●文:ヤングマシン編集部(高橋剛) ●写真:楠堂亜希 ●取材協力:ホンダモーターサイクルジャパン
※前ページより続く
ホンダCT125ハンターカブ ’19年東京モーターショーでコンセプトモデルが発表されると大反響を巻き起こしたハンターカブ。利便性の高いスーパーカブC125をベースに、オフロードテイスト& 性能[…]
ブレーキ、サス、車体…、スポーツバイクの感覚です
アウトドアを楽しめる装備が盛りだくさんで、「遊びに行こっかな」と気持ちをワクワクさせてくれるハンターカブですが、レーシングライダー目線でもう少し走りについて語らせてください! それぐらいインパクトがあったんです(笑)
ハンターカブで「おっ!」と思わされたのは、ピッチングモーションの分かりやすさだけではありません。接地感も豊富なんです。これは”コーナーを攻める”といったスポーツライディングレベルの話ではなく、普通の街乗りでも感じられます。
分かりやすいのは道路のちょっとしたギャップ。一般的なカブやスクーターだとハンドルまわりにゴツゴツと路面の荒れが伝わってくるんですが、ハンターカブは気になる”角”が取れているんです。サスがよく作動して、タイヤをしっかり接地させてくれている感じが伝わってきます。
まだまだありますよ(笑) ハンターカブの走りには常に余裕があるんです。例えば車線変更。小径ホイールのスクーターなどは、機敏な一方で安定感に欠ける面があります。動きすぎるっていう印象ですね。
でもハンターカブには、適度な落ち着きがあるんです。ビッグバイクに比べれば機敏な部類ということになりますが、その中にもしっかりした車体剛性に基づく安定感がある。だから、試してはいないけど限界も高いはず。その分、通常の街乗りレベルならたっぷりと余裕がある、というわけです。
前後ディスクブレーキのメリット、ストロークが長く作動性のよいサスペンション、豊かな接地感、そして安定感のある挙動…。これらはすべて、ハンターカブがある程度のオフロード走行を見越して作られているからこその恩恵じゃないかと思います。
見た目だけじゃなくて、走りの根っこの部分からオフロード対応を果たそうとしたから、スポーツしたくなる乗り味になっている。そしてオンロードの街乗りレベルでは十分な余裕がある。だから楽しい…!
ハンターカブは、バイク乗りとしてキャリアのある方たちからたくさんの注目を集めていると聞きます。自分もしばらく乗ってみて、「バイクの魅力を知っている人ほどハンターカブの良さが分かるんだろうな」と思いました。コンパクトで気軽に扱えるのに、こんなに本格的なライディングが楽しめるなら、それは乗りたくなりますよね!
ご近所の街乗りでも、低い速度域でも、スポーツバイクの乗り味が堪能できてしまうハンターカブ。クラスを超えたワンランク上の走りを私もめいっぱい楽しませてもらいました!
CT125ハンターカブ インプレションまとめ
- スタイリング:外で遊ぶ楽しさがそのままデザインされているみたい。「アレもしたい、コレもしたい」と夢と可能性がふくらみます。
- スポーツ性:車体の剛性感やサスの分かりやすさ、接地感など、立派なスポーツバイク。ライダーが主体になって操れます。
- ツーリング:パフォーマンスとしては十分! 高速に乗れないから近くがメインだけど、急がないなら1泊ツーリングもイイなぁ。
- 街乗り:基本はカブなのでもちろん得意分野。ですが、ただの移動手段というよりは操作を楽しみたくなる”バイク”です。
- コストパフォーマンス:原付二種としては高く感じるかもしれませんが、乗ってみれば走り+遊びのレベルの高さに誰でも納得できるはずです。
SHIZU’s お気に入りポイント
しっかりと、しかもコントローラブルに制動できるディスクブレーキ! これがハンターカブにスポーツ性をもたらしています。剛性感があり作動性もいいフロントフォークとのマッチングもバッチリ。
CT125ハンターカブ ディテール徹底解説
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
ホンダ スーパーカブ110 『天気の子』ver. '58年発売のC100に端を発する、軽量コンパクトで頑丈な超ロングセラーモデル・ホンダ スーパーカブは、世界で愛され続けている。 スーパーカブ『天気の[…]
ホンダ レブル250:あえてシンプルなブラックアウトに ユーザーの想像力と創造性を刺激するために、あえてシンプルなブラックアウトに徹して生成り感を持たせたモデル。くびれを強調したナローフレームにCBR[…]
ホンダ CBR650R:"新世代CB"のミドルスポーツ "新世代CB"のミドルスポーツとして登場した「CBR650R」は、60年以上にわたって進化と熟成を続けているCBシリーズの伝統を軸に、今の時代に[…]
新型コロナ禍、続きますね……。思うように練習もできませんが、くさっていても仕方ありません。「こんな時だからこそ、やれることをやろう」と、最近動画配信を始めました! 一番の狙いは、レースというものの存在[…]
物心ついてから、ずっとレースをしてきました。だからいつも忙しくて、のんびりしたことがありません……。 でも、さすがにこの新型コロナ禍の影響でレースも開催されず、練習も満足にできない日々。時間があること[…]
最新の記事
- スズキ「Vストローム250SX」と「Vストローム250」は何が違う? 身近な兄弟車を比較!
- 【2024年11月版】150~250cc軽二輪スクーター 国内メーカーおすすめ7選! 125ccの双子モデルからフルサイズまで
- SHOEIがシステムヘルメットのド定番モデル「ネオテック3」に新グラフィック「ANTHEM」を発表!
- SHOEIが「Z-8 YAGYO」を発表! 百鬼夜行をイメージしたバイクパーツ妖怪が目印だ!!
- 【SCOOP!】ついに「GB500」登場へ?! ホンダが海外で商標を出願!
- 1
- 2