アナタの投稿お待ちしております
ヤングマシンメンバーズ愛車インプレッション〈MVアグスタ リヴァーレ800〉
- 2021/1/10
●まとめ:ヤングマシン編集部
ヤングマシンが運営する無料の会員メンバーシップ「ヤングマシン メンバーズ」では、会員の方々からリアルな愛車インプレッションレポートを募集している。そのうち『ヤングマシン』本誌に掲載されたものをWEBヤングマシンでも紹介しよう。今回はサカイ家さんの愛車・’14 MVアグスタ リヴァーレ800だ。
ひと目惚れで決意。アグスタと言えば3気筒!
「’12年EICMA(ミラノショー)で発表になりひと目惚れ。とはいえさすがにこのままのカタチで発売はないだろうと思いながら待っていたら、本国サイトでは正式にラインナップされてデリバリー開始されたことが判明。アグスタのF4に憧れながらもアグスタと言えば3気筒だと思い、F3を買うつもりがリヴァーレを見てから2年。実車も見ずに予約しました(笑)」(サカイ家さん)
ここがイイ!
- スタイル。とにかく「カッコイイ」のひと言! このスタイルの前ではあらゆる欠点もぶっ飛びます。いまだにSA等では声をかけられます。
- アグスタブランドの所有感
- 軽さと十分過ぎるパワー、3気筒と逆回転クランクのフィーリングはどこを走っていても楽しい
ここが惜しい
- 壊れる。動かなくなる(苦笑)
- 航続距離が短い。飛ばさず180km程度、高速を飛ばすとSA3つ目に辿り着けない
- 足着きが悪い
愛車個別評価
- ポジション:前期型は見た目よりやる気あるフォームになります。基本軽い前倒姿勢で楽です。ただしシート高がとても高いので、ストップ&ゴーの多い街乗りでは不安が生じます
- エンジン:少しガラガラ言うエンジンは回り出すとストレスなく回ります
- ハンドリング:ハンドリングはどの領域でも良いです。高速はポジション的に風がやや辛いです
- ブレーキ:ブレンボ標準で軽い車重のため良く効きます。リヤもコントラーブルで良いです
- メカ:4種のライディングモード装備。電子スロットルは低速が少し苦手です
愛車総合評価
アナタの愛車レポ、お待ちしております!
ヤングマシンメンバーズでは、皆様の愛車レポートのご応募を随時受け付けています。無料会員登録いただいた後、会員ページの「愛車レポート」リンクからご投稿ください。「コレは!」というレポートについては、ヤングマシン本誌やWEBヤングマシンに掲載させていただきます。ご応募をお待ちしております!
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
関連する記事
最新の記事
- VMAXっしょ?! 『FF7』クラウドのハーディ=デイトナみたいなバイクは現実にあるのか?
- ニンジャ400、SR400、CB400シリーズの三つ巴! 2020年の販売台数ランキング・400ccクラス
- 【映像】この質感で110万円から! AT免許でも乗れる「レブル1100」1stインプレッション
- BMW R18試乗インプレッション【アメリカンVツインとは対極の味わい深いライドフィール】
- 弁護士に聞く”妨害運転罪”の問題点・後編【あおり運転撲滅は警察だけでは解決できない】