アナタの投稿お待ちしております
ヤングマシンメンバーズ愛車インプレッション〈アプリリア RS50/カワサキ バリオス〉
- 2020/12/6
●まとめ:ヤングマシン編集部
ヤングマシンが運営する無料の会員メンバーシップ「ヤングマシン メンバーズ」では、会員の方々からリアルな愛車インプレッションレポートを募集している。そのうち『ヤングマシン』本誌に掲載されたものをWEBヤングマシンでも紹介しよう。今回はDeさんの愛車・’02アプリリア RS50と、Yさんの愛車・’92カワサキ バリオスだ。
’02 アプリリア RS50:手に入れたきっかけは親の知人
「親の知り合いからたまたま安く譲ってもらえるという話があり、即購入しました」(Deさん)
ここがイイ!
- 50ccなのに250ccフルカウルクラスに見劣りしないほどの大きさ
- 2ストロークエンジンのパワーとサウンド
ここが惜しい
- ヨーロッパ人向け設計のため、シート高が高く足つきが悪い
- 低回転域でのパワーが非常に少なく、高回転で極端にパワーが出る
愛車個別評価

(1)シート高が高いので足付きが良くない。(2)低回転域のパワーが少なく、半クラッチに相当気を遣う。(3)大きい車体なので安定性はバッチリ! (4)50ccクラスにしては大きなフロントディスクブレーキで、制動力はバッチリ! (5)お金をかけて作ってある感じがします。 [写真タップで拡大]
愛車総合評価
’92 カワサキ バリオス:車検レスの気軽さと乗りやすさ
「見た目がカッコ良くて、車体価格も安くて、250ccなので車検もなくて、しかも初心者ライダーにはとても乗りやすかったので気に入りました」(Yさん)
ここがイイ!
- とにかくカッコイイところです!!
ここが惜しい
- 冬場のエンジン始動が悪いですね
愛車個別評価

(1)前傾姿勢が少しキツイが、自分には乗りやすい。(2)250ccのわりには良い方だと思う。(3)高速ではハンドルの振動が大きく疲れる。(4)ブレンボに変えたので良く利く。(5)普通 [写真タップで拡大]
愛車総合評価
アナタの愛車レポ、お待ちしております!
ヤングマシンメンバーズでは、皆様の愛車レポートのご応募を随時受け付けています。無料会員登録いただいた後、会員ページの「愛車レポート」リンクからご投稿ください。「コレは!」というレポートについては、ヤングマシン本誌やWEBヤングマシンに掲載させていただきます。ご応募をお待ちしております!