い求めはこちら↓
関連する記事
カスタムチューニング by S&Fモーターサイクル 旭川でインジェクションチューニングが得意なショップとして知名度の高い「S&Fモーターサイクル」。扱うモデルは現代車から旧車まで幅広い[…]
オリジナルパーツの装着で見える、4カム原点回帰 1920年代の”R”系に始まり、’30~’40年代の”WL”系、そして̵[…]
バランスの良さを高く評価される1200エンジンのショベルをカスタム 現代のハーレーは、2000ccに届きそうな排気量までスープアップされているが、ショベル以前はビッグツインでも1200ccだった。当時[…]
バブルトップヘッドライトレンズ:ノスタルジックな雰囲気 「バブルトップライトレンズ TB-009SP」は、往年のシールドタイプヘッドライトレンズの外観を持ちながら、ライト球はH4バルブを使用した、少し[…]
ハーレーダビッドソンのスペシャリストとして、国内はもとより本場アメリカでもその名が広く知れ渡っている「サンダンス」。代表作のひとつにSUPER XRがあるが、今回紹介するのは伝説の「スーパーXR CR[…]
最新の記事
- 水冷150ccで高速道路も乗れる!! 軽二輪の小さな新顔「ミニ150」が間もなく上陸!【ハートフォード from 台湾】
- 遊べる予感大! ホンダ新型 CL250/CL500詳報〈スタイル/カラー/取り回し編〉
- ヤマハを堪能する一日。ヤマハモーターサイクルデー 取材レポート【ファン必見のブース”ヤマハの手”】
- 超官能マシン「ニンジャZX-25R」をガチ速スペックにすると「ニンジャZX-4R」に?! 超話題の新型4気筒を妄想大比較!!
- ドゥカティ デザートX 試乗インプレッション【オフローダーでもドゥカはドゥカだった!】
- 1
- 2