●文:ヤングマシン編集部(宮田健一) ●写真:真弓悟史 ●取材協力:エーテック ナッツベリープランニング
エーテック:ストリート用フルカウルも完成。黒い魔力でライバルに差をつけろ
冒頭写真のカスタムマシンは、’20年9月に筑波サーキットで行われたZX-25Rオーナーズミーティングに登場した、エーテックとスナイパーのコラボ車両。このうち外装を担当しているのが、カーボンカウル・ブラックダイヤモンドでおなじみエーテックだ。日本やインドネシアのカワサキが作ったデモ車両にも採用されたレーシング用カウルが先行して発売されており、今回ストリート用フルカウルも完成に至った。カーボンがもたらす高級感と軽さでライバルたちに差をつけろ!
【エーテック ZX-25R ストリート用フルカウルSTD4点セット】アッパー/左右サイドカウル/アンダーカウルの4点セット。カーボン素材は一般的な平織/綾織のほか、ドライカーボンケブラーや”開繊”と名付けた超強度のドライカーボンFRPの4タイプから選べる。その他にFRP製もあり。スクリーンは別途エーテック製(1万7600円~)が必要。ヘッドライト/ミラー/ウインカー/マフラーは純正が装着可能だ。●価格:綾織/平織カーボン27万5000円 ドライカーボンケブラー/開繊ドライカーボン33万円 黒ゲル/白ゲルFRP11万円
【コクピットまわりもカーボン尽くしで】他にもメーターカバーやインナーパネルからスプロケットガードにヒールガード、サイレンサーカバーなどなど豊富に揃う。カーボン尽くしでゴージャスを狙え!
純正ミラーカバー(左右セット)(カーボン1万6500円~、FRP9680円)を上から被せるだけで、ググンと質感がアップ。
フロントフェンダーSTDはFRP1万9250円/カーボン3万8500円〜。他にフロントブレーキ冷却ダクトやフロントフォーク&キャリパーカバーも販売中。
タンクカバー タイプR(FRP2万7500円 カーボン7万4250円~)は、純正タンクの上から被せるタイプ。純正より約80mm伸ばした形状だ。
フレームの上から被せて傷や熱から守るフレームヒートガード(左右セット)は、FRPが2万900円、カーボンは3万8500円~。
リヤフェンダーSTDはカーボン3万8500円~、FRP1万9250円。スイングアームカバー(左右セット)はカーボン製のみで4万4000円~。
【エーテック ZX25R ストリート用シートカウルSPL 4点セット】シートカウル本体(シングル仕様)/左側/下側/小物入れフタの4点セット。純正シート/シートインナー/エーテック製シートラバーに対応する。またテールライトは純正に対応。フェンダーレスキットは下で紹介するスナイパーの製品だ。●価格:綾織/平織カーボン13万2000円 ドライカーボンケブラー/開繊ドライカーボン15万8400円 黒ゲル/白ゲルFRP5万2800円
スナイパー:カラフル&高品質な製品群でアジアンユーザーにも大人気
国内のほかインドネシア&タイのカワサキでもカスタム展示車としてパーツが採用されたスナイパーは、大阪府摂津市とタイを拠点に活動。古くは’90年代から他のパーツメーカーにOEM供給などを行ってきたが、6年ほど前に満を持して独自ブランドを立ち上げた。そのアルミ製品群は、黒/青/金/赤/カワサキ車に似合う緑と5色から選べるカラフルさが大きな魅力。そして実践的なアイデアが随所に盛り込まれたこだわりの設計が独特の造形を生み出している。
【スナイパー ZX-25R 6段階アジャスター 可倒式クラッチレバー&ブレーキレバーセット】前面に滑り止めの溝加工と角をなくした独特形状で操作性を重視した左右レバー。レバーガードはカーボン仕様(1万6500円)とMFJ規則に合致したアルミ仕様(9900円)がある。●価格:1万1550円
エーテック製カウル向けのセパレートハンドルキット(1万6500円)。タレ角と開き角は無段階調整可能で設定次第で、純正カウルへの装着もできる。
マスターシリンダーガード(5280円)はサーキットでの必需パーツであると同時に、ドレスアップ効果も抜群。純正ハンドルに対応している。
ワイヤリング用ドリルホール加工済みのオイルフィラーキャップ(3520円)も5色が揃う。Oリングは純正のものを取り外して使用する。
【スナイパー ZX-25R ストリート用バックステップ】5ポジション選択可能で、左右ペダル先端も2か所に変更できる設計。スピンドル部はダブルベアリングで滑らかな作動性を確保している。取付には純正ブレーキホースやブレーキスイッチが使用可能だ。逆シフトにはできないが、そちらはリンケージ角度を最適化した同軸仕様として開発中。●価格:クイックシフター装着車用/非装着車用ともに4万9500円
【アルミ製フェンダーレスキット】ポリッシュ仕上げと肉抜きが美しいフェンダーレスキット。新法規に対応した角度調整が可能で、付属のLEDナンバー灯とリフレクターも上下調整可。純正ウインカー取付可能だ。●価格:1万9800円
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
ZX-25Rエンジン解説記事の余談【稲垣一徳氏のメールより】 ※稲垣氏のニンジャZX-25Rエンジン解説記事はこちら↓ 「チューニングについてですが、いわゆるライトチューンの吸排気系とコンピューターの[…]
カワサキ×アクラポヴィッチ:SBKコンビのコラボ カワサキがスーパーバイク選手権ワークスチームも使用するアクラポヴィッチとコラボしたフルエキゾーストマフラー。サイレンサーに車名ロゴが入った"コラボレー[…]
25Rユーザー向けの走行会や講習会も実施 ZX-25Rの魅力は、なんといってもサーキットでもっとも映えるレーシーっぷり。その圧倒的なパフォーマンスをとことんまでしゃぶりつくしてもらいたいと、カワサキは[…]
大型スクリーンに切り立った造形の燃料タンクカバー カワサキおよびカワサキインドネシアが製作したレースイメージカスタム車両には、それぞれにエーテックのドライカーボン外装が装着されていた。それらの車両は保[…]
インドネシア仕様は4月4日に公開展示される予定だったが、新型コロナウイルスの影響で中止に。予約受注は予定通り同日より行われる模様だ。そして気になる日本仕様は秋頃の導入とされている。 カワサキはこれに先[…]
最新の記事
- ホンダ「X-ADV」&ヤマハ「TMAX560」用に! ミシュラン新製品「パワーシフト」登場
- スイカヘルメットつき! 「出川哲朗の充電させてもらえませんか? E-Vino」プラモデルが登場
- 世界GP王者・原田哲也のバイクトーク Vol.134「ケニー・ロバーツが“キング”と呼ばれる理由」
- 待ってた! ホンダ「CB750ホーネット」国内モデル、103万9500円で2月13日発売決定
- [バイク駐車場問題]神戸市の中心地、三宮の道路空間を積極的に利用した”攻め”の試み
- 1
- 2