ブレンボの正規代理店であるプロトがプロデュースした、’20年モーターサイクルショー出品予定だった2モデル・KATANA/Z900RSを紹介する。外観はブレンボのロゴをあしらった専用ラッピングを採用し、ブレンボアイテムに加えてプロトがセレクトしたアイテムをバランスよくボルトオンした、こだわりのカスタムモデルだ。
ブレンボのカラーをまとったプロトオリジナルカスタム車
残念ながら中止になった’20年のモーターサイクルショーで、プロトが展示を予定していたKATANAとZ900RSのブレンボ専用カラーリングカスタム車。F1やモトGPなど世界最高峰のレースで数多くのタイトルを獲得しているブレンボのブレーキ系パーツ類をはじめ、マフラーにアクラポヴィッチ、ハンドルにはエフェックス、ブレーキホースにスウェッジラインと、プロトがセレクトしたパーツ群をボルトオンし、ブレンボ専用カラーリングで仕上げられている。
ブレーキやマフラーといった走りの性能アップはもちろん、20mmのローダウンやMRAのスクリーン、マルナオのカスタムシートなど快適性も備えた、プロトこだわりのアイテムを装着した至高のカスタム車両だ。
KATANAブレンボカラーリング
【KATANA BREMBO COLORING by PLOT】●ブレンボ RCSコルサコルタラジアルマスターシリンダー φ19(6万3800円) ●ブレンボ ラジアルキャリパー GP4-RX ニッケルコート108mm(24万2000円) ●スウェッジライン ブレーキフロントホースキット(※ブレンボ仕様)(3万7290円) ●スウェッジライン ブレーキリヤホースキット(※ブレンボ仕様)(2万8710円)
スクリーンエンドが跳ね上がり、正面から来る走行風を上部に送り抵抗を軽減するMRAスクリーンスポイラースモーク(1万5730円)。
レバーレシオを2段階に変更が可能なRCSコルサコルタラジアルマスターシリンダーφ19。ハンドルバークランプミラーホール付M10×1.25正ネジは6160円。
リザーバータンクをすっきり固定する、プロト オイルタンクステーキット(ポリッシュ/S50タンクスモークグレー付 8558円)。
より高いコントロール性とブレーキング・パワーが得られるブレンボ ラジアルキャリパー GP4-RX ニッケルコート108mm。取り付けには専用カラーが別途必要。
ブレンボのロゴをあしらった専用カラーリング。
Z900RSブレンボカラーリング
【Z900RS BREMBO COLORING by PLOT】●ブレンボ RCSマスターシリンダー ラジアルφ19(5万2800円) ●ブレンボ ラジアルモノブロックキャリパー チタニウム 108mm(11万円) ●スウェッジライン ブレーキフロントホースキット(※ブレンボ仕様) (参考出品) ●スウェッジライン ブレーキリヤホースキット(※ブレンボ仕様) (参考出品)
世界最高峰の制動性能とコントロール性能が得られるラジアルモノブロックキャリパー チタニウム 108mm(11万円)。なお、取付けには専用のカラーが必要。
自分の求めるフィーリングに対応してくれるRCSラジアルマスターシリンダーφ19とブレンボ ハンドルバークランプ ミラーホール付M10×1.25(6160円)。
JMCA認証のアクラポヴィッチ スリップオンラインチタンマフラー(ブラック/11万7700円)。最高のパフォーマンスを発揮してくれる。
こちらにもブレンボロゴとカラーリングが施されている。
取材協力:プロト(プロトカスタムダイバー) ※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
近藤スパ太郎[タレント/プロデューサー] 環境番組のパーソナリティを担当したことを機に、電動バイクの強烈なパワーにひと目ぼれ。俳優・MCの他、企画プロデューサー、芸能プロダクションSPANCHOOSの[…]
ホンダADV150カスタム:話題のSUVスクーターにカスタムパーツが続々登場 '20モデル注目のADV150にカスタムパーツが登場。車両生産国であるタイのホンダ系アクセサリブランド・H2Cや、やはりタ[…]
往年のスタイルをオマージュしつつ新しさを兼ね備えた令和のカタナを具現。Moto2やJSBで採用されるブレーキやホイール技術、ボルトオンで装着できる専用パーツ群などを用い、車両全体での調和を追求しカスタ[…]
アクラポビッチ輸入元のプロトがJMCA認証を取得 最近は海外製マフラーのシェアも上昇中だ。そのなかで大排気量から軽排気量まで幅広く人気を集めるブランドのひとつが、プロトが輸入販売しているアクラポヴィッ[…]
発売以来、好調なセールスを記録するYZFR25。そして2019年、ポテンシャルアップしてマイナーチェンジ。MotoGPマシン・YZR-M1を彷彿とさせるシルエットを持ち、倒立フロントフォークやフル液晶[…]
最新の記事
- 2025MotoGPヘルメット勢力図は5社がトップを分け合う戦国時代へ突入! 日本の3メーカーに躍進の予感!?
- 【SCOOP!】スズキ「GSX-8」系にネオクラが存在か!? 丸目のGS&クーリーレプリカ復活希望!!
- 「初の100ps超え!! 」全面改革で進化した第二世代のZ:カワサキZ1000J【あの素晴らしい名車をもう一度】
- 3色ラインナップ化! ホンダ「CT125ハンターカブ」歴代カラー大図鑑【2022年モデル】
- 【受注限定】SHOEI「グラムスター」に新色モスグリーン! 5月発売で全5色展開に
- 1
- 2