メーカー別アーカイブ:ゴールドウイン
[◯] 実用的な機能を満載。細部まで抜かりなし
バイクから離れる際、ヘルメットをどうするかは状況によって変わるだろう。最近は高価なインカムを付けている人が多く、盗難の心配から持ち運ぶ人が増えたように思う。
GWMから発売された「デイパック30」は、そんなニーズにピッタリな商品だ。ポイントはフロントの拡張スペースで、上の写真のようにヘルメットを収納できるのだ。完全に覆われるわけではないが、2本の調整ベルトとドローコードにより落下の心配はなし。ちなみに原付スクーターのメットインスペースがおよそ20Lなので、それぐらい容量が増えたのと同じことに。これは画期的だ。
デイパックとしての使い勝手も優秀だ。スクエアなデザインなので見た目の印象以上に収納でき、各部のポケットも非常に使いやすい。メイン室の裏地がオレンジなので暗闇でも収納物が探しやすく、ショルダーベルトや上部のグリップの作りもいい。さらに、付属のXベルトを使えばシートバッグに早変わり。これだけの荷物を背負いながら走ると疲れるので、現実的な装備と言えるだろう。質感が高いのも気に入った。

【ゴールドウイン GWM X-OVER デイパック30】容量30Lともなると登山用バックパックに届こうかという領域で、ご覧のとおりかなり大きい。とはいえショルダーベルトが優秀なのでフィット感は良好だ。●色:カモ 黒 茶 ●価格:1万8590円 [写真タップで拡大]
[△] デイパックとしてはかなり大きめな部類
ヘルメットを収納した状態の画像を見ても分かるように、バッグ自体はかなり大きめだ。ゆえに収納物が少ないとXベルトのアジャスターを引き切れず、固定力が甘くなりがちに。そのあたりは使う側が工夫を。
[こんな人におすすめ] キャンツー派のサブバッグとしてもオススメの良作だ
ツーリング先で荷物が増えるという問題は誰もが経験しているはず。特にキャンプだと、たまたま立ち寄った道の駅でいい食材に出会う、なんて日常茶飯事だ。そんな困った状況にもこのバッグは活躍してくれる。ぜひお試しあれ。
●まとめ:大屋雄一 ●写真:真弓悟史
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
関連する記事
透湿防風インナーを持つスピーディの新作メッシュモデル「フラッシュ エボ ネット ウインドアウト」を試した。生地の強度が求められる欧州のテスト基準をクリアした安全性の高い1着だ。 [〇] 各部の作り込み[…]
タナックスのメンテナンス用品ブランド「ピットギア」から、未塗装樹脂専用のガラスコーティング剤が新登場。撥水&耐久性にも期待大だ。 [◯] 塗布して乾かせば完了。重ね塗りにも対応 経年変化による色褪せ([…]
スピーディのフットウェアブランド・XPDの新しい透湿防水フィルム内蔵シューズ「X-ROAD H2OUT」を試着テスト。街乗りからツーリングまで、広く対応できるのがポイントだ。 [◯]ダイレクトな操作性[…]
国内インカムブランドの雄、サイン・ハウスのB+COM(ビーコム)シリーズに、機能充実のプレミアムスタンダードモデル「ONE」が追加された。 異なるマイクで2種類のパッケージが用意されている。果たしてそ[…]
イタリアの老舗から機能満載のツーリングフルフェイスが登場。インカムが抜群に装着しやすく、ワイドな内蔵バイザーなども快適だ。 ケーブルが露出せず、帽体の安定感も優秀 新機構に意欲的なノーランが、またもア[…]
最新の記事
- 次期YZF-R1はシームレスミッション搭載か?! ヤマハが変速ショックを抑える特許を登録
- これがスマホ連動の最新2大トレンドだ!【ゾクゾク増殖中! “つながる”バイク最新事情】
- 激安ワックスがとにかく使いやすいと評判なので買ってみた! 試してみた!【男前モノタロウ フラッシュリーα】
- MCショーに行けなかった人も! 福岡・広島・仙台で「スズキモーターサイクルコレクション2022」開催
- 『ヤマハ ライダースカフェ』に約600人が来場、次は箱根ターンパイクで5月28日開催だ!
- 1
- 2