●文:ウィズハーレー編集部 ●取材協力:TRAMP CYCLE
バブルトップヘッドライトレンズ:ノスタルジックな雰囲気
「バブルトップライトレンズ TB-009SP」は、往年のシールドタイプヘッドライトレンズの外観を持ちながら、ライト球はH4バルブを使用した、少しノスタルジックな雰囲気を持ったライトレンズ。サイドから見たレンズの膨らみは、飾り気のないヘッドライトレンズ本来のカッコよさがある。
そして「イエローバージョン」は、ビンテージバイクのノスタルジックな雰囲気にこだわった。ヘッドライト内部/反射板のイエローコーティングは、ビンテージバイクなどに見られるヘッドライトの経年劣化による反射板の黄ばみを再現。
よく見るイエローレンズはフォグランプ用がほとんどで、ヘッドライトの経年劣化を再現したものとは違う。イエローのため、TB-009と比較し光量は下がるものの、ビンテージムードを追求するならうってつけ。ぜひとも欲しい!!
【トランプサイクル バブルトップヘッドライトレンズ】●適合:ショベルからスポーツスター/FX系/ダイナ系と純正5.5インチサイズのヘッドライト5.5インチBateヘッドライト ●価格:TB-009SP ¥9,900(イエロー)/TB-009 ¥6,600
配線取付はカプラーオンで、ヘッドライトにボルトオン装着が可能。ライト球はH4バルブを使用している。※H4バルブ:ガソリンスタンドやホームセンターなどでも手に入りやすく、急な球切れなどの際にも交換が容易。ポジションランプはなくなる。
サイドカバーマウントキット:脱落防止の決定版
振動や劣化などで外れやすくなるスポーツスターの左サイドカバーをしっかりと固定するためのマウントキットが登場した。純正のクリップ方式ではなく、ボルト固定で安心だ。
本体マテリアルに耐腐食性に優れたステンレススティールを使用。付属するボルトも同じ素材を用いた。
サイドカバーが走行中に外れてしまうと、自分にとっても、また後続車両にとっても非常に危険。ぜひ一度チェックしてみよう。もし簡単にカバーが外れるようであれば、取付けをオススメする。
【トランプサイクル スポーツスター用サイドカバーマウントキット】●価格:[TOT-119-A ’04〜’09]2420円 [TOT-119-B ’10〜]2,530円
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
ハーレーダビッドソン専門誌『ウィズハーレー』のお買い求めはこちら↓
あなたにおすすめの関連記事
後押しされるかのような猛ダッシュ! これが「サバーバンスピード120ビッグボアキット」の実力だ! 総排気量1966cc、片側だけでも983ccものビッグピストンが5500回転まで一気に回り、MAX11[…]
購入しやすい狙い目ビッグツイン!! エンジンをわずか2点のみでマウント。ラバーを介しているため、エンジンがかかっていると、ゆっさゆっさと揺れているのが見てわかる。ソフテイルのリジッドマウントフレームで[…]
高性能&低価格。ハーレーに特化した専用オイルがなぜ良いのか教えます 矢野: さっそくですが、今ハーレーに入れているエンジンオイルは何ですか? なぜそのオイルを選んだのですか? ルリコ:え〜とっ……。 […]
2日間で1000km超をテストライド。その性能は? 列島を縦断する「SSTR2020」に参加したウィズハーレー編集部。その旅の行程は先日別記事にてレポートしたが、今回のロングライドでは、タイヤをテスト[…]
東海岸から千里浜なぎさドライブウェイを目指す 砂浜の上を海を見ながらハーレーで走っているなんて信じられない。仲間たちと来てよかった。大袈裟かもしれないけれど、一生の想い出にきっとなる。 千里浜なぎさド[…]
最新の記事
- 最終YZF-R1/新MT-09etc…ヤマハ関連注目ニューストピック【2025年3月版】
- 絶版車のエアクリーナーが欠品? 実はDIYできるよ!【スズキRG400ガンマ復活作戦】
- 2万円切りのスマートモニター?! エンジン始動可能なモバイルバッテリーも! 東京MCショーで見つけたアイテム4選!
- 「伝説の604号車」完全復活?! ヨシムラのGSX-R750コンプリートマシン、オークション販売へ
- 終のBIG-1! ホンダ「CB1300シリーズ」歴代モデル大図鑑【2025年モデル】
- 1
- 2