記事へ戻る

[画像 No.2/2]三ない運動について静岡県の高校PTAからなされた提言とは?【免許取得の諾否は家庭が判断すべき】

三ない運動について静岡県の高校PTAからなされた提言とは?|三ない運動について静岡県の高校PTAからなされた提言とは?【免許取得の諾否は家庭が判断すべき】
全日制の高校で免許を取得した生徒は少なく、'20年はなんと0人! 静岡県には伊豆半島を含めて中山間地も多く、公共交通の乏しい中で生徒の通学環境は維持できているのだろうか?
目次 1 静岡県教育委員会による意見交換会開催2 PTAから提言された、免許取得とバイク通学 静岡県教育委員会による意見交換会開催 ’20年10月30日、静岡県教育委員会健康体育科(以降、県教委)による「高校生の自動二輪車等の免許取得に関する意見交換会」が開催された。2輪業界からも日本自動車工業会/日本二輪車普及安全協会が参加し、有識者としての立場から意見を述べた。 開催のきっかけは、 […]